ケイアイスター不動産株式会社【埼玉/本庄】工程管理※内勤/施工管理経験者歓迎/販売までのスケジュール管理/残業10h/基本土日休
契約社員週休2日年収500万円以上

募集要項
仕事内容
施工管理
【内勤で活躍!用地仕入れと施工管理のマネジメントを担当するポジション/内勤勤務を希望する方を募集中!】
■業務内容:住宅の用地仕入れから施工、販売までを手掛ける当社の工程管理担当として、工期の管理や業務改善に取り組んでいただきます。
・仕入れから販売までのスケジュール策定
・営業や施工担当との社内外調整業務
・各工程の業務プロセス改善
同ポジションでは、用地仕入れ、施工、販売それぞれのプロセスごとに担当を分けて業務を進めます。1人あたりが担当する棟数は月に400棟で、年間で約3000棟の新築分譲住宅に関わります。主に社内での業務が中心となり、電話やメールを通じて社内の設計部門や社外の施工会社と連絡を取り合います。
■組織構成:所属する工程管理課は5名の社員で構成されています。女性3名、男性2名で構成されており、20代から50代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。業務プロセスごとに担当領域が異なるため、個々の経験に基づいて担当領域を決定していきます。
将来的には、希望に応じて別の部署へのキャリアチェンジも可能なキャリアパスが用意されています。最近では、同課からリフォーム課や契約管理課に異動し、活躍している社員もいます。
■当社の強み:多様なニーズやライフスタイル、地域の特性に合わせて、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現しています。また、「社内責任一貫体制」により、用地の取得から販売までの住まいづくりのプロセスに加えて、アフターサービスやリフォーム、買取りなど、住み続ける間も責任を持ってサポートし、顧客に迅速かつ丁寧な対応を実現しています。「社内責任一貫体制」は、当社の強みであり、顧客に価値あるサービスを提供しています。
■業務内容:住宅の用地仕入れから施工、販売までを手掛ける当社の工程管理担当として、工期の管理や業務改善に取り組んでいただきます。
・仕入れから販売までのスケジュール策定
・営業や施工担当との社内外調整業務
・各工程の業務プロセス改善
同ポジションでは、用地仕入れ、施工、販売それぞれのプロセスごとに担当を分けて業務を進めます。1人あたりが担当する棟数は月に400棟で、年間で約3000棟の新築分譲住宅に関わります。主に社内での業務が中心となり、電話やメールを通じて社内の設計部門や社外の施工会社と連絡を取り合います。
■組織構成:所属する工程管理課は5名の社員で構成されています。女性3名、男性2名で構成されており、20代から50代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。業務プロセスごとに担当領域が異なるため、個々の経験に基づいて担当領域を決定していきます。
将来的には、希望に応じて別の部署へのキャリアチェンジも可能なキャリアパスが用意されています。最近では、同課からリフォーム課や契約管理課に異動し、活躍している社員もいます。
■当社の強み:多様なニーズやライフスタイル、地域の特性に合わせて、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現しています。また、「社内責任一貫体制」により、用地の取得から販売までの住まいづくりのプロセスに加えて、アフターサービスやリフォーム、買取りなど、住み続ける間も責任を持ってサポートし、顧客に迅速かつ丁寧な対応を実現しています。「社内責任一貫体制」は、当社の強みであり、顧客に価値あるサービスを提供しています。
休日・休暇
完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数115日
完全週休二日制(毎週日曜、他シフト休による※原則土曜日)
夏季休暇、年末年始、有給休暇(初年度は入社月に応じて入社日より2日~10日付与)、慶弔休暇、他会社カレンダーによる
応募条件
経験
■必須要件:下記いずれかを満たす方
建築業界または不動産経験をお持ちの方
※経験職種不問です。
学歴
不問
雇用形態
契約社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
埼玉県
給与
基本給:246,000円~448,000円
<昇給有無>
有:年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)※2.5ヶ月が基準で、業績・評価により変動します。
年収
350万円 ~ 650万円
月給制
固定給
残業手当:管理職は支給なし
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
<試用期間>
1ヶ月
約2週間~3週間(職種によって変更)
※入社時にビジネスマナー等の基本研修を受講していただき、合格者は契約を更新させていただきます。
<雇用形態補足>
期間の定め:有
雇用契約期間最長2年
1回目更新/期間:研修終了~5か月
2回目更新/期間:1回目更新~6か月
勤務時間
9:00~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
処遇・福利厚生
通勤手当:原則上限月3万円
家族手当:当社規定による
住宅手当:当社規定による
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
■社用携帯貸与(スマートフォン) ■資格取得支援
■産休育休制度(実績多数、男性取得実績有)
■時短勤務制度(規定あり) ■時差勤務制度(規定あり)
■社員持株制度(規定あり) ■社員表彰制度
■社内イベント(社員総会・海水浴・スポーツ大会・旅行 etc.)
<教育制度・資格補助補足>
■OJTによる研修
■各事業部内での実務研修を多数開催
※本部では半期に一度、階層別の研修等も行います。
定年
定年有り
60歳
勤務詳細
キャリアパス
将来的にはご自身のご希望に合わせて別部門へのキャリアチェンジも可能です。直近では同部署からリフォーム課や契約管理課へ異動し活躍している社員もおります。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001