三谷産業株式会社建築設備設計(BIM)業務
正社員

募集要項
仕事内容
設計
■職務概要:
・建築設備工事の設計図業務:図面の作成、現場調査、リニューアル工事等の提案書作成
・オフィスビル、分譲・賃貸マンション、商業施設等における空調、給排水衛生、防災、電気設備の設計業務
・BIMによる設計業務 3Dスキャナによる図面作成 熱負荷計算
■特徴:
・完工高1億円以上の物件が中心。小規模のリニューアル物件から、7~8億円の大規模なものもあります。
・空調・給排水衛生設備の器具のみではなく、配管等も含め工事を一括して受注し、設計・施工・販売します。
・施主から直接工事を請け負う場合とゼネコンの下請けという2つの形態があります。
・他業者への施工図内容の説明などもあります。
■空調事業部について:下記、事業を行っています。
・空調設備・給排水衛生設備・クリーンルーム・コージェネレーションシステム・防災設備・省エネルギー設備・バリデーションシステム・公害防止設備・電気設備
主たる業務は、空調設備、給排水衛生設備工事となっており、IT及びベトナムのCAD設計、積算子会社を活用し、首都圏の高層マンション企業においても着実な実績を実績を上げています。
■就業環境について:
勤怠管理が徹底されており、働きやすい就業環境が整っています。休日数や長期休暇も保証された長期就業が可能な企業です。
■同社に関して:
同社は創業90周年を迎え単体で484名、グル―プ連結4,779名を抱える北信越地方で地元を代表する総合商社になります。1990年代にベトナムに現地法人と生産工場を立ち上げ、ものづくりの領域へ踏み出し、商社機能だけではなく、メーカー機能を有し事業拡大を進めてまいりました。今では首都圏・北陸地区・ベトナムの3拠点のネットワークを軸に空調設備工事関連、情報システム関連、樹脂・エレクトロニクス関連、化学品関連、住宅設備機器関連、エネルギー関連事業の6つの事業を行っております。企業の成長と共に、社員の働き方も非常に重視をしており、福利厚生の充実化や、労務管理の徹底化が進んでおります。
・建築設備工事の設計図業務:図面の作成、現場調査、リニューアル工事等の提案書作成
・オフィスビル、分譲・賃貸マンション、商業施設等における空調、給排水衛生、防災、電気設備の設計業務
・BIMによる設計業務 3Dスキャナによる図面作成 熱負荷計算
■特徴:
・完工高1億円以上の物件が中心。小規模のリニューアル物件から、7~8億円の大規模なものもあります。
・空調・給排水衛生設備の器具のみではなく、配管等も含め工事を一括して受注し、設計・施工・販売します。
・施主から直接工事を請け負う場合とゼネコンの下請けという2つの形態があります。
・他業者への施工図内容の説明などもあります。
■空調事業部について:下記、事業を行っています。
・空調設備・給排水衛生設備・クリーンルーム・コージェネレーションシステム・防災設備・省エネルギー設備・バリデーションシステム・公害防止設備・電気設備
主たる業務は、空調設備、給排水衛生設備工事となっており、IT及びベトナムのCAD設計、積算子会社を活用し、首都圏の高層マンション企業においても着実な実績を実績を上げています。
■就業環境について:
勤怠管理が徹底されており、働きやすい就業環境が整っています。休日数や長期休暇も保証された長期就業が可能な企業です。
■同社に関して:
同社は創業90周年を迎え単体で484名、グル―プ連結4,779名を抱える北信越地方で地元を代表する総合商社になります。1990年代にベトナムに現地法人と生産工場を立ち上げ、ものづくりの領域へ踏み出し、商社機能だけではなく、メーカー機能を有し事業拡大を進めてまいりました。今では首都圏・北陸地区・ベトナムの3拠点のネットワークを軸に空調設備工事関連、情報システム関連、樹脂・エレクトロニクス関連、化学品関連、住宅設備機器関連、エネルギー関連事業の6つの事業を行っております。企業の成長と共に、社員の働き方も非常に重視をしており、福利厚生の充実化や、労務管理の徹底化が進んでおります。
休日・休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~20日
休日日数120日
年末年始、特別休暇
・産休、育休制度あり育休期間最大3年
応募条件
経験
【必須】
建築設備設計事務所でのご経験5年以上 or サブコン等で建築設備設計のご経験5年以上
建築設備設計業務経験者 熱負荷計算・機器選定・設計図作成業務経験者
【歓迎】
現場経験があり、施工に関しても理解がある方
学歴
不問
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区
給与
<月給>
250,000円~420,000円
月給は固定手当を含めた表記です。
※1年間は期間契約とし、その後正社員となる。
賞与
年2回
年収
500万円 ~ 650万円
【年収例】
エンジニア専門家クラス(500万円~650万円:時間外含む)+各種手当(資格手当、他)
勤務時間
8:30-17:00 所定労働時間7.5時間)
休憩時間:60分(12:00-13:00)
但し、施工管理業務は8:00-17:30、実働7.5時間
残業時間
30~60時間/月
残業代全額支給
処遇・福利厚生
通勤手当:実費支給
住居手当:5,000円前後の自己負担金で入居できます。
資格手当、施工管理手当(最大3.8万円)、単身赴任手当、奨学手当、子女養育手当
社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
「将来投資時間」として30h/月の勉強時間が保証されます。
<その他補足>
・社有寮(津田沼、亀戸、金沢、福井) 自己負担5,000円~
・社宅(津田沼、日吉、福井)自己負担25,000円~ ※その他の地域は借上制度により対応
・保養施設:軽井沢(5ヶ所)、敦賀海の家 自己負担25,000円~
・マッサージルーム:常設(東京本社、金沢本社)
■各種制度
確定拠出年金制度、住宅資金融資制度、財形貯蓄奨励制度、社員持株制度、社員子女育英資金制度
退職金
退職金有り
定年
定年有り
定年:60歳
採用概要
採用プロセス
1.書類審査 → 2.一次面接(専門部署責任者) → 3.最終面接(人事本部長、事業部責任者)
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別
エージェントサービス