シーキューブ株式会社【大阪】電気または通信工事の施工管理(第二種電気工事士)
正社員転勤なし土日祝休み週休2日年収500万円以上
求人の注目ポイント!
- 働きやすい環境!完全週休2日制、年間休日125日、月間平均残業時間は30時間程度、平均勤続年数15年以上と、長く働くことができる環境です。
- 手当等の制度も充実!資格に対するサポートや手当が整備されており、長期的なキャリア形成が可能です。
- 協和エクシオグループ!安定した経営基盤を持ち、公共性の高い通信インフラ業界にて安定的に受注を見込むことが可能です。
募集要項
仕事内容
施工管理
担当業務:電気工事または通信工事の施工管理
<具体的には>
建設工事・保全工事の施工管理
①現場調査
②予算管理(予定・実績)協力会社、材料見積取得等
③設計・施工図作成(CAD)
④施工準備(発注者等との打合せ、各所申請許可書類作成)
⑤着工打合せ(施工計画書作成・安全書類作成)
⑥施工(安全管理、品質管理、写真管理、進捗管理等)
⑦竣工処理、引き渡し(竣工図書作成)
施工実績:
日本郵政での受変電設備工事
建物でのLED照明更新工事
関西エアポート電力量計交換
自治体(京都府)の電気通信工事
高速道路での通信設備支障移転工事、点検作業
NW・IP関連建設工事
<具体的には>
建設工事・保全工事の施工管理
①現場調査
②予算管理(予定・実績)協力会社、材料見積取得等
③設計・施工図作成(CAD)
④施工準備(発注者等との打合せ、各所申請許可書類作成)
⑤着工打合せ(施工計画書作成・安全書類作成)
⑥施工(安全管理、品質管理、写真管理、進捗管理等)
⑦竣工処理、引き渡し(竣工図書作成)
施工実績:
日本郵政での受変電設備工事
建物でのLED照明更新工事
関西エアポート電力量計交換
自治体(京都府)の電気通信工事
高速道路での通信設備支障移転工事、点検作業
NW・IP関連建設工事
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
【休日】125日 ※完全週休2日制(かつ土日祝日)
その他(夏季(8/13~15)、年末年始(12/29~1/4))
【有給休暇】有(10~20日)
応募条件
資格・免許
第一種電気工事士
第二種電気工事士
資格備考
【電気】1種(2種)電気工事士
【通信】工事担任者(総合種)または2種電気工事士
望ましい免許・資格
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
経験
【必須】
国土交通省・自治体・民間での電気工事分野または通信工事分野の現場代理人
監理(主任)技術者、担当技術者の経験
【歓迎】
電気・電気通信工事での現場代理人
監理(主任)技術者の経験
学歴
電気分野での指定学科出身
電気通信分野での指定学科出身
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
大阪府大阪市中央区谷町三丁目1番18号
勤務地詳細
西日本事業部(大阪府大阪市中央区谷町三丁目1番18号 NS21ビル6F)
転勤
転勤有り
当面なし
出張
出張有り
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
【ご参考】
月給\238,000~
基本給\189,000~
諸手当\49,000~を含む/月
賞与
賞与実績:昨年度実績5.6か月分/年
年収
450万円 ~ 650万円
試用期間:3か月
勤務時間
9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
【休憩】60分
残業時間
年度末(2月、3月)は繁忙期を迎えますが、年間通じて平均 残業時間20~30時間/月となります。
処遇・福利厚生
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(残業時間に応じて別途支給)
家族手当
役職手当
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
財形貯蓄、持株会、企業年金、団体生命保険、共済会、福利厚生サービス
入社後に講習・研修制度があり、土木設備工事に必要な各種国家資格のほか、民間資格の取得も推奨しています。
一次金として1~7万の報奨金を支給します。
退職金
退職金有り
採用概要
募集の背景
一般民需分野の拡大に向け2016年度モバイル分野から組織を切り分けスタートし徐々にインフラ公共工事にて受注を拡大しつつあるが、有資格者、実務経験者不在によりチャレンジする機会を無くしているのが現状で、有資格者含め人材の募集をします。
採用プロセス
面接:2回程度
筆記試験有
勤務詳細
キャリアパス
①3ケ月間は補助者として工事に従事
②入社3ヶ月以降は受注した工事での現場代理人及び監理(主任)技術者として従事
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
会社概要
会社名
住所
愛知県名古屋市中区門前町1-51
従業員数
708人
売上高
73,600,000,000円
資本金
4,104,000,000円
設立
1954年5月
詳細説明
■事業内容:◎ネットワークインフラ関連(主にNTTを始めとした通信事業者向け)…携帯電話基地局・無線LAN基地局施工、光ファイバーを中心とした通信網の施工(お客様宅内のサービス開通を含む)、電話局内のIPネットワーク設備構築、通信電力設備の施工、通信土木設備・一般土木設備の施工、その他CATVシステム・ETCシステムなどの設備工事◎ユーザーシステム関連(主に一般企業・官公庁向け)…企業内IPネットワークの構築、コンサルティングサービスを始めとした課題解決型のIPソリューション
会社の特徴
■1954年創業。NTT認定の通信設備総合工事参加資格会社。 ■高速道路の電気設備、一般道路の防災設備の工事を担い社会インフラの整備に貢献しております。