大成温調株式会社創業75年以上の安定した企業で設備施工管理業務〈東京〉(2級管工事施工管理技士)
正社員学歴不問土日祝休み週休2日上場企業
求人の注目ポイント!
- 働きやすい環境!年間休日126日、完全週休2日制、平均残業時間も20h/月と、長期的に働くことができる環境です。
- 日立製作所の特約店として営業活動を行っています!優れた技術を持ち、顧客からの信頼も厚いため、働く環境としても非常に良いです。
- JASDAQ上場企業!創業75年以上の歴史のある会社であり、安定経営を続けている企業です。
募集要項
仕事内容
施工管理
職務概要
業務詳細
工事現場にて、工程、品質、安全、原価の一連の業務に加えて、施工図作成、施主との打ち合わせ、工程ごとの検査等物件の全般において活躍することが求められます。
仕事の特徴・魅力
海外での施工実績
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
年間休日数122日
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~20日
年末年始、夏期休暇
応募条件
資格・免許
以下のいずれかひとつ
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
経験
【必須】
空調/衛生設備の施工管理のご経験
学歴
学歴不問
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区大井1-47-1
勤務地詳細
〈本社〉
〒140-8515
東京都品川区大井1-47-1
転勤
転勤有り
転勤はほとんどなく、比較的ひとつの拠点に腰を据えて働いていただく事が多いです
給与
【ご参考】
基本給:215,000円~
※月給は固定手当を含めた表記です。
※給与は能力・実績を参考に決定します。
※試用期間3ヵ月有(試用期間中は契約社員として勤務します。試用期間の後、正社員として登用します。
※実績は100%です。正社員登用時には試用期間を勤続年数に加算いたします。)
昇給有
賞与
年3.3~3.4ヶ月(過去実績)
年収
350万円 ~ 700万円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
※建築現場の事情に合わせていただきます
残業時間
時間外労働有無:有
処遇・福利厚生
・通勤手当(全額支給)
・家族手当(支給要件は家族手当支給規程による)
※海外赴任する場合は別途赴任手当等あり
社会保険完備(厚生年金・雇用・労災・健康)
●寮社宅:借上(民間物件を会社契約します。)
●財形貯蓄
●従業員持株会
●契約保養所・スポーツ施設
退職金
退職金有り
税制適格年金
定年
定年有り
定年:60歳
採用概要
募集の背景
同社は創業以来75年間、安定経営を続けるJASDAQ上場のサブコンです。主に空気調和・給排水衛生設備の設計および施工を行っており、日本屈指のメーカーの生産設備における施工や優れたクリーンルーム技術の提供を行っています。また医療やバイオメディカルなど高品質な環境が要求される分野においても力を発揮しており事業は堅調に推移しているため、今回募集を行っています。
採用プロセス
書類選考→面接
勤務詳細
キャリアパス
<教育制度・資格補助補足>
■試用期間中に力量を判定し教育の必要性を判断します。(本社にて実施します)
■資格取得に向けた社内教育を実施し、合格時の受験料等は会社が負担します。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
求人の種類
自社提案
求人種別
エージェントサービス
ご利用の流れ
ご登録
Webで簡単お申し込み
※完全無料で
ご利用いただけます
カウンセリング
オンラインで転職のお悩みや希望条件をヒアリング
求人をご紹介
ご希望にマッチした求人を複数ご紹介
応募・書類提出
応募書類の添削や提出も建職バンクがサポート
選考対策
キャリアアドバイザーが面接練習もサポート
内定・ご入社
内定・ご入社後も手厚くフォロー
会社概要
会社名
住所
東京都品川区大井一丁目47番1号
従業員数
615人
売上高
54,849,000,000円
資本金
5,195,000,000円
設立
1952年12月
詳細説明
■概要:創業から80年を数える空調・給排水など管工事を主に行っている老舗設備工事会社です。工事会社のほとんどは国内事業を中心に事業を運営していますが、同社は海外展開に成功している数少ない企業の1社です。国内事業・海外事業双方バランスの良い売上高が上げられているため、事業も堅調に推移しています。
会社の特徴
【概要・特徴】東証スタンダード上場、創業70年以上のサブコン。国内外で建築物の空気調和設備、給排水衛生設備、冷凍冷蔵設備の設計・施工、保守・修理を手がけています。非財閥の独立系企業のため、メーカーに捉われずに受注が可能。高層ビル・マンションなどの一般施設工事からクリーンルームの設計・施工まで、幅広い実績があります。食品の衛生管理システム「HACCP」に基づいた環境システムにも積極的に取り組んでいます。【注力分野】近年CO2削減ニーズが高まる中、同社では商業ビルや各種施設における省エネ改修工事に注力しています。用途や在室人数の変化など建物の状況に合わせて省エネルギー化を図る空調設備のトータルチューニングを実施。機能の向上と安全管理を図るリニューアルとメンテナンスを提供しています。また、集合住宅向けセントラル方式や再生可能エネルギー設備の導入など、施設・用途を問わず省エネルギー・CO2削減を幅広くサポートしています。












