資格:管工事施工管理技士
勤務地:東京都
仕事内容
アイリスオーヤマは、生活者目線を第一に、生活の中の不満を解決する製品を生み出し続け、時代に合わせた発展を遂げてきました。 現在当社が注力しているのが、オフィスや商業施設、スポーツ施設などへ電気設備や内装、外装などを施工する電気工事部門。 小規模な商業施設から、大規模なスポーツスタジアムなどまで、様々な案件を行なっています。 設置する製品は、LED照明器具やデジタルサイネージ、内装資材や人工芝などの自社製品群です。 家電・生活用品の総合メーカーとして更なる成長を遂げるため多種多様な経験を持った人材をお迎えします。 ──────────── ◆具体的な業務内容 ──────────── 施工管理職及び現場系技術職として多彩な領域に関わって頂きます。 以下、担当して頂く仕事の一部をご紹介します。 ・LED照明器具などの設置工事 ・設置したLED照明のアフターメンテナンス ・客先での不具合調整、工場内設備メンテナンス ・空調設備に関する管工事 ・天井材や床材などの内装工事 ・人工芝などの外構工事 ・施工管理事務 ・積算・原価計算 など ──────────── ◆手掛ける案件例 ──────────── ・大型スタジアム・ボールパークへのLEDやデジタルサイネージの電気工事 ・オフィスビルや商業施設向けのOAフロア工事や内装工事 ・学校、医療施設への空調設備の管工事 ・大型物流倉庫、製造工場の内外に設置する監視カメラや IOTセンサーの通信設備設置工事 ・街灯設置やサッカーグラウンドでのLED・人工芝に関する土木工事 ※ご経験によってマネジメント業務もお任せします。 納品先とアイリス製品の組み合わせで多彩な現場が発生するため、 様々な経験を活かすことができ、キャリアの幅を広げることができます!
給与
──────────── ◆月給 ──────────── 25万円~55万円 ※給与条件は経験と能力を考慮して決定します。 ※上記給与には20時間分の固定残業代(33,610円~)が含まれています。 超過分は別途支給します。 ・昇給:年1回(4月) ※業績に応じて個人査定を行います。
勤務地
◆主な勤務地:蒲田オフィス 東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンタービル4F 京浜急行電鉄空港線「糀谷駅」徒歩15分
資格
◆必須資格: 〇普通自動車免許 ◆歓迎資格: 〇一級建築施工管理技士 〇二級建築施工管理技士 〇一級電気工事施工管理技士 〇二級電気工事施工管理技士 〇一級土木施工管理技士 〇二級土木施工管理技士 〇一級管工事施工管理技士 〇二級管工事施工管理技士 〇第一種電気主任技術者 〇第二種電気主任技術者 〇第三種電気主任技術者 ※上記資格が無くても施工管理経験がある方◎ ★電気工事関連経験(設計、施工管理など)のある方 ★有資格者歓迎!
就業時間
◆9:00~17:45 休憩:60分 実働:7時間45分
休日
【年間休日116日】 ・週休2日制(土日) ※月1回程土曜の稼働あり ・年次有給休暇(入社6ヶ月後に付与) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・療養休暇 ・リフレッシュ休暇 など
【更なる事業拡大のための募集です】 当社は家電・生活用品・食品の総合メーカーです。 海外を含めたグループ全体が成長しており、 2021年のグループ売上は8,100億円に。 2023年には1兆円の売上を目指しており、 会社をあげて組織体制の強化を推進しています。 また、メーカーとしての製造業の労務管理を工事部にも徹底しており、 残業時間や休日出勤など働きやすい環境を目指して...
◇上場グループ企業だから住宅・家族手当・退職金も充実。安定して稼げる、メンテナンスのプロを目指す!◇ 【仕事内容】 東証一部上場「キユーソー流通システムグループ」の一員として、 工場や倉庫の設備、学校の体育館やホール照明などの工事を手がけています。 施工管理を担当するメンテナンススタッフを増員募集中です。 「前職よりも待遇・福利厚生の充実した会社で働きたい」方は是非! 充実した福利厚生や休暇制度で、じっくり長く続けていける環境です。 平均勤続年数は13年! 腰を据えて働ける職場をお探しの方はぜひご応募ください。 【具体的な仕事内容】 工場や倉庫、学校等の設備のメンテナンスや施工管理業務をお願いします。 キユーピーグループの一員として、主にグループ会社の学校の工事や 倉庫の設備管理をメインに、近年では蓄積してきたノウハウを活かし、 学校等の体育館やホールの照明等の工事にも事業を拡大しています。 電気設備・空調、給排水設備等、幅広く手がけます。 ※メンテナンス関連業務が7割、工事関連業務が3割のイメージです。 ★入社後は、先輩に同行して仕事を覚えていきます。 半年くらいで一通りの業務の流れを覚え、 自分のお客様を担当できるようになっていただければと思います。
■23~30万円程度 ※経験・能力による ※試用期間6ヶ月あり(同条件) ※残業代は100%支給致します。 【年収例】 年収450万円/33歳/メンテナンス職 経験3年/月収34万円 年収550万円/35歳/メンテナンス職 経験5年/月収38万円/係長 年収670万円/40歳/メンテナンス職 経験5年/月収50万円/課長
●本社 東京都調布市調布ヶ丘3-50-1 └京王線「調布駅」より徒歩13分、車で7分
■1級電気工事施工管理技士 ■2級電気工事施工管理技士
■8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分) シフト制 変形労働時間制 月平均169.3時間 ※残業は月20時間程度です。 ※時間外手当は全額支給! ※直行直帰の場合もあります。
【年間休日120日】 ■週休2日制(シフト制、月8~10日) ■夏季休暇 ■冬季休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ★営業所のメンバー同士でシフトを調整し、 お盆や年末年始休暇等に合わせた有給休暇の取得もできます。 多くの社員が、仕事とプライベートを両立しています。
【プライベートの充実も図れて、家族にも喜ばれています!】 東証スタンダード市場上場のキユーソー流通システムグループの一員として、 親会社の制度を多数使用できるので 待遇面や福利厚生面が充実しています。 転職してきた社員たちからは、 「休みが取りやすく、家族サービスができるようになった」 「残業が減ってプライベートの時間が増えた」 「家族手当もあって、将来設計が図れるように...
【具体的には】 オフィスビルの原状回復工事や改修工事(内装主体)の管理。 オフィスビルの大規模改修工事は電気、衛生、空調工事などの設備が中心です。 協力業者の管理もあります。 基本業務の流れは、 営業案件を見積作成→協力業者見積精査→現場管理 となります。 安全、原価、品質、工程管理がトータルでできる方、優先させていただきます。 *屋内の仕事です。
■月給:25万円~50万円 ※経験・スキルにより優遇します 【手当】 一級建築士…10000円 二級建築士…5000円 1級施工管理技士…10000円 2級施工管理技士…5000円
【本社】 東京都千代田区霞が関3-8-1 虎の門三井ビル6階 ▼以下の拠点でも募集中 【大阪支店】 大...
□■建設業の経験者・資格者 優遇!■□ 【優遇資格】※いずれか ・一級建築士 ・一級建築施工管理技士 【以下をお持ちの方も歓迎★】 ・電気工事士 ・電気工事施工管理 ・建築施工管理技士 ・土木施工管理技士 ・管工事施工管理技士 etc…
8:50~17:50(実働8時間/休憩1時間)
完全週休2日制(曜日は現場の状況による) 祝日 *週休3日制もご相談に応じます。 土日・祝日現場対応有。 【年間休日】 120日 【有給休暇】 10日 入社半年後に10日支給。以降も法定通りに支給。 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 特別休暇 永年勤続休暇
価値創造の場としてのオフィス環境は、 企業にとって大きな経営資源の一つ。 私たちビルディンググループは創業以来 『ワンストップサービス』をキーワードに、お客様の 快適なオフィス環境作りの一端を担っています。 最適なオフィス環境やワークスタイルの提案を行ない 『拠点展開』『企業の生産性向上』『企業改革』などの ソリューション業務の向上につなげていくことが 当グループのミッシ...
≪元請け(発注側)で活躍できます!≫ マンション管理受託において業界トップクラスの実績を持つ当社にて、修繕工事の施工管理業務に携わっていただきます。 当社が管理する分譲マンションで老朽化や設備等の不具合が発生した際に、「建物のチェック」「修繕計画の立案」「施工管理業務」などを担う仕事です。 【具体的には…】 ■分譲マンションの建物・設備点検、報告書の作成 ■大規模修繕工事の企画立案・見積書の作成 ■マンション管理組合・住居者への修繕工事の提案・工事内容の説明 ■必要に応じ、小修繕・改修、設備更新の実施 ■着工後の品質・安全・進捗管理 など 【元請企業ならではのメリット!】 ①裁量が大きく、自分の考えを活かせる! 元請けとして「バリアフリーの改修提案」「省エネ提案」など自分のアイデアで様々な提案が可能。 直接お客様と接する機会も豊富にあるため、設備トラブルを解決した際など、 「ありがとう!助かったよ!」と感謝の言葉をいただけるシーンも数多くあります。 ②大きな仕事ができる! 当社は管理戸数業界トップクラスの約47万戸にのぼります。 予算が数千万円~億円規模の大規模改修案件も数多く手掛けており、 年間約1万戸程度のペースで管理戸数は増加するなど、さらに成長を続けています。 ③しっかり休めて、残業も少ない! 社員に過度な負担がかからないよう、一人ひとりの日々の仕事量を考慮しながら案件をアサイン。 緊急対応が必要なときを除いて、自分でスケジュールを管理できます。 計画的に休めますし、残業も少なめ。月平均30時間程度です(繁忙期除く)。
■月給 23万900円以上(一律住宅手当含む)+各種手当+賞与年2回 ※上記は最低給与額となります。 ※年齢・能力・経験等を考慮の上、当社規定により優遇します。 【年収例】 ◆580万円(32歳) ◆730万円(38歳)
■本社 東京都新宿区新宿1-31-12 最寄り駅:新宿御苑前駅 【東京都内の支店】 ■渋谷支店
【優遇】(必須ではありません) ◎建築施工管理技士(1級・2級) ◎電気工事士(第一種・第二種) ◎電気工事施工管理技士(1級・2級) ◎管工事施工管理技士(1級・2級) ◎建築士(一級・二級) ◎建築設備士 ◎給水装置工事主任技術者 ※要 普通自動車運転免許(AT限定可)
9:00~17:30(実働7時間30分/休憩1時間) 【1日7時間30分に実働時間を短縮!】 社員が働きやすい環境づくりを進めております。 「1日の実働時間を8時間から7.5時間に短縮する」という取組みも実施しました。 【スライドワークの導入】 時差出勤制度の活用し、早出や夜の打ち合わせに応じて、勤務時間のパターンを選択できます。 ※就業時の勤務時間は9時~17時30分もしくは、スライドワークの勤務時間パターンを選べます。 ◎勤務時間例 早出に合わせて 8:00~16:30 夜の打ち合わせに応じて 11:00~19:30
【年間休日:120日以上】 ■完全週休2日制(土・日または水・日) ※勤務地により異なります ※休日に出勤した場合は振替休日を取得 ■祝日休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■冬季休暇 ≪ここがポイント!≫ 一人ひとりがワークライフバランスを大切にしながら長く働ける環境を整備しています。 例えば家庭を持っている社員からも、『残業時間が減り、平日でも家族と一緒に夕食をとれるようになった』『家族と一緒に旅行に行ける』『学校行事にも参加しやすい』など、喜びの声が多く挙がっています。
日本ハウズイングは1958年の創業以来、マンション管理業界のパイオニアとして、 圧倒的な規模で事業を展開している東証スタンダード上場企業です。 現在、管理受託している戸数は業界トップクラスの約47万戸。 年間約1万戸のペースで管理戸数が増加しています。 建設・不動産業界は幅広いですが、ある分野でトップクラスの企業に入ることで、 仕事面でも待遇面でも、大きなメリットを得...
▼東京ガスの配管工事スタッフ ≪具体的には?≫ 店舗や⼾建住宅などの新築・リフォーム⼯事にともなって、 以下のような、ガス配管⼯事全般を行ないます! ◎一般家庭のガス機器の交換作業 ◎リフォーム時のガス配管の移設⼯事 ◎LPガス切り替え工事 ◎住宅や店舗の建設にともなうガス配管⼯事 ◎ガス配管⼯事に伴う給排気確認⾏為 ≪1⽇の仕事例≫ 8:30 〜 8:45 朝礼、現場へ出発する準備 9:30 〜 12:00 現場にてガス配管⼯事 12:00 〜 13:00 昼休憩 13:30 〜 16:00 現場にてガス配管⼯事 17:00 〜 18:00 帰社 報告書作成・明⽇の準備 ★葛飾区を中心に、社⽤⾞で移動します。 ★簡単な⼯事の場合は1⽇4件ほど。 ★長時間の残業は、ほとんど発生しません! ≪入社からの流れ≫ ⼊社後は社内研修をした後に、先輩スタッフに同⾏し、 当社の仕事の流れを把握してもらいます。 ※資格や経験・能⼒によって、研修期間は多少前後します。 ≪仕事のやりがい!≫ ずばり、葛飾の街に住むみなさんの『笑顔』と『ありがとう』です! また⼯事終了後に、完成した建物や店舗を⾒た時には⼤きな達成感も。 お客様の声が、新たな挑戦への意欲につながります︕
■ ⽉給23万〜35万円 + 各種⼿当 + 賞与 ※みなし残業はありません。残業代は100%⽀給いたします。 ※スキル・年齢・経験・能⼒などを考慮の上、⽉給額を決定します。 ≪⽉収例≫ 24万円(⽉給+各種⼿当)/⼊社3年⽬ 【入社後の想定年収】 300万円/21歳(⼊社2年) 360万円/29歳(⼊社3年) 440万円/33歳(⼊社5年) ■ 昇給:年1回(8⽉) ※評価基準は明確に整備しています!
■東京ガス千住ビル 東京都荒川区南千住2-13-1 ≪アクセス≫ JR常磐線「南千住駅」より徒歩14分 ...
◎特になし 【普通運転免許(AT限定可)】
8:30〜17:30(休憩1時間)
■シフト制:休日 ⽉8⽇〜12⽇ ※平均9⽇〜となっています。 ≪年間の指定休日:110日(2022年4月~)≫ ■夏季休暇(5⽇) ■年末年始休暇(5⽇) ■有給休暇(入社時に3日付与) ※取得しやすい雰囲気です♪ ■慶弔休暇 ■特別休暇
『東京ガスグループ』の企業として、 エネルギー関連のサービスを提供している当社。 主に葛飾区内を中心に、 人々の安⼼安全な暮らしを守っています。 今後も地域のお客様へ、 より良いサービスを提供するため、 新たなメンバーを募集中です。 【未経験者も応募OK!】 『ガス配管工事の作業スタッフ』を募集中です。 興味があって「手に職をつけたい」という気持ちがあれば、 ...
施設物件(介護施設・病院・保育園等)の空調設備工事の施工管理 施工管の実践経験を多く積んでいただき、将来的には大きな裁量権を持ち、チームをマネジメントをしてもらうことになるので、マネジメント能力の向上も期待できます。
月額217000円~
東京都
9:00~17:30
年間125日 (内訳)土曜 日曜 祝日 夏期3日 年末年始5日
パナソニックエイジフリーは、人が快適に過ごすための空間づくりを 担ってきた部門(旧・松下電工)が高齢化社会を見据え、 介護事業を発足し育て、それが母体となり、誕生した会社です。 介護・福祉・医療施設などの業界で、リノベーション需要が高まる中、 今後の事業展開を見据え、新しい仲間を募集します。 仕事の内容としては、老人ホーム等の介護施設や病院などのリノベーションを担当。設計プランニングから提案、施工管理まで。 ──────────── 具体的には ──────────── 特別養護老人ホーム、有料老人ホーム等の介護施設や障がい者施設、病院など、非住宅分野のリノベーションを担当して頂きます。 リノベーションと言っても 「大浴場を個室のユニットバスにリノベーションしたい」 「プライバシー保護のため、大部屋を間仕切りで仕切って、個室のようにしたい」 「安全性、快適性、省エネなどの観点から空調や照明を取り替えたい、太陽光パネルを設置したい」等、 その内容は千差万別。 介護する側とされる側、両方の負担を軽減し、快適に生活していただけるよう 隠れた課題にも気を配りながら、数年先を見据えたプランニングをお願いします。 ──────────── 当社で働く魅力 ──────────── 今後も成長が見込まれる業界で、 大小様々な案件の中から幅広い経験を積み重ねていけるところです。 自分次第で新しいことにも挑戦できる環境なので、 リノベーションプランナーとしての成長スピードを加速させることができます。 ──────────── 入社後の流れ ──────────── 入社後はまずは入社時研修で会社のルールやシステムについて学んでいただき、その後は先輩社員とのOJT研修がスタート。 様々な現場に同行いただき、仕事の流れを覚えていきます。 これまでのご経験とスキルにもよりますが、 3~6ヶ月後に小さな案件から徐々に独り立ちしていただきます。 当社の業務ではお客様のヒアリングから引渡しまで幅広くご担当いただく為、 様々なスキルを身につけることができ、ご自身の成長も実感いただけると思います。
◆月給 月給:34万円~42万円 (固定残業代を含む) ※経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定します ・昇給 年1回
◆東京本社: 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目18-16 住友浜松町ビル2階 山手線/京浜東北線/東京モノレール「浜松...
★各種電気工事関連の有資格者大歓迎! ◆必須資格: ・普通自動車運転免許(AT可) いずれかの資格をお持ちの方 ・第一種電気工事士 ・一級電気工事施工管理技士 ・二級電気工事施工管理技士 ・一級建築士 ・二級建築士 ・一級建築施工管理技士 ・二級建築施工管理技士 ・一級管工事施工管理技士 ◆歓迎スキル: ビル、マンション、工場、店舗、公共工事など、建築施工管理の実務経験者
勤務時間:8:45~17:45 (休憩時間 1時間00分)
◆年間休日114日 ・週休2日制(日、他曜日/シフト制)、祝日 ※シフトは基本土曜日取得(月に1回程度土曜出勤あり) ※休日出勤の際は振替休日を取得 ◆休暇制度 ・有給休暇10日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・介護休暇
一番大切にしているのは、お客様の笑顔。 様々な課題をクリエイティブで解決します。 パナソニックグループの「エイジフリー事業」から誕生した私たちは、ケアリフォームに特化した事業を展開。 パナソニックのブランド力と商品力を武器に、これまで30万件以上のリフォームを手がけています。 今回、募集する施設リノベーションは、介護・福祉・医療施設などの業界で、リノベーション需要が高まる中、...
【具体的には】 ◆現場監督(施工管理) 給排水・衛生設備配管工事や、空調換気配管工事、 水道施設工事などの施工・工事管理をお任せします。 基礎から丁寧にお教えしますので、 まずは道具の使い方から覚えていきましょう! 一人前の職人になるまでしっかりサポートします。 ≪職場の雰囲気は…≫ 定着率抜群の居心地の良い職場です! 従業員は12名と少数精鋭で、風通しが良く、 分からないことなどすぐに相談できる環境です。 【経験・知識不問】 ★未経験から手に職をつけて働きたい方、 スキルアップをしたい方、大歓迎!
月給:25万円~50万円 ※給与は経験や能力を考慮の上、決定します。 【昇給】年1回 【試用期間】なし
9:00~18:00
■週休制(日曜) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇
◆新築分譲マンションの品質管理業務 ・ご購入いただくお客様目線で、全国首都圏供給戸数トップクラスの分譲マンションの品質向上のために、 外注 化せずに自社内で工事の品質管理を行う技術者が在籍しています。殆どのメンバーがゼネコン経験者です。 ・ゼネコンでの施工管理経験を最大限に活かせる仕事です。書類や写真に依存することなく自らの目で品質を チェックし指摘するのが、住友不動産の特徴です。 ・ゼネコンの管理が手薄になる工事個所など、施工管理経験があるからこそ判るポイントがあると思います。その ような経験を最大限に活かすことが可能です。 ◆分譲済み既存マンションの点検及び調査 ・建物は引渡して終わりではない為、建物を管理する上で発生する問題や不測の事態に対して調査・問題解決 し改善につなげる品質管理を行う技術者が在籍しています。 【具体的には】 ・新築分譲マンションの施工中における各工程毎の品質チェック・各種検査の実施 ①物件担当・・・着工から当社への引渡まで一貫して各工程毎の品質チェック・各種検査を実施、対ゼネコンとの 折衝窓口を担当します ②杭・配筋担当・・・構造上非常に重要な、杭工事及び配筋工事を中心に現場のチェックを行ないます ・分譲済み既存マンションの管理中における点検及び管理上の問題抽出調査・解決 ①調査・改善担当・・・分譲済みマンションの管理上の問題調査に基づき新築時の改善提案を行います ・ワークライフバランスの改善もはかれます。2021年度の平均残業時間は約14時間です。土曜日の出勤もあり ますが代休はきちんと取得できます。 ・水曜日はノー残業デー、それ以外の平日は原則21時以降の残業は禁止です。業務効率を重視し直行、直帰 も可能、情報共有のために物件担当・杭配筋担当にはiPadを貸与します。 ・今までの経験を活かし、発注者側としてマンションの品質を管理していく仕事にきっとやりがいを感じていただけ るはずです。
以下のいずれかひとつ 1級電気工事施工管理技士 一級建築士 1級建築施工管理技士 1級管工事施工管理技士
9:00~17:40 (休憩1時間)
■完全週休2日制(土日祝) ■有給休暇(年間20日、初回は入社日に応じて日割り按分/1月1日基準) ■年末年始休暇 ■忌引休暇
水道施設工事に関する施工管理として、現場監督の業務を担当していただきます。 ・工事図面の確認 ・役所や施工業者、自社メンバーとの打ち合わせ ・現場の近隣住民へのご挨拶、チラシ投函 ・工事計画の策定 ・着工後の管理やフォロー 仕事の魅力 多くの人たちの生活に関わるやりがいのある仕事です。 資格・経験・技能により賃金がUP また、資格取得に対しての支援などスキルアップができる職場となっています。
試用期間 3ヶ月
2級管工事施工管理技士
⓵9:00~18:00 ⓶20:00~5:00
GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇 年間休日数105日
空調・換気設備、熱源設備、ユーティリティ(圧空、生産冷却水他)設備の改修工事の施工管理業務を行って頂きます。 <当社について> 工場内の空調をはじめ、プラント、局所排気、トンネル換気設備などの効率的制御、創エネ・省エネを軸としたエネルギーマネジメントにより 多様な顧客の環境負荷低減、生産性向上を図る当社。 近年では従来のテクニカルサポートに加え、 LCM(ライフサイクルマネジメント)を旗印に お客様のビジネスプロセスにより入り込み、 潜在的な課題の深耕・解決に注力しています。 単独の設備のみならず、システム全体の設計から施工、 保守/メンテナンスまでを一貫して担う強みを持っています。
試用期間:3か月(条件に変更なし) 基本給:25万円~34万円 昇給:あり(当社規定による)
就業時間:8:30~17:15(所定労働時間7.75時間) 休憩時間:60分 その他:別途残業代支給あり
・休日日数123日 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季、年末年始、GW、慶弔休暇 等 ・ステップアップ休暇 (勤続10年目に5日、20年目に5日、30年目に10日の特別休暇) ・有給休暇3日~22日
ホテルや病院、商業施設、オフィスビル、工場、研究所等の 主に大型施設を対象とし ①自社製品納入先の建物設備の中央監視システム、自動制御装置および機器の保守点検業務 ②契約先のエネルギーデータ解析サービス等の業務 ③小修繕工事における施工管理業務 等の業務を行う。
月給24万円以上 ◎昇給年1回(4月) ※経験・能力等を考慮し、決定します。 ※試用期間 3ヶ月 ※試用期間中は有給休暇無し、他の労働条件は試用期間終了後と同様
9:00~17:45 (所定労働時間7時間55分、休憩50分) ※在宅勤務制度あり。(週2日以上出社。制度利用は業務により判断)
年間休日126日(2022年度)、週休2日制(土・日・祝日)、春季・夏季長期連続休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇など
産業プラント設備におけるエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけております。 今回ご入社の方には、工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。 ………………………… ▼ 具体的には・・・ ………………………… ・産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工管理 ・設計図書と照合し、設計図どおりに、施工が実施されているかの管理 ・施工工程の打ち合わせ(顧客を含めた定例会議・社内外) ・施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務) ・試運転、調整(竣工後、顧客へ引き渡し時) 【施工実績の一例】 ・世界トップシェアの製薬メーカー工場 ・国内大手電機メーカーの生産工場 ・国内大手食品メーカーの製造工場 ……………………………………………… ▼ 日立グループならではのスケール感! ……………………………………………… ◇エンドユーザーとの関わり 大手ゼネコンや設計事務所から与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。 ◇円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約9割が元請け案件となり、設計~施工管理~保守サービスまで一気通貫で遂行していくことが可能。 「協力会社(外注先)と意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ◇穏やかでフラットな社風 当社の特徴は『チームの和を重んじて働く』『穏やかな』社員が多いこと。 入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります! 「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはありません。 先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なく、お互いの意見を発しやすいフラットな組織です。 ……………………………… ▼ 入社後の流れは? ……………………………… 入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。 分からないことは何でも聞ける雰囲気ですので、徐々に知見を身に付けてください。
■月給:21万円~40万円+各種手当 ※経験・スキル・年齢を考慮の上、当社規定に基づき決定いたします。 ※残業代は別途100%支給します。 <昇給> 年1回(4月) <賞与> 年2回(約3ヶ月分×2回) ※業績連動
■本社 〒170-6034 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 34F
■歓迎: 電気工事施工管理技士 管工事施工管理技士 ※上記の取得をめざしている方も歓迎します! ※シニアの方、ご相談ください!
8:00~16:45(実働7時間45分/休憩60分) ※現場によって異なる場合あり
<年間休日124日> ■完全週休2日制(土日祝) ■創立記念日 ■年末年始 ■有給休暇(※試用期間中は3日まで取得可) ■リフレッシュ休暇 等
……………………………………………… ◇実力もキャリアも高めたいあなたに。 ……………………………………………… ▼仕事に“飽きる”ことはありません! 任された仕事をコントロールしながら、協力会社はじめ関わる人を巻き込んで、円滑に、確かな仕事を完了させることがミッション。 日々何かしらの変化があるだけでなく、関わるプロジェクトも実に多彩なので、一つひとつ竣工させていく大きな達成感を...
【概要】建築設備技術担当として、品質・安全性の高い案件づくりを目 指し、設備計画や工事内容のチェック業務をお任せ致します。 ●各種設備工事技術支援 ●中間/竣工検査立会い ●諸官庁の法的確認 ●設計図/施工図チェック ●積算支援・見積査定 【案件】三井不動産Gの協力関係を活かし、安定受注が続いています。三井不動産G以外の案件も3割程度あり、比率も増加中です。 【担当】1名につき5~6件。企画/計画段階半分、引渡し前半分程度です。発注者側での業者・工期マネジメント業務です。 【地域】首都圏を中心として担当頂くイメージです。
月給制 月給 300,000円~ ※月給\300,000~ 基本給\240,000~を含む/月 ※上限金額には想定残業代を含む 【昇給】年1回
フレックスタイム制(コアタイム:有 11:00~15:00) ■所定労働時間 07時間45分 休憩60分
年間127日 (内訳) 完全週休二日制 水曜 日曜 祝日 年末年始5日 その他(※年末年始はカレンダーによる) ■有給休暇 入社半年経過時点14日 最高付与日数72日 入社時付与(月により日数変動)※半日取得可 【土日出勤について】 抱える案件の繁忙期に年数日ある程度です。 上記の通り、代休取得を必須としています。
【概要】建築設備技術担当として、品質・安全性の高い案件づくりを 目指し、設備計画や工事内容のチェック業務をお任せ致します。 ●各種設備工事技術支援 ●中間/竣工検査立会い ●諸官庁の法的確認 ●設計図/施工図チェック ●積算支援・見積査定 【案件】三井不動産Gの協力関係を活かし、安定受注が続いています。 三井不動産G以外の案件も3割程度あり、比率も増加中です。 【担当】1名につき5~6件。企画/計画段階半分、引渡し前半分程度です。 発注者側での業者・工期マネジメント業務です。 【地域】首都圏を中心として担当頂くイメージです。
月給制 月給 250,000円~ ※月給\250,000~ 基本給\250,000~を含む/月 ※上限金額には想定残業代を含む 試用期間 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) 【昇給】年1回
【概要】オフィス/ホテル/商業施設などの案件において、 内装&空間デザイナーとして、コンセプト立案・提案資料作成・ コンペ等を担当します。※営業担当同行ヒアリング・MTG有※ 【案件】●三井不動産Gの協力関係を活かし、安定受注が続いています。 三井不動産G以外の案件も3割程度あり、比率も増加中です。 ●売上の多くを住宅・オフィス・ホテル案件が占めており、 ホテルや商業系が伸びており、経験者を積極採用しています。 ※一部、モデルルームやマンション共用部のデザインも有 【地域】首都圏を中心として担当頂くイメージです。
大型施設設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、官公庁工事などの機械 設備工事(空調、給排水、管、衛生工事)施工管理業務。 上記施設・設備の ・新築工事に対する機械設備工事の施工管理 ・既設建屋に対するメンテナンス工事の施工管理業務 ・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般 ・CADを使った図面作成(施工図など) ・職人、作業員の手配 など ※若手採用枠 ※勤務時間について 現場によっては、8:00出勤の場合もあります。
地手当2万円: 215,606~376,140円
東京都中央区
8:30~17:30(社内規定による) 休憩60分
○完全週休2日制(土日) ※ただし、業務によっては土日出勤の場合があります ※祝日は出勤となります ○夏季休暇(3日) ○年末年始休暇(5日) ○慶弔休暇 ○育児・介護休業制度 ○有給休暇 ★有給休暇取得も推進中です <年間休日112日>
大型施設設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、官公庁工事などの機械 設備工事(空調、給排水、管、衛生工事)施工管理業務。 上記施設・設備の ・新築工事に対する機械設備工事の施工管理 ・既設建屋に対するメンテナンス工事の施工管理業務 ・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般 ・CADを使った図面作成(施工図など) ・職人、作業員の手配 など ※数ヶ月の研修後、一人で現場担当をお願いします。 ※勤務時間について 現場によっては、8:00出勤の場合もあります。
278,016~376,140円
以下のいずれかひとつ 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士
工事部門の営業(新築および改修) 【具体的には】 ・電気工事の営業がメインですが、建築リニューアル工事の営業もあります。 ・工事の担当者と同行しての現場調査・立会い・施主対応があります。 ・電気工事では、ゼネコン相手に新築工事の受注に向けて交渉いたします。 ・飛び込み営業はありません。既存顧客の割合が8割以上です。 ・ゼネコンを含めた既存顧客への営業が中心ですが、当社のビル管理部門の顧客(ビルオーナー)からの相談に応じて、提案することもあります。施主と直接話をし、相手のニーズに応えて、具体化の提案をします。 ・顧客との距離感が近く、顧客に寄り添い営業活動を行いますので、引渡し後もコミュニケーションが継続します。 ・既存顧客からの紹介により、新規顧客の開拓があります。 ・施工部門と協業しての建物診断、中長期修繕計画の策定、提案書の作成などもあります。
月給:288,650円(基本給242,550円、業務手当46,100円)~383,200円(基本給322,000円、業務手当61,200円) ※上記業務手当には、時間外労働25時間分を含む。 ※時間外労働25時間超過分及び深夜労働分は別途に支給。 ※上記の年収、月給は、30代以降の方を想定しております。 ※第二新卒を含めた20代の方は、前職の給与を考慮して決定いたします. ・昇給年1回 ・試用期間 あり 入社後3ヶ月間 本採用時と労働条件に変更なし
東京都目黒区東山1-1-2
8:30~17:30(休憩60分)
完全週休2日制(土日) 祝日 年末年始 夏季 有給 慶弔 リフレッシュ休暇 年間休日数 118日(夏季休暇3日、年末年始休暇5日を加えると計126日となります。 尚、2022年は計127日です。) 有給休暇取得推奨月間を設定、毎月のマネージャー会議で各社員の有給休暇取得日数を確認し、一定の目標以上の取得を上司から促す仕組みを構築しています。 有給休暇制度とは別に、振替休日制度、代休制度を設け、有給休暇取得のみならず残業時間の抑制を始め働きやすさの向上を考えた制度を設けています。
【第二新卒歓迎/完全週休二日制(土日祝)/年間休暇125日/NECグループ/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: 設備の企画・設計・工事監理を担当致します。お客様から元請として受注し、お客様の視点でコンサルティングを行います。 スケジュールやコストまでトータルにコントロールする「プロジェクトマネージャー」としての仕事になります。 大手ゼネコンや各設備協力会社を統括し、設計・工事監理を行っています。 最近ではクラウドサービスの伸長や半導体分野の旺盛な需要等を背景に、データセンターやクリーンルームの増設に関する受注が増大中です。 建築物の新築、大規模なコンバージョン、工場ライン増設によるクリーンルームの新設、データセンターの拡張工事等、営業から案件の相談を受け、プロジェクトを開始します(新築がメインです)。 競合とのコンペも多く、お客様のニーズを確認し、協力会社と打ち合わせを重ねながら、「お客様のご満足度」を最優先に進めていきます。 工期が3ヶ月程度のものから1年以上かかる数十億円レベルのものまで、広く経験していただけます。 ■NECファシリティーズ株式会社とは: NECファシリティーズはNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。
月額(基本給):217,000円~325,000円 ■昇給/年1回 ■試用期間あり/2か月
東京都港区芝2-22-12
労働時間区分:フレックスタイム制(フルフレックス) 標準的な時間帯:8:30~17:15 休憩60分(12:00~13:00)
◎年間休日日数125日 ◎完全週休2日制(休日は土日祝日) ◎年間有給休暇20日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ◎年末年始 ◎特別休暇 ◎忌引休暇 ◎結婚休暇 ◎転任休暇 ◎半日休暇制度 ◎ファミリーフレンドリー休暇(繰越分含め最大20日)