更新日 : 2024/5/15

東亜ビルテック株式会社ビル管理業務

正社員土日祝休み資格取得支援

給与アイコン年収

450~550万円詳しく見る

カバンアイコン職種

設備管理/ビルメンテナンス(ビルメン)詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る

資格アイコン資格

優遇資格

建物環境衛生管理技術者(ビル管)
1級電気工事施工管理技士
1級建築施工管理技士

詳しく見る
ビル管理業務

求人の注目ポイント!

  • 会社として各種資格取得を奨励(講習会・受験費用は会社が補助)しており、職員のキャリアアップを応援する体制を取っています
  • 業務手順の習得後は、顧客との調整、業者選定・発注等、ある程度の裁量を持って働くことができます
  • 東証1部上場の東亜建設工業グループに所属し、安定した事業基盤のもと業務を拡大中です

募集要項

仕事内容

設備管理/ビルメンテナンス(ビルメン)

商業ビルを含むビル管理業務全般を担当していただきます

- 通常勤務:ビル設備管理、法定点検立会い、ビルオーナーとの渉外・折衝など
- 定期点検:全館休館日における設備点検立会いなど
- 緊急対応:設備の不具合・故障、災害時の一次対応(関係各所への連絡、業者手配など)
- その他:修理・修繕工事の対応(業者手配、施工管理)、夜間作業あり

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

休日・休暇

年間休日120日
完全週休2日制(土日)
※休日出勤の場合は振替休日取得を徹底しております
その他祝日、夏季休暇、年末年始休暇

この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。

応募条件

資格備考

PCスキル

望ましい免許・資格

建物環境衛生管理技術者(ビル管)
1級電気工事施工管理技士
1級建築施工管理技士

経験

【必須】
ビル管理(設備管理)の経験5年以上

PCスキル

学歴

高卒以上

求める人物像

・顧客と良好なコミュニケーションを取れる方
・顧客の要望に則した提案ができる方

雇用形態

正社員

勤務地

東京都千代田区神田司町2-2-7

勤務地詳細

【本社】
東京都千代田区神田司町2-2-7 パークサイド1 9F
【勤務地】
主に東京・神奈川・千葉の管理物件

通勤手段

公共交通機関のみ

現場へは基本公共交通機関を利用頂きますが、現場の所在地によっては車(レンタカー)を使用頂きます。

給与

年収

450万円 ~ 550万円

※年齢・経験・能力によって年収は前後します

勤務時間

9:00~17:30

処遇・福利厚生

住宅手当(41,000円/隔月支給)
家族手当等(配偶者8,000円、子供5,000円)

社会保険完備

住宅手当(41千円/隔月支給)
家族手当等(配偶者8千円、子供5千円)

定年

定年有り

63歳
定年後雇用延長制度有り

採用概要

採用プロセス

書類選考→面接

勤務詳細

キャリアパス

OJTを基本とした教育訓練(試用期間)で業務を習得、将来的には管理案件の職員・外注業者のマネジメントも担っていただきます

得られるスキル・経験

各種資格取得を奨励(講習会・受験費用は会社が補助)、職員のキャリアアップを応援する体制を取っています。

受動喫煙対策

室内分煙

求人の種類

自社提案

求人種別ID

0001

職場の雰囲気やチーム体制、面接ポイントなどを
キャリアアドバイザーがご紹介します。

無料登録して詳細を受け取る

職場の雰囲気

ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ぜひご登録ください。

組織図・チーム体制

ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。

書類・面接のポイント

ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。

会社概要

住所

東京都千代田区神田司町2-2-7

従業員数

31人

売上高

1,000,000,000円

資本金

40,000,000円

設立

1998年2月

詳細説明

ビル総合管理
不動産の売買・賃貸借・仲介
建物内外装改修及び増改築・新築等の工事
前項に付帯・関連する他の業務

会社の特徴

東亜建設工業グループに所属、ビル管理事業やリニューアル工事を手掛ける東亜建設工業株式会社100%出資の企業です
管理事業やリニューアル事業いずれも同社独自の確かな技術力と東亜建設工業グループとしてのノウハウを生かした事業展開を強みとしています