求人を検索する
閲覧履歴
お気に入り
転職先のご相談
年収
500~680万円
勤務地
東京都
資格
第2種電気工事士
就業時間
変形労働時間制:1か月単位 標準勤務時間:9~18時(内 休憩1時間) 月の所定勤務日数:21~22日 出勤する曜日と勤務...
休日
年間休日115日
当社について 当社はチェーン店舗の設計・施工管理を中心に、AIによる設備の遠隔監視や設備保守・点検まで実施している「店舗のトータルソリューションパートナー」です!
400~550万円
変形労働時間制:1か月単位 標準勤務時間:9~18時(内 休憩1時間) 月の所定勤務日数:21~22日
・施工前の現地調査 (物件内容は主に、コンビニ、カフェ、ドラッグストア、スーパーマーケット、ファーストフード等) ・クライアントとの打ち合わせ ・工事で必要となる資材や人員の手配、積算 ・現場での進捗、安全、品質、原価管理 ほか <補足情報> ・チーム制のため、1人で案件を抱え込むことなく業務に取り組むことができます。 ・当社の案件はすべて一次請けです。
520~620万円
第二種電気工事士
9:00 ~ 18:15 ※夏季期間サマータイム実施の可能性あり 休憩時間 75分
週休2日制 年間休日128日
YAMAGIWA制御部門では、施設照明の調光・制御業務を担当しています。 時間帯や施設の使用シーン、利用者の変化を調査・把握し、さまざまな光源と制御技術を活用して空間の価値向上に貢献します。 具体的な業務内容は以下の通りです。 - 制御システム設計(CADを使用した提案活動) - 調光盤・制御盤の製作 - システムのプログラミング - 現場での設定作業 - システムのメンテナンス
350~650万円
東京都中央区月島4-12-5
8:45~17:30 (所定労働時間7.75時間) 休憩時間:60分(12:00~13:00)
完全週休2日制 年間休日124日
◆職務概要: 東京本社でプラント工事に関わる安全管理業務を担当します。具体的には、本社で全社的な新しい安全管理仕組みを構築し、現場での実施をサポートします。 ※業務上、全国の現場へ短期・長期出張が発生します。 ※安全管理部には現在8名のメンバーが在籍しています。 ◆職務の特徴・魅力: 施工技術が優れていても、現場で災害が発生すれば信頼は失われてしまいます。そのような事態を防ぐため、安全管理...
500~750万円
東京都新宿区西新宿1-23-7
【東京本社】 9:00~18:00 (実働1日8時間/休憩1時間)
週休2日制 年間休日120日
太陽光発電設備建設後のメンテナンス業務をお任せします。 太陽光発電設備完成時および稼働後の点検 実施報告書の作成 不具合、トラブルに対する現場対応 社内スケジュール調整 メンテナンスネットワークの構築 など 対象設備はメガソーラーなどの産業用太陽光発電システム中心です。 対象エリアは全国ですが、1日~1週間程度の出張業務があります。
400~500万円
太陽光発電設備建設後のメンテナンス業務をお任せいたします 太陽光発電設備完成時および稼働後の点検 実施報告書の作成 不具合、トラブルに対する現場対応 社内スケジュール調整 メンテナンスネットワークの構築 など 対象設備はメガソーラーなどの産業用太陽光発電システム中心です 対象エリアは全国ですが、1日~1週間程度の出張業務となります
年間休日120日
太陽光発電所の現場運営、および維持補修監理 ・ 技術分析(発電量/効率)、および改善案検討など ・ 外注O&M社管理 ・ Technical DD、およびCommissioning遂行 ・ 統合管制システム運営 募集ポジション社員~課長代理
日勤/8:00~17:00(実働8時間、休憩1時間) 遅番/12:30~21:30(実働8時間、休憩1時間) ※休憩時間帯がシフトすることがあり...
年間休日126日
求人票A-90 公共施設などでの設備管理業務を元請けが担当します。 社会に貢献する省エネ対策などに携わることができます。 あなたの経験や志向、そして希望に基づいて配属先を決定します。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・電気・空調・衛生設備の運転操作、指導、監視 ・上記設備の日常点検、緊急対応、小規模修繕作業 ・映像・音響・舞台装置のオペレーション、支援 ・上記設備の設営準備、緊急対応
①日勤/8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間) ②当直/8:30~32:30(実働16時間(内深夜勤務2時間)、休憩2時間、仮眠6時間)
年間休日117日
求人票A-89 公共施設などでの設備管理業務を元請けが担当。 社会に貢献する省エネ対策などに携われます。 あなたの経験や志向、希望に合わせて配属先を決定します。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・監視業務(シフト勤務や当直勤務があります) ・不具合対応(電気・空調・衛生設備、小規模修繕) ・巡回・点検、修理・更新・改善の提案など設備管理業務
350~520万円
以下のいずれかひとつ 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 第一種電気主任技術者 第二種電気工事士
9:00~18:00(所定労働時間8時間) 休憩時間:60分(12:00~13:00)
完全週休2日制 年間休日125日
業務概要 オフィスからホテルまで各所の電気通信工事・電気工事の施工管理業務を担当します。 業務内容 電気通信...
450~700万円
以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 第二種電気工事士 2級電気工事施工管理技士
8:30~17:45 (所定労働時間8時間) 休憩時間:75分(12:00~13:00、15:00~15:15)
週休2日制 年間休日130日
電気施工管理の業務全般に携わって頂きます。建物が竣工するまでの総体的な管理業務(工程管理、品質管理、予算管理、安全管理等)をご担当頂きます。 具体的な業務内容は下記のとおりです。 ・職人や協力会社への発注、手配 ・担当工事の進捗管理 ・図面作成、施工方法の提案、打合わせ ・工事現場の工程毎の品質管理、予算、安全管理 など ■同社の魅力 ◇働きやすい環境 同社メンバーの平均...
400~700万円
8時30分~17時30分
現場管理全般(工事立会、進捗管理、安全管理など) 各種図面作成(CAD) 工事材料の手配、協力会社手配、施工指示 書類作成、見積作成など <仕事のやりがい> 会社を担う次世代のメンバーの一員として活躍できます。
350~550万円
9:00~17:30/休憩1h ※業務上必要な場合は時間外勤務・休日出勤有 ※フレックスタイム制(コアタイム9:00~14:00/標準労働時...
週休2日制
オフィスビル/レジデンシャル賃貸建物管理を通してオーナー様をサポート。 主な業務 ◆ビル管理業務(BM) ・オーナー様・テナント様との窓口業務・契約業務 ・保守点検・工事の調整・立会い ・各種報告書作成 等 10件ほどの担当物件を持...
350~700万円
8:45~17:30(勤務先により変更となる場合あり)
完全週休2日制
電力供給という公共性の高い事業をになっているのが送電事業です。電力会社は過去に建設した送電線設備の老朽化に伴い、鉄塔建替、電線張替工事を今後計画的に進めていく予定です。当社の送電事業も、東京電力をはじめとする電力会社各社の送電線建設工事、関連土木工事等を通じて、常に社会のニーズに応え続けてきましたが、今後計画されている設備更新、設備メンテナンスについても蓄積してきた施工技術をいかんなく発揮し...
インテリジェントビルに代表されるように、高度情報通信システムやコンピュータシステムが張りめぐらされた建築物では、大動脈を構成する電気設備の設計・施工がビルそのものの機能を決定します。 当社内線事業では、電気設備工事の専門企業としての特色をフルに活かした施工管理、工程管理、品質管理を駆使して、企画からメンテナンスにいたるまで一貫した流れの中で高品質な設備供給を図り、数々の実績をあげています。...
400~600万円
以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 第二種電気工事士
8:00~17:00(プロジェクトにより異なります) ※20:00位まで時間外勤務があることもあります。
超高層オフィスビルを中心とした、公共施設や一流ホテルなどの電気工事の施工管理 具体的には ■設計図をもとに、施工検討 ■建設業者・設備業者・設計事務所との打ち合わせ ■施工図・工程表・予算表の作成 ■材料発注と協力会社の手配 ■施工管理...
240~360万円
08:00~22:30 実働時間:8時間 シフト例 1)08:00~17:00(実働8.0H) 2)13:30~22:3...
週休2日制 年間休日105日
■設備管理のお仕事について■ 施設内に設置されている空調・照明・給排水・衛生設備の運転管理、改修や補修などの業務を担当します。 日々、多くのお客様が訪れますが、私たちに求められるのは、接客意識とお客様が安心して施設を利用できるよう、快適な空間作りを提供することです。 ○具体的な業務内容○ ◇建物・設備の法定点検および定期点検 ◇設備・機器の日常点検 ◇空調・照明・給排水衛生設備等の運転管理 ...
440~490万円
09:00 ~ 18:15 所定労働時間:8時間 休憩:75分 1日あたりのみなし労働時間:8時間50分
年間休日128日
ホテルや美術館、博物館など、上質な空間を作り出すために光の明るさを調整するお仕事です。居心地の良い雰囲気や最適な視覚環境、光の演出効果を高めるために、さまざまな目的に合わせて調光を行います。高度な業務なので、最初は個別指導を受けながら、独り立ちできるようサポートします。
300~360万円
9:00~18:00(実働8時間、休憩60分)
年間休日121日
メガソーラー発電所の遠隔監視業務を行っていただきます 具体的には ・遠隔監視システムを使用しモニターで発電状況を監視 ・設備故障発生時の一次対応連絡(図面確認、電気主任技術者との確認調整) ・報告書の作成(規定フォームあり) ・不具合修繕...