資格:その他
勤務地:東京都
仕事内容
【職務概要】 同社の「プラント工事部⾨」にて電気設備施⼯管理をお任せします。 同社は独⽴系企業として、ゼネコン・電⼒会社をはじめ、⼀般企業・官公庁など、バランス良くバラエティに富んだお客様と取引があります。 そのためオフィスビル・商業施設・⼯場から官公庁案件・⼤型病院まで幅広い案件に携わっていただくことができます。 【職務詳細】 基本計画、積算、現地調査、提案図書作成、プレゼンテーション(顧客折衝)、実施設計(構造・設備・法規取り纏め)、各種申請業務、⼯事監理、⼯程・安全管理、施⼯図⾯作成、スケジュール調整、⼯事業者⼿配、アフターメンテナンス等。 【働き方】 残業時間は案件・⼯期にもよりますが、年間平均で⽉に30時間程度です。 【特徴】 満60歳の定年後も活躍して頂けるように制定された再雇⽤制度をはじめ、資格取得のための⽀援や英語研修などの環境づくり、⽇々の⽣活を⾒据えた福利厚⽣制度など、⻑期にわたって活躍できるフィールドが⽤意されています。同社の70年の歴史で培ってきた確かな実績、信頼関係から⽣まれる安定感のなかで、何⼗年も残り続ける建物作りに携わっていくことができます。 【同社の強みについて】 独⽴系電気⼯事の⼤⼿として、電⼒・⺠間・公共の各分野に展開しています。いち早く海外進出を展開し、現在海外売上げ⽐率は40%、特に東南アジアでの⼯事実績が豊富です。その他、ESCO事業やPFI事業など新規分野を強化するなど、公共⼯事に頼らない収益源を開拓しています。これらの取り組みから、同社では現在国内外でのニーズが増加しています。
給与
月給:234,200円~447,200円
勤務地
本社/〒102-0084 東京都千代⽥区⼆番町3-13 【最寄駅:地下鉄有楽町線 麹町駅】
就業時間
8:30〜17:30(所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分
休日
年間休⽇:120日 年間有給休暇:10 日~20 日 休⽇休暇形態:完全週休2⽇制(⼟⽇祝⽇) ■休⽇:完全週休2⽇制(⼟・⽇)、祝⽇ ■休暇:年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
■品質管理部門にて屋内電気設備工事における社内検査を担当していただきます。 【具体的には】 社内検査とは工事竣工にあたり実施される各検査に先立って行われる検査のことです。工事現場を巡回し、指摘事項の確認、是正方法の検討等を行います。 基本的に関東県内の日帰り出張(月の出勤日数の1/3程度)になり、腰を据えて勤務できます。 【魅力】 施工管理出身者の方にとっては、現場常駐がなくなりワークライフバランスが整えやすくなります。体の負担を減らし長く勤務できる環境です。
28万円程度~
サンテック本社 東京都千代田区二番町3-13 東京メトロ有楽町線麹町駅より徒歩1分 JR四ツ谷駅より徒歩8分 JR市...
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分
・年間休日120日以上 ・完全週休⼆⽇制(⼟⽇) ・祝⽇ ・年末年始 ・有給休暇(半日単位での取得可能、入社半年経過後10日~最高20日) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・⼦の看護休暇
買取りした不動産の内装や外装をリフォーム/リノベーションし、 商品としての付加価値を上げる工程を担当していただきます。 ・今期、売上1.1兆円を目指すオープンハウスグループにおいて、中核となる事業の一つです。 前期の売上1500億強に対し従業員は約150名と、個人の生産性が非常に高いのが特徴です。 ・年間で200棟以上のリフォーム/リノベーション案件を手掛けており、 質・量ともに圧倒的な経験を積むことができます! →具体的には ・リフォーム/リノベーションの企画設計 ・工事内容の精査や工事業者との金額交渉 ・工事進捗の管理 ・工事完了後の検査 他にも、 ・購入を検討するお客様を現地で案内し、物件の説明を行う。 ・買取金額を査定する際に、リフォーム/リノベーションにかかる費用の見積りを行う。 などの業務があります。 業務の範囲は非常に広いですが、いきなり全てをお任せするわけではないのでご安心ください。 段階的にできることを増やしていただくので、未経験の方でも挑戦できます! わからないことはすぐに上司に聞ける環境があり、実際に未経験で入社した方が複数人活躍しています! →やりがい ・年次や経験にかかわらず、数百万から数千万円に及ぶ工事プロジェクトの 企画立案から実行まで携わることができます。 ・扱う不動産の数と種類が多いので、意欲さえあれば短期間の内に 幅広い経験をたくさん積むことができます。 ・数千万~数十億の物件を同時並行で担当し、リノベーションの企画から 工事完了まで一貫して取り組むことができるので、成長のスピードは圧倒的です! ・昇進昇格のチャンスが年4回あり、実績に応じてフラットに評価される会社です。 中途入社でも20代で管理職に就いたり、年収が1000万円を超えたりなど、 上を目指して仕事に取り組むことができます!
月給30万~ ※42時間/月のみなし残業代含
東京都
9:00 ~ 18:00(休憩60分) 所定労働時間8時間 ※みなし残業時間42時間相当分
週休二日制(土日) 年間休日107日(週休2日制) ※計画的有給付与5日で、実質年間休日112日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
ザイマックス 建築ソリューション本部 技術統括部にて、主に以下の業務を担っていただきます。 ・弊社受託管理物件における年間修繕計画、中長期修繕計画の立案、及びその履行 ・修繕計画実施のために、オーナーへの啓蒙、及び行動計画・報告書の作成と実施 ・業務フローの改善、工事実施、完了確認のための現地調査及び関連会社との打ち合わせ ※大型物件の大型工事の場合、求められる専門性が高いこともあり、 そういった案件をこれまでの経験を活かして、サポートしていただきたいと考えています。 ※オフィスや管理物件内での業務(打合せ/各種報告書・計画書の作成)が中心となります。 【対象物件】基本的には首都圏近郊のオフィスビル・商業施設・物流施設などを担当いただきます。
契約期間 1年毎の更新
東京都千代田区永田町2丁目4−2 サテライトオフィスでの勤務や現場への直行直帰可能!
業務委託契約のため、個人の裁量に任せます。 社員の場合、フレックスタイム制 年間休日:118日となるため、 こちらに合わせた働き方をベースにしていただきつつ、 個人の裁量で働いていただけます!
神社やお寺等の伝統建築の施工管理をお願いします。 改修や修繕が中心ですが、寺社仏閣の復興案件も稀にございます。 マンションやビルの修繕のように、半分施工管理、半分営業の立場で携わっていただきます。 日本の伝統建築を後世に残す仕事を私達と一緒にやってみませんか?
8:30~17:30(休憩60分)
年間休日数120日以上、完全週休二日制(土日) 祝日、年末年始、GW、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、生理休暇、その他 ※入社時に特別有給休暇2日分付与(規程あり)
主に官公庁及び民間の医療・文教・商業施設、マンションなどの共同住宅を中心とした建築工事(新築)における、CADや書類業務を現場サポートとしてご担当いただきます。 主に官公庁及び民間の医療・文教・商業施設、マンションなどの共同住宅を中心とした建築工事現場(新築)における統括と指導をお願いします。 伝統建築の復興、修繕工事にも携わることも将来的に可能。 複数現場を巡回しながら現場所長や若手への指導や問題点の指摘、解決をしていただき、弊社現場のレベルアップに貢献いただきたいです。
8:00~17:00(休憩60分)
主に官公庁及び民間の医療・文教・商業施設、マンションなどの共同住宅を中心とした建築工事(新築)における、CADや書類業務を現場サポートとしてご担当いただきます。 本社内にて各現場の所長と連携を密に取り、図面や書類などの業務サポートをお願いします。
投資運用部長(投資運用本部長候補/取締役候補)として管理資産の増強に必要な業務を中心に行っていただきます。 ・金融機関/事業会社等とのネットワークを生かしてセカンダリー市場での案件の発掘 ・投資判断のために必要な事業計画の作成や関係者(投資家や金融機関)との条件交渉、ドキュメンテーションなどを含むファイナンスクローズまでに必要となる一連の業務 ・稼働前/稼働後の太陽光発電所等のアセットマネジメント業務の責任者 ・部門スタッフのマネジメント ◆対象資産: ・再生可能エネルギー資産(太陽光発電所、風力発電所、バイオマス発電所等) ・不動産(オフィスビル、商業施設、物流施設、底地等) ◆募集企業概要((株)サクシード・アセットマネジメント): 三重県鈴鹿市に本社を構え創業20年に亘る電気工事事業を中核とする(株)鈴鹿グループ(持株会社)の100%子会社。 太陽光発電所などの再生可能エネルギー事業のアセットマネジメントを主たる業務とし、 その一環で案件の発掘、ファイナンアレンジ、スキーム構築なども手掛けております。 ※2022年2月に本社を丸ノ内へ移転
○昇給年1回(4月)
東京都千代田区
9:00~18:00 休憩60分
○完全週休2日制(土日) ※ただし、業務によっては土日出勤の場合があります ※祝日は出勤となります ○夏季休暇(3日) ○年末年始休暇(5日) ○慶弔休暇 ○育児・介護休業制度 ○有給休暇 ★有給休暇取得も推進中です <年間休日112日>
【業務内容】 〇オフィスビル、マンション、生産設備、商業施設、文教施設等の建築施工管理職として従事していただきます。 ※具体的には下記の業務に従事していただきます。 ・建物の施工管理業務、現場代理人 ・施工管理業務の業務改善 ・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 ・現場での定例会議、本社での工事部会議 など。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。 少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、 一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、 名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。 自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ・そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。 信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 ・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事や より良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。 新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受け、成長につなげて下さい。
月収:21.9万円~ ◆試用期間6か月あり
・8:30~17:30(休憩60分)
・週休2日制(土、日、祝日) ・年間休日123日 ・年末年始、夏季、介護、育児、慶弔、結婚、リフレッシュ休暇取得奨励金制度 ・有給休暇(※初年度は入社時期により変動あり
【業務内容】 〇オフィスビル、マンション、生産設備、商業施設、文教施設等の建築施工管理職として従事していただきます。 具体的には下記の業務に従事していただきます。 ・建物の施工管理業務、現場代理人 ・施工管理業務の業務改善 ・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 ・現場での定例会議、本社での工事部会議 など。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。 少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、 一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、 名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。 自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ・そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。 信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 ・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事や より良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。 新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受け、成長につなげて下さい。
月収:24.3万円~ ◆試用期間6か月あり
【業務内容】 〇河川、高速道路、鉄道高架橋、上下水道等のインフラ整備の施工管理職として従事してもらいます。 ・担当現場の施工管理業務、現場代理人 ・施工管理業務の業務改善 ・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 ・現場での定例会議、本社での工事部会議等の参加。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。 少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、 一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、 名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。 自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ・そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。 信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 ・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事や より良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。 新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受け、成長につなげて下さい。
【業務内容】 〇河川、高速道路、鉄道高架橋、上下水道等のインフラ整備の施工管理職として従事してもらいます。 ※具体的には下記の業務に従事していただきます。 ・担当現場の施工管理業務、現場代理人 ・施工管理業務の業務改善 ・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 ・現場での定例会議、本社での工事部会議等の参加。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。 少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、 一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、 名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。 自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ・そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。 信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 ・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事や より良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。 新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受け、成長につなげて下さい。
【業務内容】 道路(高速道路、一般道)、橋梁下部の耐震補強、河川、上下水道、宅地造成等の設計をご担当頂きます。 具体的には下記の業務に従事していただきます。 道路や上下水道などのインフラについて構造、法令を考慮した設計詳細、及び構造検討業務をお任せいたします。いわゆる発注者支援業務を行っている建設コンサルタント業務です。 長年にわたって蓄積してきた技術、知識とノウハウで計画段階から事業に加わり、多様化、高度化するお客様のニーズに応えるため、安全性と経済性に優れ、環境と景観保全にも配慮した設計提案を行っています。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ・そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 ・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受け、成長につなげて下さい。
24.3万円~
8:30 ~ 17:30(休憩60分)
・週休2日制(土、日、祝日)、年間休日123日 ・年末年始、夏季、介護、育児、慶弔、結婚、リフレッシュ休暇取得奨励金制度 ・有給休暇(※初年度は入社時期により変動あり
~創業以来無借金経営/昨年過去最高実績の成長企業/14年連続賃貸マンション着工戸数ランキングNO.1/土地活用一筋51年/累計着工戸数100,000以上~ 建築施工管理をお任せします。賃貸建物の建築工事において安全・品質・工程等の現場管理をご担当いただきます。「完全自社設計・施工」「一現場一担当制」という環境での、RC造中高層物件中心の施工管理です。 ■業務の特徴: まずは既存の現場を先輩と一緒に見ていきます。その現場でお任せできる部分から着手いただき、慣れてきたら単独で担当していただく予定です。定期的に研修会を実施しています。 お客様の理想を反映したオーダーメイドマンションを多く建設しています。低層から中高層まで、RC造のものが大多数を占めますが、鉄骨・木造2×4を施工することもあります。そういった施工現場の工程管理、コスト管理、品質管理、安全管理を担当していただきます。幅広い建築物件を扱うことができますのでキャリアアップにもつながります。 ■配属部署について: 本社ブロック、副都心ブロック、千葉ブロック、神奈川ブロックの工事部門/30代~50代中心 ■魅力点: 「直行直帰可能/20時までに帰宅可能/土日祝休み(土曜日:月2回程度出勤の可能性有)/転勤無/連休取得可能制度有」など働きやすい環境が整っています。 ・早期キャリアアップ可能:3年で所長になられた方もおり、成果をしっかりと評価する環境です。 ■当社の魅力: 【着工戸数14年連続日本NO.1◇業界では珍しいマンションのグッドデザイン賞を複数受賞】 総合建設会社として、企画からオーダーメイドの設計、施工、そして竣工後のアフターサービスまでワンストップで行っています。創業以来50年以上にわたって蓄積された設計・施工のノウハウを詰め込んだオーダーメイド建物も得意としております。その結果、マンションでは珍しくグッドデザイン賞を複数受賞しております。(受賞例:RAXA,H2138等)また、安定した賃貸ニーズの見込める4大都市圏に特化して、ご提案を行っているため、累計着工戸数100,000戸を超え、入居率は常に98%台を維持しています。 【無借金経営×昨年過去最高実績の“安定×成長”企業】 同社は創業から51年間、無借金経営を続けており、年々売り上げ実績も更新している成長企業です。
月額(基本給):540,000円~
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00)
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 日曜日、土曜日(月2~3回程度出社ある場合があります) 祝日、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
<SC環境部> 大手総合不動産と直接契約している大型商業施設にて、店舗入替工事(AB工事)の施工管理をご担当いただきます。 施設リニューアルに伴う数十区画の入れ替えプロジェクトに上流工程から携わり、中核を担っていただくポジションになります。 【業務内容】 内装、解体、電気、空調、防災、共用部分、ディスプレイ、看板などの工事における、一連の施工管理業務 <SC環境部> 大型商業施設の店舗入替工事(AB工事)です。 施設定例会議への出席や、各種専門工事会社との打合せなど、元請け業務を中心に幅広くご対応いただきます。 会議や打合せは日中に行われますが、工事は夜間となるため、現場管理者とは分業して連携する体制を取ります。 夜間工事の場合も、商業施設の営業時間の関係で、残業は発生しにくい環境です。 【就業環境】 ・平均残業時間11.38時間(直近3ヶ月)ワークライフバランスも比較的整えやすい環境です。 ・ノートPC・スマートフォンの貸与、Microsoft365によるデータのクラウド化など、出社しなくても業務が成り立つ運用を行っております。 ・現場は社用車にて、直行直帰が可能です。 ・休日出勤がある場合は振休・代休を付与しています。例年10〜12月の閑散期に1週間連続休暇の取得が可能です。 【組織構成】 現在30代の部長、メンバーとしては20〜30代が中心で構成されております。 【補足】 社員を大切にする社風が根付いており、会社の経費で勤務時間中に施工管理の資格取得のための専門学校に通うことができます。
月額(基本給):240,000円~384,000円 固定残業手当/月:97,000円~155,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 337,000円~539,000円(一律手当を含む)
9:30~19:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:120分 時間外労働有無:有
週休2日制(休日は土・日・祝日) ・年間休日日数:120日 ・年間有給休暇:10日~20日 (下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ・夏期休暇:3日 ・年末年始:3日 ・有給休暇 ・慶弔休暇
【業務概要】 <SC環境部> 大手総合不動産と直接契約している大型商業施設にて、店舗入替工事(AB工事)を請け負っている部署になります。 【業務内容】 店舗入替工事(AB工事)にまつわる図面作成・積算及びCADオペレーターのディレクションをご担当いただきます。 【詳細】 <SC環境部> ・施設リニューアルに伴う数十区画の入れ替えプロジェクトに上流工程から携わり、CADオペレーター(派遣スタッフ)の マネジメントを行いながら、図面関係業務(白図・AB工事根拠図・仮囲図等)を取りまとめるポジションになります。 ゆくゆくは図面に関する顧客対応窓口も一括してお任せしたいと考えております。 ・店舗入替工事(AB工事)に伴う積算もお任せします。 【就業環境】 ・平均残業時間11.38時間(直近3ヶ月)ワークライフバランスも比較的整えやすい環境です。 ・ノートPC・スマートフォンの貸与、Microsoft365によるデータのクラウド化など、施工管理職との連携が取りやすい運用を行っております。 【組織構成】 現在30代の部長、メンバーとしては20〜30代が中心で構成されております。
<賃金内訳> 月額(基本給):203,000円~288,000円 固定残業手当/月:82,000円~117,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 285,000円~405,000円(一律手当を含む)