求人の注目ポイント!
工場施設の設備管理
普通自動車免許:AT限定可
【歓迎資格】
・第三種電気主任技術者
・ボイラー技士2級以上
・冷凍機械責任者3種以上
・危険物取扱者乙種第4類
・電気工事士2種以上
・ほか設備管理・施工管理関連資格
【必要な経験やスキル】
・ビル・工場・建築現場等の設備管理や施工管理業務経験
・コミュニケーション能力
・PCスキル(Word・Excel・Outlookなど)
・自家用車通勤が可能なこと
不問
取引先との明るいコミュニケーションが取れる方歓迎
正社員
試用期間:3か月 (同条件)
埼玉県熊谷市常駐先
住所:埼玉県熊谷市
自家用車通勤
熊谷駅より車で15分
自家用車通勤必須
駐車場無料貸与
通勤可能範囲での転勤打診可能性あり
なし
月給32万円~34万円
*上記は基本給+賞与(年2回)
*経験、スキルに基づき決定いたします。
【手当】
・資格手当
・名義手当
・家族手当
・役職手当
※それぞれ当社規定に基づく
【資格手当の例】
・第三種電気主任技術者:8,500年/月
・ボイラー技士2級:2,500円/月
・冷凍機械責任者3種:1,500円/月
・危険物取扱者乙種第4類:1,000円/月
・電気工事士2種:1,500円/月
※その他業務に関連する資格には手当が付く可能性あり!
年2回(計2回月分)
448万円 ~ 476万円
*残業が月20時間程度想定されるため、残業代を加算すると、年収500万円~550万円程度が想定されます。
(残業時間によって変動するとあらかじめご理解ください)
32万円 ~ 34万円
08:00~17:00 を基本とする実働8時間
※休憩時間:60分
※勤務内容・シフト・裁量による勤務時間の変更あり。
月平均20時間程度
原則発生しません。
緊急対応が必要な際、出勤をお願いする可能性がございます。
・年間休日120日
・週休2日
・土曜日、日曜日、祝祭日
※現場カレンダーによって土日祝出勤が発生した場合は振替休日を取得していただきます。
・交代での夜間・休日での緊急対応をお願いする可能性がございます。
※当直ではなくご自宅から向かっていただくこととなります。
なお、それに伴う振替休暇は取得していただきます。
時間外手当、資格手当、家族手当、名義手当、
完備
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【その他】
・交通費全額支給(規定あり)
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・介護保険(40歳以上65歳未満の場合)
・有給休暇(試用期間後に支給)
・退職金制度
・自家用車通勤OK
・作業着貸与
退職金制度あり
勤続2年以上の方が対象
63歳
再雇用制度:65歳まで
書類選考⇒一次面接(web)⇒二次面接(対面もしくはweb)
お客様から依頼のあった設備の点検保守、修理
点検保守に伴う報告書などの作成
メールやチャットを用いてお客様とのコミュニケーション
日によって業務の量や流れに変動がございます。
まずは現場の設備管理担当者として従事
その後、設備管理チームのリーダーやファシリティ管理チームへの異動、現場統括管理者など、ご自身のご希望と適正に合ったキャリアを共に実現させていただきたいと考えております。
・工場内のユーティリティ設備の管理経験
・お客様対応・交渉・提案スキル
・PCスキル
敷地内喫煙可能場所あり