セントラル空調株式会社【東京都】ボイラーや空調設備のメンテナンススタッフ 【未経験OK】【資格手当あり/賞与年3回】

正社員学歴不問土日祝休み20代歓迎週休2日資格取得支援
Job Info

給与アイコン年収

350~550万円詳しく見る

カバンアイコン職種

職人・現場作業員詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る

資格アイコン資格

【必須】
普通自動車運転免許(AT限定可)
 
【あれば活かせる資格】
詳しく見る
【東京都】ボイラーや空調設備のメンテナンススタッフ 【未経験OK】【資格手当あり/賞与年3回】

求人の注目ポイント!

  • 16年連続で決算賞与あり。一生モノの資格も得られます。
  • 「ボイラーって何?」という未経験者も歓迎です。
  • 20年後、「この仕事に就いてよかった」と思える選択をしませんか?

募集要項

bag

仕事内容

職人・現場作業員
■『ボイラー』『空調設備』のメンテナンス
 ⇒定期点検や清掃作業、部品交換作業
 ⇒故障などの緊急サービス対応

具体的には・・・

◎ボイラーを使用した『給湯設備』、エアコン・エアハン・ファンコイルなどの『空調設備』の定期点検、メンテナンスをお任せします。

◎オフィスビルや商業施設、リゾートホテルが主な現場です。どんな建物にもある設備なので、ニーズがなくなることは有りません。

◎「ボイラーって何?」なんてことから教えていくので、ここでボイラーやエアコンのメンテナンス技術を身につければ、一生モノのスキルになります。

---------------------------------------------------------------------------

≪ベースとなるのは設備機器の定期保守点検≫
▼点検の結果、劣化した部品を指摘して故障する前に交換をお客様へ提案します。
▼機器本体以外にも設備内の循環ポンプ、配管修繕なども積極的に提案します。
▼機器の突然の故障などトラブルに対応します。

≪工具の名称や使い方からしっかりとお教えします。≫
定期点検ではボイラーを分解し、部品の劣化・磨耗がないかを確認します。
部品交換の必要性を判断するための様々な状態のボイラーを見て覚えていただきます。
 
そのため、入社後すぐにお任せすることはありません。
まずは点検に同行し、実際に見て、触って、覚えながら資格取得を目指します。
Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

週休2日制:土曜・日曜日(休日出勤有・代休有)   ■祝日 ■年末年始 ■夏季休暇(4日) ■有給休暇 ■慶弔休暇   ※年間休日120日  
Icon

この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。

license

応募条件

資格・免許

【必須】 普通自動車運転免許(AT限定可)   【あれば活かせる資格】 電気工事士 ボイラー技士 電気工事施工管理技士 管工事施工管理技士   ★その他、特別応募に必要な資格はありません。  

経験

【経験者大歓迎!】 ビル管理業務、エアコン洗浄・取付業務、電気工事・管工事などの経験者     【活かせる経験】 現在、ビル管理会社で働いていた方が活躍されています。 今後はビル管理業務の分野(清掃、消防設備など)にも仕事の幅を広げたいと考えております。 エアコン洗浄、設置経験者を歓迎いたします。  

学歴

不問
employment status

雇用形態

正社員 ※3ヶ月間の試用期間があります。

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

■本社 東京都台東区元浅草1-6-29 ヤマダビル5F   ≪JR・東京メトロ各線「新御徒町駅」徒歩3分≫

転勤

※転勤はありません。

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
money

給与

■月給:25万円~50万円 +賞与年2回+決算賞与+各種手当 ※経験やスキル、資格などを考慮して決定します。   ■昇給:年1回(3月)   【月収例】 25歳/入社1年目/月収24万円(無資格) 35歳/入社3年目/月収32万円(1級管工事施工管理技士・ボイラー技士)  

賞与

年2回(7月・12月)+決算賞与

年収

350万円 ~ 550万円

月収

25万円 ~ 50万円

clock

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

残業時間

※残業は月平均30~40時間です。
plus circle

処遇・福利厚生

■交通費全額支給 ■時間外手当 ■役職手当 ■家族手当 ・扶養内の配偶者:月1万円 ・扶養内の子ども:1人目は月5000円、2人目以降は月3000円 ■資格手当 ★充実の資格手当あり! ・1級管工事施工管理技士:6000円 ・1級電気工事施工管理技士:6000円 ・1級ボイラー技士:3500円 ・ボイラー整備士:2000円 ・第二種冷凍機械責任者:3500円 ・消防設備士甲種:5000円
各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■財形貯蓄制度 ■資格取得支援(資格取得のための講習費は会社負担) ■作業服・安全靴支給 ■工具支給

退職金

あり
signing contract

採用概要

募集の背景

【案件増加・世代交代による増員募集です!】 全国でもトップクラスの規模を誇るボイラーメーカーの「昭和鉄工」。   当社は設立以来、その販売代理店としてボイラーの販売や保守・点検を手がけてきました。 最近ではどこも後継者不足で、廃業を余儀なくされる企業が少なくありません。   そのため、当社への保守やメンテナンスの依頼が増えている状態。 案件増加に対応できる体制を作るため、メンテナンススタッフの増員募集を行ないます。 将来的に当社を担ってくれる人材を増やすために、資格取得などを含めてイチから丁寧に育てていきたいと考えています。
hammer

勤務詳細

キャリアパス

<教育について> 入社後は、ボイラー・空調機のメンテナンスに関することをイチからお教えしていきます。   先輩社員が担当する案件への同行を通して、まずは「ボイラーとは何か」ということから学びます。 またそこから、「どんな風に仕事を進めるのか」を少しずつ覚えていってください。    すべての工程が一人でできるようになるまでは3年。その間にしっかりと知識や技術を習得し、資格取得を目指してください。

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
message

セントラル空調株式会社からのメッセージ

オフィスビルや商業施設、リゾートホテルの空調設備 や 給湯設備など… 「ボイラー設備」は、日常のさまざまな場面で活躍しています。 当社は、色々な施設の裏側で日々動き続ける「ボイラー設備」にトラブルが起きないよう、 点検やメンテナンスを行なっている企業です。 ▼未経験でも安心! 「ボイラーってどれくらい大きいの?」なんていう方も、ご安心ください。 入社後には、まず『ボイラーとは何か』から、じっくりと教えます。 更に「施工管理技士」「ボイラー技士」など、 生活に欠かせないものに関わる資格も、会社の負担で取得可能です。 ▼安定した経営基盤! ボイラーメーカー業界でトップクラスの規模を誇る『昭和鉄工』と、30年以上の取引を続ける当社。 常に安定した依頼があることから、今でも業績は好調です。 また、16年連続で決算賞与を支給するなど、社員の日頃の成果にもしっかり還元しています。 20年後に、「この仕事に就いてよかった」と思える選択をしませんか?  資格・経験は問いません。あなたのご応募をお待ちしております!

求人の種類

求人広告
diamond

求人種別ID

0002
求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像

会社概要

住所

東京都台東区元浅草1-6-29 ヤマダビル5F

従業員数

13人

売上高

334,000,000円

資本金

10,000,000円

設立

1988年2月

詳細説明

■ボイラー設備・空調設備の点検・メンテナンス ■電気・管工事業

会社の特徴

全国でもトップクラスの規模を誇るボイラーメーカーの「昭和鉄工」。 当社は設立以来、その販売代理店として ボイラーの販売や保守・点検を手がけてきました。 入社後に取得できる施工管理技士やボイラー整備士は、国家資格。 資格手当のほか、取得補助制度などもあるため、 一生モノの資格を手に入れて、給与UPも実現できます。