株式会社杉野技巧残業ほぼなし/賞与年2回/有給取得率70%/管理職や独立などキャリアアップを目指したい方におすすめ!【建築金物取付工事の施工・施工管理スタッフ】
正社員転勤なし学歴不問第二新卒歓迎20代歓迎年収500万円以上資格取得支援残業20時間以内夜勤なし直行直帰未経験歓迎資格取得

| 420~600万円詳しく見る |
---|---|
| 職人・現場作業員詳しく見る |
| 埼玉県詳しく見る |
| 優遇資格 【歓迎、優遇資格】 ・高所作業車運転員(作業床10m以上) ・玉掛技能者(1t以上) ・フォークリフト運転員(1t以上) ・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 ・足場の組立て等作業従事者特別教育 ★未取得の方は入社後に取得を目指しましょう。 詳しく見る |

求人の注目ポイント!
- 残業月平均0.6時間程度・現場も基本17時頃に終わることが多いのでプライベートの時間も確保できます。
- 経験やスキルに伴ってマネジメントポジションなど積極的に登用しています。より上の役職にチャレンジしてキャリアアップを目指しましょう。
- 経験者はもちろん未経験者も面接可能です。仕事の流れや各施工知識から実技まで、研修制度も用意しています。
募集要項
仕事内容
現場作業員
施工管理
施工管理
建築金物取付工事の施工/施工管理スタッフ
主な作業内容
外壁パネル、天井パネルなど様々な素材を使ったパネルの取付施工
・ルーバーの取付施工
屋上・バルコニーや階段等に、外部からの視線を遮断する金物
・チャンバーボックスの取付施工
空調機ダクトをつなぐ部分の取付
・ブラインドボックス取付施工
窓周りのブラインドボックスの取付、その他、ペリカウンター、照明ボックス、額縁の取付作業
・建具取付
スチール・ステンレス・アルミサッシ及びカーテンウォールの取付
・手摺取付
スチール・ステンレス・アルミ手摺の取付(オフィスビル・マンション等)
★施工管理ポジションを希望の方は安全管理・品質管理・人員手配・工程管理などもお任せします。
弊社が主としている建築金物工とは、建物の屋根や外壁などに金属の板を施工する仕事です。
オフィスビル・大型商業施設・公共施設・駅等の大規模な建物をメインに工事を行います。
屋根や外壁は、建物を雨や風から守る重要な役割を果たすものであるため、その仕上げを行う建築金物工の役割が非常に重要となってきます。
金属板を加工し、さまざまな形の屋根や外壁に対応できるよう調整していきます。見た目も美しく仕上げる必要があるため、機能美を追求し、職人技を磨ける仕事です。
休日・休暇
・日曜日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・特別休暇(慶弔休暇)
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
望ましい免許・資格
【歓迎、優遇資格】
・高所作業車運転員(作業床10m以上)
・玉掛技能者(1t以上)
・フォークリフト運転員(1t以上)
・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
・足場の組立て等作業従事者特別教育
★未取得の方は入社後に取得を目指しましょう。
求める人物像
・資格や経験を活かしてキャリアアップを目指したい方。
・将来的に管理職として活躍したい方。
・将来的に独立を考えている方。
・未経験からスキルを磨いてどこに行っても通用する力をつけたい方。
雇用形態
正社員
試用期間:6ヵ月
※試用期間中の給与:5%減
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
【本社】
〒339-0031 埼玉県さいたま市岩槻区飯塚1908
【勤務地エリア】
・東京メイン:80%
・神奈川・埼玉・千葉
※関東エリアがメインです。
通勤手段
岩槻駅から2.7km
・電車
・車通勤も可。
★現場は基本直行直帰になります。
転勤
なし
出張
ほとんどありません
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
★月給または日給から選択可能です。
・月給:300,000~700,000円(基本給+固定残業代50,000~100,000円/月含む)
※完全未経験者は月給:25万円~スタート。
・日給:10,000~23,000円
※経験や保有資格などを考慮し決定します。
【各種手当】
・時間外手当(残業・早出)
・通勤手当:5,000円/月(上限・社内規程による)
・出張手当:30,000円/月(上限・社内規程による)
・車両管理手当:10,000円/月(上限・社内規程による)
・交通費:全額支給
・昇給制度:有り ※勤務評価による
賞与
★過去6年連続支給実績有り
・年2回(8月・12月)※業績連動
年収
420万円 ~ 600万円
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
勤務時間
・8:00~17:00
※現場により多少前後する場合あり
残業時間
残業月平均0.6時間程度
処遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険)
・資格取得支援制度(会社全額負担)
・退職金制度
・法人医療保険加入
勤務詳細
働き方
・朝礼&ミーティング (8:00~8:30)
朝の現場は朝礼から始まります。大規模な現場では様々な職方さんが集まり、一つの建物を作っていくので、その日その日でしっかりと確認事項や点呼、指差し呼称を行います。
・現場作業開始 (8:30~10:00)
ミーティングを終えると、事前の打ち合わせどおり、それぞれ作業に入ります。全員安全第一の意識のもと作業に従事します。
・休憩 (10:00~10:30)
集中力を保つためにも午前に一回、昼に一回、午後に一回の休憩が入ります。集中力を高め、事故を起こさないように適度に休むことも重要です。
・現場作業開始 (10:30~12:00)
休憩を終え、現場作業に戻ります。
・昼休憩 (12:00~13:00)
各作業員がそれぞれ、食事をしたり休憩室で昼寝をしたりして午後の作業へ備えます。
・現場作業再開
午後の現場作業に移ります。お昼休憩でいったん緩んだ集中力を再度高めてから午後の作業をおこないます。
・休憩 (15:00~15:30)
その日最後まで安全作業ができるようしっかりと休みましょう。
・現場作業再開 (15:30~17:00)
再び現場に入り、それぞれ作業を再開します。
残りの時間を集中して作業を行います。
・作業終了/解散 (17:00)
一日の作業が終了します。一度全員集合して、その日の進捗、問題点や不足した材料の報告、他社との連携のチェックをして一日の作業を締めくくります。
キャリアパス
①入社/メンバー
まずは作業の場数を踏んで新しい職場環境に慣れましょう。
経験者の方には後輩育成などもお任せします。
▽
②リーダー (2年目)
経験によって時期は前後しますが、入社後2年目には現場を引っ張る存在としてご活躍いただけます。
仕上げの出来にこだわり、正確さや作業スピードなど、率先してより高いレベルを追及していきましょう。
▽
③職長 (3年目)
現場の主力として会社を引っ張っていく現場責任者のポジションをお任せします。
▽
④マイスター (5年目)
プロフェッショナルな人財として管理者ポジションをお任せします。
工程、原価の管理から部下のマネジメントなど、自身で実際に会社の舵を取るやりがいのある役職です。
同時に独立する為の知識やスキル、ノウハウを実際に日々の仕事から学ぶことが出来ます。
▽
⑤独立/経営者 (10年目)
会社を設立して経営者の領域へ。
学んだことを全て活かしながら各地で実績を作り、会社を育てていきましょう。
もちろん当社で長くご活躍いただける方も大歓迎です。
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
求人広告
プラン
A
求人種別ID
0002




会社概要
会社名
住所
〒339-0031 埼玉県さいたま市岩槻区飯塚1908番地
資本金
1,000万円
設立
1986年(昭和61年)11月1日
詳細説明
■建築許可 板金工事業/建具工事業 埼玉県知事(般-3)56247号
■建設サイト登録
■建設キャリアアップシステム登録
■竹中工務店インストラクター3名
■2級建築施工管理技士(仕上げ)3名
AIG業務災害総合保険(上積み労災)
■AIG 事業総合賠償責任保険(対人・対物・破壊・受託物)