東京パワーテクノロジー株式会社【東京/豊洲】プラント設計技術者(電気)~エンジニアリング/設計/製図~
契約社員学歴不問土日祝休み週休2日
募集要項
仕事内容
設計
豊洲
プラント設計技術者(電気)~エンジニアリング/設計/製図~■業務内容:新規プラント建設、既設プラント更新・増設・改造案件での送変電経路、系統連系、保護協調、単線結線図、展開接続図など電気関係の設計エンジニアリングに従事します。
・FS(プラントの採算性/最適効率化等お客様の投資に見合ったプラントの提案)
・FEED(FSの事業計画を具現化するためのプラント基本設計)
・詳細設計(プラント基本設計に基づく主要機器/補機/電気/制御機器類の仕様策定・配置図/系統図設計・各種解析)
・工事設計(工法提案・治具設計・各種架台設計・各種強度計算)
・試験・試運転計画(各種検査/試験方法立案・試運転法案策定)
・図書作成(上記業務実施後の完成図書/各種報告書作成)
■業務の特徴:
技術部設計グループは、当社のEPC事業の中核となり、火力発電所/各種コージェネレーションプラント/各種付帯設備のシステム基本設計~詳細設計はもとより、構造・応力・流体・熱量の各種解析、新工法・新型治具の開発・設計・提案を実施しています。プラント設計技術者として、プラントの基本設計~詳細設計~建設~試運転完了~引渡しまで、すべてのプロセスで関与していただけます。
■同社の魅力:
・エネルギー事業を巡る環境が大きく変化する中、安全や品質を確保する技術基盤を強固にすることはもとより、顧客や社会のニーズに的確、迅速かつ低価格で応えられるよう現場技術力や価格競争力の更なる強化を図り、「信頼される」企業、「選ばれる」企業を目指しています。
・社員全員が末永く働ける環境を整えており、有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇15日~20日
休日日数124日
年末年始、5/1(労働祭)、普通休暇(1年目は年15日、2年目から年20日)、特別休暇(ボランティア、夏季、慶弔、介護等)
応募条件
経験
発電プラント等の電気関係エンジニアリング、電気設計業務経験者
例)新規プラント建設、既設プラント更新/増設/改造案件での送変電経路・系統連系・保護協調・単線結線図・展開接続図など電気関係の設計エンジニアリング
技術士/技術士補、電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士、電気工事士、計装士、エネルギー管理士、溶接管理技術者、機械設計技術者、電気設計技能士、CAD利用技術者の資格
学歴
学歴不問
雇用形態
契約社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都江東区
給与
<月給>
210,000円~
基本給:210,000円~
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<昇給有無>
有
※原則年1回(4月)
初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって上下する可能性がありますので、表示した年収額と実際に支給される金額は異なる場合があります。
賞与
有
※原則年2回(6月、12月)
年収
450万円 ~ 550万円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
勤務時間
8:30~17:10 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
残業時間
平均残業時間:30時間/月程度
※工事のため土日勤務が発生しますが、代休取得可能です。
処遇・福利厚生
通勤手当
家族手当
住居手当:家賃補助制度
資格手当:国家資格等は取得時に一時金支給
作業手当
特別労働手当
単身赴任手当
各種社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、部門別専門研修、社内認定制度、通信教育支援、国家検定資格等取得支援等
<その他補足>
■積立貯蓄、従業員持ち株会
■住宅ローン補助、慶弔見舞金
■カフェテリアプラン制度 等
■出張旅費(車船運賃、宿泊費支給)
■寮社宅:独単身寮あり
退職金
退職金有り
企業年金制度あり
定年
定年有り
定年:60歳
勤務詳細
働き方
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001