三浦工業株式会社フィールドエンジニア

正社員土日祝休み週休2日資格取得支援未経験歓迎
Job Info

給与アイコン年収

400~500万円詳しく見る

カバンアイコン職種

設備管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

全国詳しく見る

資格アイコン資格

優遇資格
一級ボイラー技士
二級ボイラー技士
詳しく見る
求人の画像

求人の注目ポイント!

  • 【東証一部上場】全国募集!100拠点をもつ安定企業
  • 【研修充実】定期的な研修で実機を使用しながら学べる
  • 【休日・待遇】年休122日、手当充実、賞与4カ月超

募集要項

bag

仕事内容

設備管理
私たちの生活や社会を支えるエンジニア
「ボイラー」とは、蒸気を熱エネルギーとして供給する設備です。
私たちの日常生活では直接目にすることはありませんが、生産工場や施設の運営に不可欠なユーティリティであり、私たちの身の回りのさまざまなものに密接に関わっています。

例えば、車やスマートフォン、衣類などの日用品の製造、食料品や飲料、医薬品の製造、施設の冷暖房、病院内の滅菌、輸送など、挙げればきりがありません。

私たちは、「熱」に加えて「水」「電気」「空気」の商品をトータルで提供し、暮らしや社会を支えています。

この度募集するのは、産業用ボイラーをはじめ自社商品のメンテナンスを行うポジションです。※社内では、こちらのポジションを「サービスエンジニア」ではなく「フィールドエンジニア」と呼んでいます。

「多くの人の暮らしを支える」という高い社会貢献性と、産業の根幹に関わる安定した職場で、やりがいもひとしお。社会インフラを支えるエンジニアとして、当社で技術を磨きませんか。

実機を使用した研修などもあるため、経験に自信がない方でも、安心してプロのエンジニアへと成長できます。

具体的な仕事内容

自社商品を導入されているお客様(工場)を訪問し、定期点検やトラブル発生時の修理などを対応していただきます。また、お客様に省エネ・環境・設備改善などの役立つ提案をしながら、販売も行います。
業務の割合は、メンテナンス約6割、提案活動約4割です。直接お客様に評価されるため、大きなやりがいが得られます。

具体的には…

・現場での修理、定期点検、オーバーホール
・新商品や保守契約の提案、販売
・省エネ、環境保全の提案
・開発部門への情報提供 など

扱う製品

各種蒸気ボイラー、水処理機器など(ほか、食品機器、メディカル機器を扱う場合もあります)
※すべて自社商品です。
Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

年間休日 122日 休日・休暇 ■完全週休2日制 (土・日) ■祝日 ■夏期・年末年始・GW:いずれも連続9日程度休み(有休併用) ■有給休暇(入社3カ月経過後18日付与、最大20日付与) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇 ■リフレッシュ休暇 ほか
Icon

この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。

license

応募条件

資格備考

■普通自動車運転免許(AT車限定可)

望ましい免許・資格

一級ボイラー技士 二級ボイラー技士

経験

■ボイラ、コンプレッサ、水処理機器、冷凍機などのメンテナンス経験者 ■産業機械のメンテナンス経験者 ■その他産業用機械の保守・整備経験者 ■整備士経験者 ■産業用機械などの法人営業経験者

学歴

■高卒以上の方
employment status

雇用形態

正社員

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

全国
money

給与

試用期間3カ月(試用期間中の待遇に変更はありません) <月給例> ■月給23万円以上(25歳/高専卒) ■月給25万円以上(30歳/大卒) 短大卒・専門学校卒・高卒/月給207,500円以上 高専卒/月給224,000円以上 大卒以上/月給239,000円以上 ※上記金額は、2020年の新卒初任給実績です ※経験・能力・年齢などを考慮の上、当社規定により決定します 昇給:年1回(6月)

賞与

【2020年度賞与実績/4.7カ月分支給】 年2回(6月・12月)

年収

400万円 ~ 500万円

【平均年収741万円】(総合職) 年収例:470万円<25歳・独身>/月給+外務手当+資格手当+賞与 年収例:550万円<35歳・既婚>/月給+外務手当+資格手当+家族手当+賞与 ※上記はあくまで一例です。経験やスキルによって異なります。 ★敷金、礼金、家賃負担で社宅・独身寮完備!詳細は下記をご覧ください。
clock

勤務時間

フレックスタイム制 フレキシブルタイム/6:00~19:00 コアタイム/なし(※ただし、最低労働時間は3時間) 標準的な勤務例/8:30~17:30(実働7時間40分)

残業時間

月30時間 ※業務のICT化を進めるなど残業削減に取り組んでいます。
plus circle

処遇・福利厚生

※借上社宅・独身寮完備  →家賃・敷金・礼金は会社負担   自己負担額1万4,000円/月(独身)、2万円~2万5,000円(既婚) 上記の月給にプラスして、各手当を毎月支給します。 ■住宅手当(月1.4万円~月2.5万円)※当社規定に準じて支給 ■家族手当(配偶者扶養の場合、月1.5万円) ■外務手当(月2万円) ■資格手当(上限 月2万円)フィールドエンジニアのみ支給 ■役職手当 など
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度 ■社員持株制度 ■社宅・独身寮完備 ■三浦グループ健康保険組合 ■社員旅行 ■研修制度 ■資格取得支援 ■スポーツクラブ加入、体育館、美術館、など <借上社宅について> 当社では、勤務地周辺の賃貸物件を借上げており、少額の自己負担で利用できる制度があります。(一部の支店では、自社ビル内の物件となります) 当社規定に準じて、借上社宅の自己負担額は、【独身】月1.4万円、【既婚者】月2万円~2.5万円となり、敷金・礼金・家賃・引越し費用は会社負担としております。 <資格取得支援制度あり> 支援制度を活用して、業務に必要な資格取得にチャレンジできます。取得できる資格は、ボイラー技士やボイラー整備士、危険物取扱者やエネルギー管理士など多彩です。

退職金

退職金有り
■退職金制度:有
signing contract

採用概要

採用プロセス

書類選考 一次選考(会社説明・人事面接)テストあり 最終選考(役員面接) 内定 入社 <オンライン面接実施中> ※書類選考通過者には、後日、担当者から一次選考についてご連絡いたします。 ※一次選考はWebにて実施。(コロナウイルス感染症拡大状況による)また、Webテストがあります。 ※最終選考は本社(愛媛県松山市)を予定しています(規定の交通費支給)。
hammer

勤務詳細

働き方

【1件あたりの作業時間】 ・定期点検:約2時間/台 ・修理、オーバーホール、工事対応:案件によります ※定期点検の場合、1日あたり2台~3台担当します(移動距離に応じて変わります)。 【入社後の流れ】 経験の有無にかかわらず、入社後は研修から行います。 本社研修センターにて、事業やサービス、商品について学びます。講師を担うのは、フィールドエンジニア経験がある社員です。 ※メンテナンス方法は、実機を使用しながら学べます! ※研修施設には宿泊施設があり、宿泊費は当社負担です。 ※新型コロナウイルス対応で開催場所が変わる場合があります。  ▼ 配属先の現場ではOJTからスタートします。 主任一人につき3名~5名のメンバーで構成されたチームに所属します。そこで、先輩社員に同行しながら、独り立ちできるまでOJTを行います。  ▼ 独り立ち後もフォロー研修は常にあり、定期的に専門知識を身につけられます。

キャリアパス

【いずれは技術コンサルタントへ】 修理・保守といった維持活動に加え、設備改善も私達の使命。省エネ・環境保全の提案でお客様のお役に立つことができます。ボイラ室で培ったノウハウを工場全体の設備改善へ展開していくのが私達のテーマです。

得られるスキル・経験

★お客様の中には、日本を代表する大手企業の工場もたくさんあります。ほかでは経験できないスケールで、設備メンテナンスと省エネの専門家として活躍できます。 ★新型感染症対策の一環として、打ち合わせや商談はオンラインツールを活用しています。 ★モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、事務処理の簡略化や現場でマニュアルチェックや資料作成などが可能です。情報交換や資料活用をタイムリーに行えます。

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001