株式会社紺野電設【官公庁中心の電気工事施工管理業務】土日祝休/残業少なめ/資格者歓迎/賞与年2回/資格取得支援充実
正社員転勤なし学歴不問土日祝休み第二新卒歓迎20代歓迎週休2日年収500万円以上資格取得支援残業20時間以内未経験歓迎資格取得
| 400~850万円詳しく見る |
---|---|
| 施工管理詳しく見る |
| 東京都詳しく見る |
| 優遇資格 【歓迎条件】 ・1級電気工事施工管理技士 ・2級電気工事施工管理技士 ・第一種電気工事士 ・第二種電気工事士 詳しく見る |

求人の注目ポイント!
- 小規模ながら社員一人ひとりを大切にし、働きやすい環境を整えています。社内勉強会や業務改善の取り組みを通じて、全員が技術を共有し成長できる仕組みが整っています。
- 業務と並行して電気工事士や施工管理技士などの資格取得を目指せる制度が整っています。資格取得にかかる受験料や講習受講料は全額会社が負担するため、経済的負担を気にせずにスキルアップに集中できます。
- 将来的には現場代理人として、現場全体を統括する立場で業務を行うことが期待されており、キャリアアップの道筋が明確です。現場代理人としての経験を積むことで、リーダーシップやマネジメントスキルが養われ、自身の成長を実感できます。長期的な視野でキャリアを考えられる方にとって、非常に魅力的なポジションです。
募集要項
仕事内容
官公庁案件を中心とした電気工事の施工管理
さまざまな建物の屋内電気設備や、道路照明など屋外電気設備工事一式の施工を行っており、電気工事における施工管理業務を行います。
現場での工程管理や品質管理、図面作成などが主な業務で、現場全体を取りまとめ役となります。
主な仕事内容は下記となります。
・お客様担当者、各業者担当者との打ち合わせ
・施工計画・施工図の作成
・見積り・積算
・社内施工部隊・外部協力業者との調整
・資材の発注
・工事完成図書の作成
・現場管理(工程・品質・原価・安全)
スキル、資格を習得するための勉強は必要になりますが、それらを活かして自ら仕様、配置などの調整を行ったものが完成した時の充実感は格別です。
・国立大学研究棟改修電気設備工事
・都営地下鉄照明器具更新工事
・税務署受変電設備改修工事
・公共住宅住警器修繕工事
現場での工程管理や品質管理、図面作成などが主な業務で、現場全体を取りまとめ役となります。
主な仕事内容は下記となります。
・お客様担当者、各業者担当者との打ち合わせ
・施工計画・施工図の作成
・見積り・積算
・社内施工部隊・外部協力業者との調整
・資材の発注
・工事完成図書の作成
・現場管理(工程・品質・原価・安全)
仕事の魅力
スキル、資格を習得するための勉強は必要になりますが、それらを活かして自ら仕様、配置などの調整を行ったものが完成した時の充実感は格別です。
施工実績
・国立大学研究棟改修電気設備工事
・都営地下鉄照明器具更新工事
・税務署受変電設備改修工事
・公共住宅住警器修繕工事
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
・年間休日数105日以上
・土・日・祝日(土曜は仕事進捗状況による)
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
※仕事進捗状況により、他休日有
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
望ましい免許・資格
【歓迎条件】
・1級電気工事施工管理技士
・2級電気工事施工管理技士
・第一種電気工事士
・第二種電気工事士
経験
【必須スキル】
・PCスキル(Word, Excel)
【歓迎条件】
・工事現場における施工管理業務経験
・AutoCAD, JwCADを使用経験
★官公庁案件の経験があると尚良いです!
学歴
高卒以上
求める人物像
・周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
・業務を完遂できる責任感をお持ちの方
・向上心・成長意欲がある方
雇用形態
正社員
※試用期間3ヵ月
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
<狛江支店>
東京都狛江市元和泉二丁目36番13号
<主な現場>
東京都を中心とした関東全域
学校・大学・などの公共施設が中心
通勤手段
公共交通機関のみ
転勤
無し
出張
有り(工場検査などの短期出張)
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
月額:25~60万円程度
賞与
有り(年2回計2か月※前年ベース)
年収
400万円 ~ 850万円
<モデル年収>
▽25歳・入社5年目
年収470万円(33.5万円+賞与)
▽50歳・入社10年
年収680万円(月収48.5万円+賞与)
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
勤務時間
・8:00~17:00(平均的な業務日の場合)
残業時間
月平均20時間程度
夜勤
工事案件により夜勤が発生する場合があります。
処遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
・交通費支給
・職務手当
・退職金制度
・慶弔見舞金制度
・資格取得奨励制度
退職金
退職金制度あり:勤続5年以上
定年
65歳まで:再雇用制度あり
採用概要
採用プロセス
・書類選考
★面接1回(人事担当者&現場担当者で実施いたします)
勤務詳細
働き方
・施工内容に関する打ち合わせ
・現地調査~工事スタート
・会議、調整
・書類、図面の作成
・材料、工具などの発注
・現場の見回り、確認
*日により、作業内容は異なります。
キャリアパス
① 社内で会社の業務について説明し、必要に応じて現場の確認を行います。
② 慣れてきたら現場を受け持ち、施工管理業務を担当していただきます。
③ 先輩・上司が現場代理人を務める現場に補助として参加してもらいます。
④ 業務と並行して、電気工事士、施工管理技士などの資格取得を目指していただきます。
⑤ 将来的には現場代理人として、現場全体を統括する立場で業務に従事してもらいます。
得られるスキル・経験
・電気設備及び電気材料に関連する知識
・電気施工に関する知識、スキル
・現場代理人として、現場全体と取りまとめるスキル
*資格取得に必要な費用は、会社で負担します。
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
株式会社紺野電設からのメッセージ
当社は、創業から50年以上にわたり、世田谷区および狛江市の官公庁案件を中心に、屋内外の電気設備工事を手がけてまいりました。安心・安全な施工を第一に考え、お客様のニーズに応えるため、今後も研鑽を積み重ね、着実に成長を続けていく所存です。
決して大きな会社ではありませんが、社員一人ひとりを大切にし、働きやすい環境を整えることで、全員が長く働き続けられるよう努めています。
資格取得に際しては、受験料や講習受講料などを全額会社が負担いたします。また、社員の頑張りを総合的に評価し、給与アップやボーナスに反映させる仕組みを整えていますので、仕事の成果が収入アップに直結します。
さらに、技術の継承を重視し、社内勉強会を通じて日々の業務の課題点や改善点を全員で共有する場を設けています。
今までの経験を活かし、新たなフィールドで挑戦してみませんか?
ご応募をお待ちしております。
求人の種類
求人広告
プラン
A
求人種別ID
0002




会社概要
会社名
住所
東京都世田谷区宇奈根二丁目22番9号
従業員数
20人
売上高
500,000,000円
資本金
40,000,000円
設立
1987年4月
詳細説明
官公庁施設をはじめとしたさまざまな建築物の屋内電気設備や、道路照明など屋外電気設備工事一式の施工
会社の特徴
【概要・特徴】創業50年以上、東京都世田谷区に本社を置く老舗の電気設備工事会社です。世田谷区や狛江市などの官公庁案件の元請け工事会社として、公庁施設・文化施設をはじめ、オフィスビルやマンション等、あらゆる建築物の屋内・屋外の電気設備工事を手がけております。案件は数千万円前後からで、1億以上の案件も増加しています。一定の利益が得られる工事のみを受注しているため、受注を過度に増やすことなく利益率を上げています。【強み】長年積み上げた実績により、東京都内の公共施設案件を安定して受注できています。7割以上が官公庁の元請け案件、またNTTファシリティーズなど大手民間企業とも取引があり、景気に左右されにくく、また利益率が高いため、経営基盤も安定しています。