求人の注目ポイント!
電気工事施工管理、又は建築工事施工管理
具体的には、、
仕事の特徴
キャリアプラン
●年間休日115日~
●週休二日制 (日、祝日、その他休み)
●代休取得可能
●年末年始休暇
●夏季休暇
●GW休暇
●慶弔休暇
●育児休暇
●介護休業
●有給休暇
・6か月経過後の年次有給休暇日数 10日)
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
資格・免許
普通自動車運転免許(AT限定可)
第二種電気工事士
※電気工事施工管理現場代理人希望の場合は必須です。
望ましい免許・資格
第一種電気工事士
第二種電気工事士
電気工事施工管理技士(1級、2級問わず)
建築施工管理技士(1級、2級問わず)
経験
未経験歓迎!
【優遇】官公庁向け工事に携わった経験
【優遇】上記 有資格者
学歴
不問
周囲とのコミュニケーションを取りながら業務を行える方
■正社員
<本社>
東京都杉並区桃井4丁目16-11
通勤手段
JR中央線 西荻窪駅(駅から徒歩15分)
マイカー不可(社用車貸与が認められた者のみ現場等への直行直帰が可)
自転車通勤可能
転勤
基本的になし
出張
製品検査等での工場検査に出張するケースあり
電気工事施工管理:月額35万~50万
※固定残業代30時間を含む
電気・建築工事施工管理補助:月額26万~35万
※固定残業代30時間を含む
賞与
年2回(8月、2月)業績・評価連動制
年収
400万円 ~ 700万円
【各種手当】
●残業手当
●通勤手当
●出張手当
●通勤手当
・実費 上限月3万円
●資格手当
・取得時にお祝い金
●家賃補助
・月2万円
●敷金・礼金会社負担
●引っ越し費用補助上限6万円
※30歳未満の方限定
★住宅探しのお手伝いも行っております。上京就職者も大歓迎です!
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
変形労働時間制(1年単位)
(1)08時00分~18時00分
(2)08時00分~17時30分
1年単位の変形労働時間制に基づき、年間カレンダーや現場予定表により定めます。
(2)の休憩時間120分 月平均労働時間 166.4時間
残業時間
月平均20時間
夜勤
お客様の事業形態によっては夜勤となるケースが稀にあります。
<福利厚生>
●社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
●資格取得支援制度
●技能講習・特別講習無料
●専用車無償貸与あり
※1人で現場に出られると認められた場合
●直行直帰可能
●健康診断
●結婚祝い金
●制服貸与
●受動喫煙対策
退職金
あり
定年
●定年60歳
●再雇用65歳
採用プロセス
★「応募画面へ進む」ボタンよりご応募ください。
STEP1:建職バンクよりWebエントリー
STEP2:⾯接(2回)
※夜間面接可能
※面接で上京される際の交通費会社負担いたします。
※1次面接をzoom等オンラインでも可能です。
STEP3:内定!
※⾯接⽇・⼊社⽇はご相談に応じます。現職在職中の⽅も奮ってご応募ください!
得られるスキル・経験
官・民問わず、幅広い工事・施工管理が学べます。
受動喫煙対策
喫煙所は1Fに設けてあり、受動喫煙に配慮しております。
喫煙者自体もほとんど居ません。
求人種別ID
会社名
住所
従業員数
資本金
設立
詳細説明
弊社は、1966年の創業以来、あらゆる建築物の電気・空調設備を中心に、常にお客様の立場に立ち、ご要望の実現にお応えするべく、品質の向上、建設コスト削減を重視し、多くの実績を築いて参りました。
2005年には建築事業部を立ち上げ、現在では建物全般における豊富な施工知識と高い技術で、設計から施工管理、その後のメンテナンスまでトータルなサービスを提供しております。また、創業56年を機に不動産ディベロッパーである穴吹興産のグループ会社となり、経営基盤の更なる強化を図っています。
弊社では社員一人ひとりの成長を大切にしています。現場での実践機会を通じて、あなたのスキルを最大限に引き出し、キャリアアップを支援します。
栄新テクノ株式会社 様は、官公庁案件を中心に電気工事および建築施工管理を行っている会社です。
未経験の方向けのサポートが充実しており、資格取得支援制度を活用したキャリアアップが可能です。残業は月20時間以内で、資格手当や家賃補助なども充実しています。
安定した環境の中で、幅広い工事経験を積みながら成長できるのが大きな魅力です。経験を積んで自信を持ってキャリアを築きたい方に非常におすすめな求人です。