株式会社マイスターエンジニアリング株式会社トダカクリエイト(施工管理 リーダー候補)
正社員土日祝休み週休2日年収500万円以上
募集要項
仕事内容
施工管理
新規事業である水道工事に携わり、後任の指導者となるポジションです。
水道工事技能者の経験を活かし、現場での指導やOJTを通じた教育をお任せします。
(工事実例)官庁元請工事、下請け工事全般都市土木工事:道路・下水・河川など電線類の地中化事業
土木・水道等のインフラ整備に特化した建設会社です。埼玉に根差し高い信頼を得ています。
受注件数も増加を続けていることから、事業拡大に向け人材の募集を行っています。
土木業界のイメージを塗り替えるようなアットホームで穏やかな社風であり、研修制度など教育面でも受け入れ態勢が整っている点が特徴です。
土木・水道等のインフラ整備に特化した建設会社です。埼玉に根差し高い信頼を得ています。
受注件数も増加を続けていることから、事業拡大に向け人材の募集を行っています。
土木業界のイメージを塗り替えるようなアットホームで穏やかな社風であり、研修制度など教育面でも受け入れ態勢が整っている点が特徴です。
■現場作業 一日の流れ
8 :00 現場集合・朝礼
8 :15 ~ 10:00 施工作業開始
10:00 ~ 10:15 休憩
10:15 ~ 12:00 施工作業
12:00 ~ 13:00 昼休憩
13:00 ~ 15:00 施工作業
15:00 ~ 15:15 休憩
15:15 ~ 16:30 施工作業
16:30 ~ 17:00 現場片付け
17:00 ~ 帰社
※休憩90分 時間外・夜間労働は状況に応じてあります。
水道工事技能者の経験を活かし、現場での指導やOJTを通じた教育をお任せします。
(工事実例)官庁元請工事、下請け工事全般都市土木工事:道路・下水・河川など電線類の地中化事業
社内の雰囲気
選考ステップの中で実際に現場を見学する機会も設けています。土木・水道等のインフラ整備に特化した建設会社です。埼玉に根差し高い信頼を得ています。
受注件数も増加を続けていることから、事業拡大に向け人材の募集を行っています。
土木業界のイメージを塗り替えるようなアットホームで穏やかな社風であり、研修制度など教育面でも受け入れ態勢が整っている点が特徴です。
土木・水道等のインフラ整備に特化した建設会社です。埼玉に根差し高い信頼を得ています。
受注件数も増加を続けていることから、事業拡大に向け人材の募集を行っています。
土木業界のイメージを塗り替えるようなアットホームで穏やかな社風であり、研修制度など教育面でも受け入れ態勢が整っている点が特徴です。
■現場作業 一日の流れ
8 :00 現場集合・朝礼
8 :15 ~ 10:00 施工作業開始
10:00 ~ 10:15 休憩
10:15 ~ 12:00 施工作業
12:00 ~ 13:00 昼休憩
13:00 ~ 15:00 施工作業
15:00 ~ 15:15 休憩
15:15 ~ 16:30 施工作業
16:30 ~ 17:00 現場片付け
17:00 ~ 帰社
※休憩90分 時間外・夜間労働は状況に応じてあります。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
年間休日:105日
完全週休二日制(土・日)
■有給休暇
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
※入社時期によって変動があります。
応募条件
資格備考
第一種運転免許
望ましい免許・資格
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
経験
【必須】水道工事に関わる経験
【歓迎】マネジメントやリーダー経験
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
埼玉県さいたま市見沼区御蔵381-3
勤務地詳細
埼玉県さいたま市見沼区御蔵381-3
JR 東北本線 大宮駅からバス15分
※マイカー通勤可能 転勤無し
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
月給250,000円~
基本給250,000円~を含む/月
年収
500万円 ~ 800万円
■想定年収
500万円~800万円
勤務時間
08:00~17:30(休憩:90分 所定労働時間:8時間00分)
処遇・福利厚生
■各種保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■慶弔金制度
■退職金制度(401K)
■資格取得支援制度
業務に資すると会社が認めた資格取得費用は全額補填
土木施工管理技士等の国家資格の講習(社外)
退職金
退職金有り
採用概要
採用プロセス
面接回数:1~2回
※一次面接はWEB面接可、筆記試験:無、現場見学:有
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
会社概要
住所
東京都千代田区丸の内1丁目7−12サピアタワー15F
従業員数
1,346人
売上高
19,528,000,000円
資本金
1,056,000,000円
設立
1974年06月14日
詳細説明
半導体製造装置、各種メカトロ機器及び建築設備のメンテナンス&エンジニアリング並びに太陽光発電システムの施工、施工技術者の育成、省エネ・環境関連事業における技術サービス、コンサルティング 等
1969年、東洋一の超高層ホテルの設備管理から事業を開始し、その後事業分野を産業機械のメンテナンス・エンジニアリングにも拡げた技能・技術サービスの会社です。
■メカトロ事業 ~幅広い分野で、ものづくりの未来を支える~
半導体分野をはじめ、自動車や産業インフラなど、次世代のものづくりに欠かせない最先端フィールドで、専門的な技術を持ったマイスターのエンジニアが幅広く活躍しています。
■ファシリティ事業 ~快適に安心して暮らせる都市機能を守る~
高層ビルや一流ホテル、大型ショッピングセンターなど、今後ますます需要が高まる各種施設の維持・管理、メンテナンス業務。幅広く経験を積みながら多くの資格を取得して、長く第一線で活躍できます。
会社の特徴
【働きやすさを大切にしています】
■「異動割合は、全体の2.6%」安定した長期プロジェクト案件がメインとなる為基本的には異動が無く、一つの配属先で長く働いていただきます。
■入社時は充実した研修をご用意。ご経験や配属先に合わせカスタマイズした研修となります。
各業界/分野ごとに業界大手メーカーとコラボした研修もあり実践的な内容を学んでいただけます。
配属後も6ヵ月に1回面談を実施し、キャリアの相談や安心して働けるようサポートをいたします。
【キャリアステップ例】入社後:個別作業者、2年目:作業責任者、4年目:チームリーダー、7年目以降:統括リーダー