パナソニック関東設備株式会社《群馬》【パナソニックグループ】安定基盤で技術者として挑戦!管工事施工管理
正社員寮完備土日祝休み大手企業年収500万円以上上場企業資格取得支援夜勤なし業界のリードカンパニー
求人の注目ポイント!
- パナソニックグループの総合エンジニアリング会社であり、安定した基盤で環境・インフラに密接に関わる設備の企画・設計から施工まで一貫体制で手掛けています。
- 資格取得支援でスキルアップを後押しし、市場価値の高い専門技術を身につけられます。
- 資格手当、育英補助給付金、住宅手当など各種手当が充実しており、年収例も公開されており、長期的なキャリア形成が期待できます。
募集要項
仕事内容
管工事施工管理
主な業務内容
実行予算の作成、資材発注・管理、施工図面の作成(CAD利用)、工事進捗管理、品質管理、安全管理など、幅広い業務を通じて、高い技術力を身につけられます。
《具体的には》
・実行予算の作成
・工事用仮設設備の計画/配置
・機械配置配管等の納まり検討
・資材発注/管理
・施工図面の作成(CAD利用)
・工事進捗管理/品質管理/安全管理/原価管理
・設備試運転調整および運転・保守の指導およびメンテナンス対応など
・工期は3ヶ月~1年程度の物件が多く、遠方の場合は期間中出張となります(休日は自宅に帰れます)。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
★年間休日127日★
★完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)
※業務の状況により休日出勤が発生する場合がありますが、その際は休日労働手当を別途支給します 。
・夏期休暇11日
・年末年始休暇9日
・有給休暇:入社半年経過時点10日、最高付与日数25日
・産前産後休暇
・検診休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・年次有給休暇:入社月に応じた日数を入社と同時に付与(4月入社の場合は22日)、半日単位取得可。以降、翌4月から25日付与
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格・免許
第一種運転免許普通自動車
望ましい免許・資格
【優遇条件】
・2級管工事施工管理技士
・1級管工事施工管理技士
学歴
高校、専修・短大、高専、大学、大学院
求める人物像
・仕事でリーダーシップを発揮したい方
・チームワークを大切にできる方
雇用形態
正社員
試用期間:有(3ヶ月、試用期間中の勤務条件変更なし)
勤務地
群馬県前橋市古市町1-50-14
転勤
当面無し (面接にて転勤できるかお伺いします。)
出張
工期は3ヶ月~1年程度の物件が多く遠方の場合は期間中出張となります(休日は自宅に帰れます)。
給与
月給制 月給250,000円~
※経験等に応じて変動します。
【各種手当有り】
・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
・休日労働手当
・育英補助給付金(子ども1人につき月10,000円)
・技術手当(会社指定資格※1資格あたり月2,000~5,000円支給、最大月20,000円まで)
・食事補助手当(2,500円)
・住宅手当(対象者)
・単身赴任帰宅手当(対象者)
・宿泊出張日当(施工管理職)2,500円/泊 + 朝・夕食事代(食事代含む合計:1泊4,500円)
・住宅家賃補助
・通勤手当(月4万円まで)
賞与
年2回(7月・12月)
※2024年度実績:4.98ヶ月分
※今年度見込み:6.1ヵ月分
年収
570万円 ~ 700万円
【年収例】
・20代:570万円~(2級管工事施工管理技士保持者)
・30代:610万円~(2級管工事施工管理技士保持者)
・40代:660万円~(1級管工事施工管理技士保持者)
・50代:~850万円(1級管工事施工管理技士保持者)
(時間外労働手当・休日労働手当等各種手当含む、出張時の日当は別途支給)
勤務時間
08:30~17:15(休憩1時間、実稼働時間:7時間45分)
・フレックスタイム制:有
・フレキシブルタイム:07:00~22:00
・コアタイム:無し
残業時間
月平均30時間
処遇・福利厚生
■在宅勤務(全従業員利用可)
■リモートワーク可(全従業員利用可)
■パナソニック共済保険財形貯蓄制度
■確定拠出年金
■育児休暇
■定年後再雇用制度
■社員表彰制度
■永年勤続表彰制度
■作業服貸与
■借り上げ社宅制度
■一人一台社用車貸与
■パナソニックグループの福利厚生(生命保険・自動車保険等各種保険の団体割引、提携保養所、人気テーマパークのチケット割引など)
退職金
有(勤続2年以上)
定年
定年後再雇用制度あり
採用概要
採用プロセス
書類選考
↓
適性検査
↓
1次面接
↓
最終面接
↓
内定
※面接回数:2回
※筆記試験:有(適性検査)
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
パナソニック関東設備株式会社からのメッセージ
パナソニック関東設備株式会社は、パナソニックグループの一員として、空調・給排水・衛生設備、そして冷蔵冷凍設備の施工を通じて、社会のインフラを支える重要な役割を担っています 。パナソニックブランドは家電メーカーとして広く知られていますが、私たちは住宅や設備といった企業向けビジネスへと軸足を移し、技術力で社会のニーズに応えることを目指しています 。
設立から50年を迎え、パナソニックグループは100周年という節目を越えました 。私たちはこれまで、北関東と東京を中心に事業を展開してきましたが、今後はさらに事業エリアの拡大を計画しています 。
私たちの仕事は、単に建物を建てるだけでなく、そこで営まれる人々の暮らしやビジネスを支える、社会貢献性の高いものです。年間休日127日、平均有給取得日数13.9日、フレックスタイム制の導入など、社員一人ひとりが働きやすい環境を整備し、ワークライフバランスを大切にしています 。また、資格手当や育英補助給付金、住宅手当など、充実した福利厚生で皆さんの生活をサポートします 。
私たちは、管工事施工管理技士の資格をお持ちで、仕事にリーダーシップを発揮し、チームワークを大切にできる方を求めています 。パナソニックグループの安定した基盤と、メーカー系エンジニアリング会社としてのシナジー効果を最大限に活かし、共に未来を創造していきませんか?皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
求人の種類
求人広告
プラン
B
求人種別
直接応募




会社概要
住所
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1丁目50番14号
従業員数
約135名
資本金
9,000万円
設立
1968年8月22日