雇用形態:契約社員
仕事内容
注文住宅の新築工事を中心とした現場管理業務をお任せします。 <詳細内容> ・建設現場の巡回 ・工事のスケジュール管理 ・現場の安全確認 ・担当営業や設計士との打合せ ■魅力点: ・建設職人を育成中です! 当社は大工や基礎工事、内装工事など各分野のスペシャリストを育てる新人育成制度があります。「一生役立つスキルを身につけたい」と願う方にとってはぴったりな環境です。建設業界で一生役立つ施工管理のスキルを身につけるチャンスです! ・働きやすい環境が整っています! 残業は30時間程度、土日休み・完全週休二日制、産前産後休暇・育児休暇取得者実績多数(復職率100%)です。 ■業務のやりがい: KEIAIグループの住宅は「高品質だけど低価格なデザイン住宅」が強み。この住宅を完成させるのが施工管理の仕事です。良い住宅をたくさんのお客様に提供する砦となるやりがいと誇りのある業務となります。 ■当社の強み: 多様化するニーズやライフスタイル、エリアの特性に合った、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現しています。また「社内責任一貫体制」で 用地の取得/開発/企画/施工/販売という住まいづくりのプロセスに加えて、アフターサービス/リフォーム/買取りなど、住んだ後も責任を持ってフォローすることで顧客にきめ細やかで迅速な対応を可能にしています。「社内責任一貫体制」は、メイドイン・ケイアイを成す当社のアドバンテージです。 ■当社の魅力: ・市場上場以来、業績は右肩上がり、当社が現在目指している販売棟数日本No1に向け、今のところ達成ペースです。あと10年で販売棟数No1が見えています。そんな伸びに伸びている当社ですから、拡大ペースに比べて幹部候補の社員が足りていません。30代で部長クラスはもちろん、取締役も十分目指せます。上場企業の幹部になれるチャンスのある企業はそう多くはないはず。
給与
416,666円~750,000円(12分割) <昇給有無>有 <試用期間>3ヶ月 ※入社時に本庄本社にてビジネスマナー等の基本研修を受講していただきます。
勤務地
東京都
就業時間
9:00~18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数115日 夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、他会社カレンダーによる
福島県
千葉県
茨城県
神奈川県
兵庫県
群馬県
静岡県
宮城県
栃木県
愛知県
埼玉県
■業務内容 ・岐阜県内の設備維持管理業務(特定施設での設備管理)を担当いただきます。 ■業務詳細 ・主に空調、電気、給排水、点検巡回業務等を担当いただきます。主に下記業務を担当いただきます。 ・日常点検と法定点検 ・契約に基づいた業務計画の立案・履行(遂行)確認及び報告 ・緊急時の対応及び小修繕 ・システムを利用した見積書の作成及び受注後の管理・報告 契約物件は主として官公庁や大手企業が所有するオフィスビルや医療施設、ホテル、学校、商業施設などです。 ■働き方 ・月の残業は15時間程度と働きやすい環境になっております。日勤と通しの勤務がある為、宿泊での勤務が発生します。通しでの宿泊勤務の場合は翌日が休みのシフトになります。 また、宿泊勤務に関しては月に5~6回程度ありますが、仮眠室もありますので安心して就業頂ける環境です。 ■雇用形態 ・ご応募頂いた方の経験や保有資格、面接でのご評価によって正社員登用または契約社員での登用が決定します。契約社員でご入社頂いた場合は1年後ごとの更新になりますが、 勤務態度や評価によって正社員登用の可能性もございます。(正社員登用実績もございます。) ■同社の魅力 ・同社では設備に関して新築や改修・修繕工事の設計から施工までをワンストップで提案を行っています。 その中で日常的に点検業務を行っている設備維持管理スタッフは根幹を担う重要な役割です。 受託物件の資産価値を上げていく非常にやりがいのある業務です。
月給:250,000円~365,000円 月額(基本給):190,000円~280,000円 ※固定残業手当は月43時間0分、60,000円~85,000円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 経験、スキルに応じて決定いたします。 ※月給は固定手当を含めた表記です。 ・時間外労働:有(15時間程度)
岐阜県内の各事業所/岐阜県内
労働時間区分:1ヶ月単位の変形労働時間制 総所定労働時間:168時間0分 標準的な勤務時間帯:8:30~17:30 休憩:60分 (12:00~13:00) 宿泊勤務有り/1ヶ月単位の変形労働時間制(月間基準労働時間168時 間)
シフト制:4週8休(年間休日127日) 有給/慶弔/産前後/育児 他 ◎積極的な有休消化を推進 有休付与は初年度10日間(4~9月入社の場合) 下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。 5日の計画有休消化をはじめ、計画的に休日取得できます。
資格
以下のいずれかひとつ 第二種電気工事士 二級ボイラー技士
【用地仕入れの営業部門並びに施工管理部門をマネジメントする仕事/内勤に働き方をチェンジしたい方の募集!】 ■業務内容:住宅の用地仕入れ・施工・販売まで行う同社の工程管理担当として、工期の管理・工程管理業務の改善をご担当いただきます。 ・仕入れ~販売までのスケジュール作成 ・営業、施工担当との社内外調整業務 ・各工程の業務プロセス改善 同職種の特徴としては仕入れ・施工・販売とそのプロセスごとに担当を分けて業務を進めていきます。担当一人当たりが取り扱う棟数は月で400棟、年間で約3000棟の新築分譲住宅に携わります。基本社内での内勤業務がメインとなり、電話やメールで社内の設計部門や社外の施工会社とやりとりをします。 ■組織構成:配属となる工程管理課は5名の社員で構成されています。男女比は女性3名男性2名となり、20代~50代までの幅広い年代の社員が活躍中です。また業務プロセスごとに担当領域が分かれている為、その方のご経験ベースでお任せする領域を決めていきます。 キャリアパスとして将来的にはご自身のご希望に合わせて別部門へのキャリアチェンジも可能です。直近では同部署からリフォーム課や契約管理課へ異動し活躍している社員もおります。 ■同社の強み:多様化するニーズやライフスタイル、エリアの特性に合った、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現しています。また「社内責任一貫体制」で 用地の取得/開発/企画/施工/販売という住まいづくりのプロセスに加えて、アフターサービス/リフォーム/買取りなど、住んだ後も責任を持ってフォローすることで顧客にきめ細やかで迅速な対応を可能にしています。「社内責任一貫体制」は、メイドイン・ケイアイを成す同社のアドバンテージです。
基本給:246,000円~448,000円 <昇給有無> 有:年1回(4月)
完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数115日 完全週休二日制(毎週日曜、他シフト休による※原則土曜日) 夏季休暇、年末年始、有給休暇(初年度は入社月に応じて入社日より2日~10日付与)、慶弔休暇、他会社カレンダーによる
◎土木設計/土地造成や擁壁など土木設計・積算及びサポート業務 ◎土木施工管理/土地造成工事の施工管理 具体的な仕事内容 経験・スキル・適正に合わせた業務からお任せします。 ■土木設計 土地造成や擁壁など土木設計・積算及びサポート業務。 あなたのご経験やスキルに合わせてできる部分からお任せします。 <具体的には…> ◎新しい住宅地の開発に関わる土地・擁壁などの設計 ◎積算業務や図面作成(基本はメールでやり取り) ◎施工管理のサポート(別で施工管理の担当者は在籍) ■土木施工管理 用意された図面を元に、土地造成に関わる土木工事スケジュールの調整や現場での指示出しなど、施工管理業務全般をお任せします。 様々な関連会社のスタッフやお客様とコミュニケーションを取りながら、完成まで円滑に工事を進められるよう管 理するのがミッションです。 <具体的には…> ◎土木工事計画の施工スケジュールの管理 〇協力会社・資材の手配、打ち合わせ 〇現場の安全・品質管理など ★Point.01ー業務の効率化 IT化の推進でスマートな働き方を実現。会社全体としてIT化を進めており、大手同業企業が使用している施工管理 アプリ【ANDPAD】も導入済み。自由な働き方で、決まったミーティングもなく、自分の裁量で働いていただけ す。 ★Point.2ーエンドユーザーの豊かな暮らしを叶える 当社は、解体から造成、外構工事までワンストップでサービスを提供できるため、適正価格で案件を引き受けるこ とができます。適正価格であることは私たちの基本理念であり、事業を通じて“街づくり”に貢献しているのです。
【月給】25万円~45万円 ◎入社後は、実績に合わせて「給料を上げて欲しい!」という交渉も歓迎 ◎経験・能力・前職給などを考慮の上、優遇いたします。 ◎昇給あり ※契約社員の場合、契約期間は6カ月となります(更新あり)
福岡県
9:00~18:00 (所定労働時間8時間、休憩60分) ◆基本的に19時には全員帰宅
年間休日120日以上 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇
当社で新規管理開始する物件の、維持管理業務をお願いいたします。 物件用途は図書館・ホール・カフェ・展示ホールの複合施設です。 【業務内容】 ・施設維持管理業務 ・修繕工事業務 ・調査点検業務 ・改修提案資料作成業務 ・報告書作成業務 ・施設管理責任者補助用務(客先、協力業者様との打ち合わせ、折衝業務など)
東京都中央区新富1丁目13番14号 本の森ちゅうおう ※八丁堀駅から徒歩3分程度
以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 第二種電気工事士 建物環境衛生管理技術者(ビル管)
【勤務時間】①8:00~17:00 ②12:00~21:00(休憩1時間)交代制 【勤務日】 週40時間勤務のシフト制勤務 ※月10時間程度の残業を想定しております。
【休暇】 週休2日(シフト制)
厚木拠点の物流センターの電気主任技術者として従事いただき、2024年3月末竣工後は左記選任+設備管理業務を行っていただくことを想定しております。
給与応相談
■勤務地:厚木拠点の物流センター (愛甲郡相川町中津字桜台4025-1) *通勤について バスの場合は海老名駅西口から2系統が使え(...
第二種電気主任技術者
日勤(8時間勤務)
土日祝日休み