首都高メンテナンス東東京株式会社【東京都足立区】東京東地区の首都高速道路における土木施工管理/週休2日制/土日祝休み/月平均残業20h程度/有給消化率50%以上
正社員転勤なし学歴不問土日祝休み第二新卒歓迎20代歓迎週休2日年収500万円以上資格取得支援残業20時間以内業界のリードカンパニー急募直行直帰新卒
求人の注目ポイント!
- ★年間休日120日以上×土日・祝休み:プライベートもしっかり充実!
- ★学歴不問×転勤・出張基本なし:長期的に働いていける安心の職場環境!
- ★経験者歓迎×首都高グループ:首都高速道路からの受注が95%以上を占めるため、景気に左右されない安定企業です!
募集要項
仕事内容
施工管理
首都高メンテナンス東東京とは
安定企業
残業は月15~30時間程度、年間休日は120日以上です。
毎週金曜日はノー残業デーや年休取得推進デーも実施しており、プライベートを充実させられる環境です!
主な業務内容
土木メンテナンス
・伸縮装置補修
・舗装補修
・排水施設補修
・緑地帯管理
・支承補修
・鋼構造物塗装
・コンクリート塗装
・コンクリート剥落防止対策
・緊急応急対策
・事故復旧
・積雪凍結対策
・足場工
・保安規制
補修技術
・東京港トンネル補修工事
・鋼構造物のき裂補修
・HFRC舗装補修
・床版連結工事
\ システム化を進めています! /
会議資料や社内稟議などを電子化しペーパーレスに努めています。
社内稟議や申請書などはシステムを使ってどこからでも申請することが可能です。今後もさらに電子化・システム化を進め、業務効率化を行っていく予定です!
~ 社会インフラに関わる重要な仕事をしているという自覚を持って取り組める方大歓迎 ~
・正確で円滑なコミュニケーションが取れる方
・幅広い年齢層と関わりながらチームワークを発揮できる方
・役割に捉われず、柔軟にかつ自ら積極的に取り組む姿勢がある方
・チャレンジ精神がある方
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
<年間休日120日>
■週休2日制
・土日休み
・祝日休み
※月2回ほど宿日直勤務有り、土日の場合もあるため”完全”週休二日制ではありません。
■年間有給休暇:~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■育児休暇
■介護休暇
■産前産後休暇
■看護休暇
■慶弔休暇
など
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格備考
<必須条件>
・普通自動車免許(AT可)
<必須条件>
・土木施工管理経験がある方(経験年数は問いません)
<歓迎条件>
・土木施工管理技士(1級/2級)
・第二新卒の方
★こんな方へおすすめ
・首都高グループで働きたい方
・景気に左右されない安定した企業で働きたい方
・インフラ事業に携わりたい方
望ましい免許・資格
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都足立区
給与
<給与・賞与>
■月給:247,110円~310,000円
※給与詳細は経験・スキル・年齢などを考慮のうえ決定するため、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)
※昨年度実績 年4.6か月分
<年収例>
550万円(25歳/月給約27万円+残業+賞与) 富永くんより少し少ないに
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
年収
480万円 ~ 750万円
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
勤務時間
<勤務時間>
09:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
月に1、2回の宿日直業務有り
※時差出勤可
■残業:月平均20時間程度
夜勤
夜勤有り
処遇・福利厚生
<各種手当>
■通勤手当:全額支給
■家族手当:扶養手当 配偶者13,000円 子5,000円
■住宅手当:30,000円(賃貸)2,500円(持家)
■社会保険:社会保険完備(測量地質健康保険組合)
■厚生年金基金:補足事項なし
■退職金制度:65歳までの再雇用制度あり
■資格取得報奨金(月50,000円まで資格手当支給、取得時一時金支給有り)
<その他>
■ノー残業デー(毎週金曜日)
■年休取得推進デー(毎週金曜日)
■役職手当
■資格手当
・土木施工管理1級:20,000円/月、2級:5,000円/月
その他さまざまな資格に対し支給
■福利厚生サービスWELBOX(70,000円/年)
■慶弔金
■インフルエンザ予防接種
■定期健康診断、人間ドック(配偶者含む)
■脳ドック(40歳以上)
■確定給付企業年金(そくりょう&デザイン企業年金基金)
■測量地質健康保険組合の保養施設・提携施設利用
■各種研修制度
定年
定年有り
採用概要
採用プロセス
▼書類選考
▼面接(2回)
▼内定
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001