株式会社Looop【全国】再エネ施設 品質・技術管理 - 特高施設 -
正社員残業20時間以内年収700万円以上
募集要項
仕事内容
設備管理
業務内容
・工事計画・保安規定・安全管理審査・各種点検を中心とした、行政への各種届出・折衝業務
・月次点検および年次点検等、法定点検の実施・立合い
・現地障害対応や、品質問題へのオンサイト対応・報告書作成とチェック
・協力業者への技術指導、教育・管理
・各種検査方法の改善提案・運用
Looopが目指すもの。それはビジョンに掲げた「エネルギーフリーな社会の実現」です。太陽光・風・水など、世界中のどこにでも存在し、資源の枯渇の恐れがない自然の力を使った再生可能エネルギーを普及させることで、“電気代0円”の実現を本気で目指しています。そのために私たちは、「再生可能エネルギーの最大普及」をミッションに掲げ、新しいチャレンジを続けてきました。
2011年に発売した『MY発電所キット地上型』は、「自分で作るのは不可能・コストが高い」と思われていた太陽光発電を身近にし、誰でもスタートしやすいものへと変えました。2016年にスタートした低圧電力小売サービス『Looopでんき』で打ち出した「基本料金0円」は、電気料金の仕組みを理解していなかった多くの人に衝撃を与え、業界全体の流れを変えました。こうした人々の生活を一変するような新しい”何か”を、これから入社する人たちと一緒に創っていきたいと考えています。
まだ明確には描けてはいませんが、今は『Looopでんき』ユーザーとのコミュニケーションの中に、その可能性を感じています。例えば、真夏の電力使用量がピークに達する時、『Looopでんき』ユーザーに向けて、「この時間帯だけ電力使用量を抑えてください」といったメッセージを発信したとします。ユーザーがそれに応えて冷房の設定温度を上げるといったアクションを起こしてくれたら、1年間で数日しか稼働しない火力発電所を再稼働させて、電力需要に応えるといった非効率な方法は必要なくなります。そして、その再稼働コストをカットした分、電気料金を下げることができるのです。
また、『Looopでんき』と長期契約を結んでいただいたユーザーの人数に合わせて小規模な発電所を作ることも構想中です。再生可能エネルギーの発電所は石炭等の燃料費がかかりません。発電所建設にかかるコストは毎年減価償却されていくので、これも電気料金を下げていくことにつながります。
再生可能エネルギーへの理解が進み、みんながアクションを起こすようになれば、電気代はもっと下げられます。社会全体を巻き込んで、電気を「創る」「使う」意識を変えていくことが、エネルギーフリーな社会につながっていくと思います。
人類が宇宙に行く、月にコミュニティを作る……そんな時代が到来した時に、「私たち=Looopが月に行ってエネルギーを作ります!」と言えるような、人類の発展とともに成長を続ける企業でありたい。そんな夢物語を、私たちは本気で追いかけていきます。
応募条件
資格・免許
第2種電気主任技術者
資格備考
普通自動車免許
経験
【必要業務経験】
・電気設備に関する専門的な知識(2種主任技術者以上)
・特別高圧設備の保安責任者としての実務経験
・現場関連ドキュメントの作成経験(点検報告書/工事計画書/工程表/マニュアル等)
【歓迎】
・高いコミュニケーション能力・リーダーシップ
・特別高圧設備の保安管理経験(主任技術者)またはそれに準ずる経験
・大規模な電気・土木工事における電気主任技術者の経験
・再生可能エネルギーの特高発電設備の保安経験
Excel、Word
求める人物像
・再エネの保安管理に意欲的であること。
・与えられたゴールに対して、手法提案、改善検討や試行錯誤を自発的に行えること。
・周囲のメンバー及び他部署メンバーとも協調してプロジェクトを推進できること
・誰とでもコミュニケーションがとれること
・期限を守れること
【条件】
・入社後、全国転勤が可能な方。
→全国で外部事業者からの受託に注力しており、案件受注次第の選任・転居となります。
→選任までは全国の高圧・低圧発電所で、スポットの障害対応、点検業務や品質検査業務に従事いただきます。
・心身共に健康な方
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
全国
給与
年収
500万円 ~ 800万円
応相談
採用概要
募集の背景
特高保安管理受注に伴う人員募集
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001