ウィルビー株式会社《関西》【未経験からマネジメント層まで】全国で成長できる施工管理職
正社員学歴不問第二新卒歓迎週休2日年収500万円以上資格取得支援年収700万円以上未経験歓迎
求人の注目ポイント!
- 施工管理補助業務からスタートし、実務を通じて資格取得を目指せるため、着実にスキルを身につけて成長できます 。
- 数億円~数十億円規模の商業施設や物流センターなど、やりがいのある大型建築物を手掛けられます 。経験豊富な方は、数十億規模の大型プロジェクトを統括するマネジメント層を目指せます 。
- 交通費、住宅手当、出張手当のほか、1級建築施工管理技士などの資格手当(上限:月6万円)や家族手当も支給されます 。
募集要項
仕事内容
建築施工管理
主な業務内容
具体的には
・未経験の方: 施工管理補助業務からスタート。安全・工程管理の基礎を学び、資格取得を目指します 。
・中堅層(主任・係長クラス): 中規模〜大型現場で安全・工程管理を主担当。代理人補佐や部分的な原価管理も担います 。
・マネジメント層(所長クラス): 数十億規模の大型プロジェクトを統括。工程・品質・安全・原価管理に加え、協力会社や施主との折衝、部下育成・マネジメントまで担当します 。
会社の特徴
・「自由設計 × ローコスト」の提案力により、大手企業や法人からの継続的な依頼がある安定企業です 。
・設計から施工まで一貫対応できる体制を整えています 。
・大手にはない自由度とスピード感でキャリアを積むことができ、実務を通じて二級・一級建築施工管理技士の取得を目指せる環境です 。
・「完璧さよりも柔軟さと意欲を重視する」文化があり、挑戦と成長を両立できる会社です 。
休日・休暇
☆年間休日114日
・週休2日制
・長期休暇(GW・夏季・年末年始)
・慶弔休暇
・有給休暇(10〜20日)
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
望ましい免許・資格
・二級建築施工管理技士
・一級建築施工管理技士
求める人物像
・未経験から挑戦したい方(資格不問)
・二級建築施工管理技士をお持ちの方、または取得を目指したい方
・一級建築施工管理技士をお持ちで、マネジメント経験を活かしたい方
・柔軟な環境で、学びながらキャリアを積みたい方
雇用形態
正社員
※試用期間は3ヶ月で、期間中の待遇に変動はありません 。
勤務地
・本社:石川県金沢市問屋町3-7
・関西支店:大阪府茨木市宮元町7-22 京福茨木ビル 3-D号室
※本社もしくは関西支店勤務となります。
通勤手段
交通費全額支給
出張
・本社勤務の場合は全国の現場へ半年〜1年程度の出張がメインとなります。
・関西支店勤務の場合は、通勤可能な現場は直行直帰、難しい場合は出張があります 。
・宿泊費・交通費全額負担、出張手当・住宅手当があります 。
給与
月給制:220,000円~750,000円(固定手当含む)
※経験、前職年収、資格、年齢等を考慮して決定
【各種手当】
・通勤手当(交通費全額支給)
・家族手当(一人目18,000円〜)
・住宅手当(長期出張中)
・残業手当
・資格手当(上限月60,000円)
・一級建築施工管理技士:月2万円
・一級建築士:月3万円、等
・遠隔地手当
・出張手当(日額2,000円〜)
賞与
年2回(7月、12月)
年収
350万円 ~ 1200万円
【年収例】
■未経験スタート(資格不問):350万〜550万円
■中堅層(主任・係長クラス/二級施工管理技士以上):430万〜780万円
■マネジメント層(所長クラス/一級施工管理技士必須):820万〜1,200万円
勤務時間
・通常業務:8:00〜17:00(実働8時間)
・現場業務:8:00〜18:00(実働8時間)
※現場の進行状況により、残業や休日出勤が発生する場合があります 。
処遇・福利厚生
・各種社会保険(労災・雇用・健康・厚生年金)
・資格取得支援制度
・財形貯蓄制度
・企業年金制度
・最先端医療保険(入社3年目以降)
・事故保険加入
・社員旅行、忘年会・新年会などの社内行事
退職金
あり(勤続3年以上)
定年
60歳(60歳以上は契約社員)
継続雇用制度(再雇用)あり
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
ウィルビー株式会社からのメッセージ
当社は、発展途上の企業だからこそ、大手にはない柔軟性と裁量を大切にしています。
決まりきったマニュアルに縛られることなく、現場の声や社員のアイデアを積極的に反映できる社風です 。
当社の建築部では、中途入社のメンバーが中心となって活躍しており、前職の経験や強みを活かし、多様なバックグラウンドを持つ人材が集まっています 。
たとえ建築業界や施工管理の経験がなくても、コミュニケーション力や責任感、マネジメント経験など、他業界で培ったスキルは必ずこの仕事に活かせます 。
「限られた一部だけではなく、建築の全体像に携わりたい」「自ら現場を動かし、責任を持ってプロジェクトを進めたい」という志向をお持ちの方にとっては、理想的な環境です 。
当社でなら、大手ゼネコンの分業体制では得られない幅広い経験と、プロジェクトを完遂させた達成感を確実に手にすることができます 。
求人の種類
求人広告
プラン
C
求人種別
直接応募


会社概要
会社名
住所
石川県金沢市問屋町3丁目7番地
従業員数
58名(2025年3月末現在)
資本金
9,000万円
設立
1977年(昭和52年)4月