ヤシマ工業株式会社【施工管理】大規模修繕工事/就業環境◎年休122日・完全週休2日/1804年創業の優良企業
正社員転勤なし学歴不問土日祝休み週休2日資格取得支援年収700万円以上

求人の注目ポイント!
- 「住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア
- 1804年の創業以来黒字経営継続中
募集要項
仕事内容
施工管理
■業務内容:
ビルやマンションの大規模修繕工事や再生改修、リノベーション工事の施工管理業務をお任せいたします。
工事計画から予算管理、品質管理など、アフターサービスまで一貫して担当して頂きます。
■職務詳細:
工事進捗管理、各協力会社への発注・管理、図面チェック、施工図作成、測量・データ分析、工程チェックなどです。すでに住んでいる方々への折衝業務もございます。
現場の中核として、顧客へのリニューアル企画や提案、工事プロセスの改善や新たな仕組みづくり、また若手や協力業者の協力・育成に携わる事が可能です。
会社全体で年間工事件数は100件ほどございます。売上のうち約8割が大規模修繕工事案件となります。案件規模の大きいもので6億円規模(400世帯ほどのマンションの改修工事)から最大10億円規模のものがございます。
<<同社で働く魅力・特徴>>
■文化元年(1804年)に創業し、江戸時代の建物向けに防腐・防火塗料である「柿渋」の販売を行っていました。
200年以上ずっと「建物を壊さず、長持ちさせる」という一貫したビジョンを持っており、改修建築の分野において業界をリードしています。
■日本の新築物件のマーケットは減少し続けていますが、成長産業として注目されているのが「改修・リニューアル」です。取り壊し・立替で発生する住宅コスト、環境面へのリスクを抑える事が出来るため需要は高まり続けています。
■「ストックマネジメント・建物の長寿命化」という同社のビジョンに共感して、大手ゼネコンや大手ハウスメーカーから転職する人も多いです。
住民の方が住んでいる物件の工事が主のため、夜遅い工事はなく、ライフワークバランスがとりやすい環境です。
また社宅や欧米への研修、資格所得費用の全額負担など、福利厚生が充実している所も魅力の一つです。
■今の社長が就任した頃の売り上げは1.5億円程度でしたが、今となってはその地道な努力によりお客様の数を着実に増やしており、近年では60億円にまでのぼります。
ビルやマンションの大規模修繕工事や再生改修、リノベーション工事の施工管理業務をお任せいたします。
工事計画から予算管理、品質管理など、アフターサービスまで一貫して担当して頂きます。
■職務詳細:
工事進捗管理、各協力会社への発注・管理、図面チェック、施工図作成、測量・データ分析、工程チェックなどです。すでに住んでいる方々への折衝業務もございます。
現場の中核として、顧客へのリニューアル企画や提案、工事プロセスの改善や新たな仕組みづくり、また若手や協力業者の協力・育成に携わる事が可能です。
会社全体で年間工事件数は100件ほどございます。売上のうち約8割が大規模修繕工事案件となります。案件規模の大きいもので6億円規模(400世帯ほどのマンションの改修工事)から最大10億円規模のものがございます。
<<同社で働く魅力・特徴>>
■文化元年(1804年)に創業し、江戸時代の建物向けに防腐・防火塗料である「柿渋」の販売を行っていました。
200年以上ずっと「建物を壊さず、長持ちさせる」という一貫したビジョンを持っており、改修建築の分野において業界をリードしています。
■日本の新築物件のマーケットは減少し続けていますが、成長産業として注目されているのが「改修・リニューアル」です。取り壊し・立替で発生する住宅コスト、環境面へのリスクを抑える事が出来るため需要は高まり続けています。
■「ストックマネジメント・建物の長寿命化」という同社のビジョンに共感して、大手ゼネコンや大手ハウスメーカーから転職する人も多いです。
住民の方が住んでいる物件の工事が主のため、夜遅い工事はなく、ライフワークバランスがとりやすい環境です。
また社宅や欧米への研修、資格所得費用の全額負担など、福利厚生が充実している所も魅力の一つです。
■今の社長が就任した頃の売り上げは1.5億円程度でしたが、今となってはその地道な努力によりお客様の数を着実に増やしており、近年では60億円にまでのぼります。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
■年間休日:122日
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・平均残業時間は40時間程度となります。
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
※休日出勤の場合、振替休日を取得
年末年始休暇(約7日)、夏季休暇(約4~7日)、有給休暇(10日/年)、慶弔休暇、産休・育児・介護休業
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
経験
■必須条件:
・施工管理のご経験のある方
学歴
学歴不問
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都中野区
給与
■月給:338,000円~632,000円(一律手当を含む)
■賃金内訳:
・基本給:270,000円~550,000円
・固定残業手当/月:68,000円~82,000円(固定残業時間40時間0分/月)
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6・12月) 決算賞与(3月)
■試用期間:有(3ヶ月)
■年収・月給はあくまで目安であり、選考を通じて年齢・経験等を考慮し決定します。
賞与
年2回(6・12月) 決算賞与(3月)
年収
400万円 ~ 800万円
※年収は現/前年収を考慮いたします。
勤務時間
■勤務時間:8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
残業時間
平均残業時間は40時間程度となります。
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
処遇・福利厚生
通勤手当:全額支給(当社規定による)
家族手当:補足は福利厚生欄に明記
各種社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得:受講費・受験料を全額会社負担としています。
■社外研修・講習会:全面的にサポートを行っています。
<その他補足>
・家族手当
※控除対象配偶者月5,000円、子ども1人につき月7,000円(18歳になるまで。人数の上限なし)
・資格手当
・各種予防接種補助
・ワクチン休暇制度
・会員制リゾート施設(社員同士、家族友人で使用可)
・飲みニケーション(一人3000円まで飲食費補助)
・プチ社食サービス(オフィスおかん)
・制服貸与
・豪華景品の当たる忘年会
・社員旅行
・地域のお祭参加
・18歳未満のお子さんへクリスマスプレゼント
・扶養配偶者の人間ドック受診
退職金
退職金有り
定年
定年有り
<定年>60歳
65歳までの雇用延長制度あり
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001