株式会社アイ・ディー・エー<群馬>社会インフラ整備の会社で【技術職(土木・機械)】施工管理、発注者(官公庁)支援(2級土木施工管理技士)
正社員学歴不問土日祝休み週休2日年収500万円以上資格取得支援女性歓迎直行直帰
求人の注目ポイント!
- 働きやすい環境!年間休日120日、平均残業時間10~30h/月とプライベートも大事にしながら働くことができる環境です。
- 充実した福利厚生制度!資格取得奨励金制度の活用により、資格取得時には最大100万円支給の可能性もあります。
- 『健康経営優良法人2020』認定!リモートワークも実施し、女性の技術者も多く活躍しています。
募集要項
仕事内容
施工管理
★発注者となる官公庁職員のパートナーとして、工事監督の支援や行政事務の補助を行っていただきます。
※希望・適性を考慮の上、配属を決定します
《技術資料作成業務》
・予算要求、事業計画立案時に関する資料作成
・地元説明、関係機関等との協議資料作成
・工事積算に関する根拠資料等の作成
・変更に伴う数量計算書、図面等の作成 等
《工事監督支援業務》
・設計図書と現場条件の確認及び現場照合
・施工体制や施工計画等の確認及び施工状況の照合
・工事履行に必要な資料等の作成
・現場試験及び確認検査、性能検査等の立会
・工事検査等の立会 等
《ダム・水路の改築業務》
・ダム・堰・水路等にかかる(電気通信設備・無線通信設備・制御設備、水門・ポンプ・工事用機械等の機械設備等)の計画・設計・施工管理業務
・既存設備の維持・管理、リニューアル業務 等
《下水道施設の工事管理業務》
・下水道工事における施工管理や施工状況の照合
・各施設管理者、工事受注者、関係者との協議
・必要な資料の作成 等
※希望・適性を考慮の上、配属を決定します
具体的には
《技術資料作成業務》
・予算要求、事業計画立案時に関する資料作成
・地元説明、関係機関等との協議資料作成
・工事積算に関する根拠資料等の作成
・変更に伴う数量計算書、図面等の作成 等
《工事監督支援業務》
・設計図書と現場条件の確認及び現場照合
・施工体制や施工計画等の確認及び施工状況の照合
・工事履行に必要な資料等の作成
・現場試験及び確認検査、性能検査等の立会
・工事検査等の立会 等
《ダム・水路の改築業務》
・ダム・堰・水路等にかかる(電気通信設備・無線通信設備・制御設備、水門・ポンプ・工事用機械等の機械設備等)の計画・設計・施工管理業務
・既存設備の維持・管理、リニューアル業務 等
《下水道施設の工事管理業務》
・下水道工事における施工管理や施工状況の照合
・各施設管理者、工事受注者、関係者との協議
・必要な資料の作成 等
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)※休日出勤時は代休にて対応
祝日
夏季休暇 ※有給休暇にて対応
年末年始休暇
有給休暇 他
※ 休日出勤は振休を取得
※ 年間休日120日
土日祝が休みなので、無理なく続けることができます。年間休日120日と長期休暇もあるので、休みを利用して旅行へ行ったり、家族との時間にあてたりと、皆さん上手くプライベートと両立して働いています。
・『健康経営優良法人2020』認定
・コロナ対応も万全!!リモートワーク実施中
・女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)『えるぼし』(2つ)に認定
・女性技術者活躍中!!
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格・免許
以下のいずれかひとつ
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
資格備考
上記資格、または以下のいずれかひとつ
1級建設機械施工技士
2級建設機械施工技士
経験
【必須】施工管理経験
【以下の経験をお持ちの方※優遇】
◎NEXCO施工管理業務経験
◎AutoCAD経験
◎土木施設の電気設備に関する管理経験
◎水門・樋門・ゲート等の施工管理経験
◎下水道工事の施工管理の経験
◎土木施設の機械設備管理経験者
◎土木構造に関する機械工事施工管理
学歴
不問
雇用形態
正社員
勤務地
群馬県高崎市倉賀野町4221番地13
勤務地詳細
<本社>
〒370-1201
群馬県高崎市倉賀野町4221番地13
※この仕事はクライアント先企業での常駐勤務となる場合があります。
通勤手段
※勤務場所へは直行直帰となります
※健康や家庭環境を十分に配慮。条件により新幹線通勤も可
転勤
転勤有り
※異動発生時は通勤可能な範囲又は同エリア内への配属を優先(転居を伴う場合もあり)
※転居を伴う異動の場合、転勤手当・単身赴任手当を支給(条件あり)
給与
月給20万円~40万円+各種手当
賞与
年2回(夏・冬 計4.0ヶ月)
年収
350万円 ~ 700万円
※年齢・経験・能力を考慮し、弊社規定により決定いたします。
※試用期間:有り(3ヶ月)その間の諸待遇に変動はありません。
【モデル年収例】
年収450万円 / 26歳 経験3年 /各種手当含む (昨年度実績)
年収620万円 / 42歳 経験10年 /各種手当含む (昨年度実績)
年収760万円 / 50歳 経験6年 /各種手当含む (昨年度実績)
勤務時間
8:30~17:30
残業時間
残業時間の平均は月10~30時間程度。
処遇・福利厚生
◆交通費支給(月5万円まで)
◆残業手当
◆家族手当
◆住宅手当(1万円/月)
◆別居手当
◆資格手当(2,500円~5万円)
◆職務手当(5,000円~12万円)
◆引越手当
◆単身赴任手当
社会保険完備
資格取得奨励金
中小企業退職金共済
インフルエンザ予防接種補助
懇親会費補助
☆資格取得で祝い金
例えば、RCCM取得時には50万円を、技術士資格取得時には100万円を支給します!
退職金
退職金有り
勤続3年以上
定年
再雇用制度65歳まで
採用概要
募集の背景
令和2年下半期から令和6年にかけて集中した業務拡大のため技術者を募集します
勤務詳細
受動喫煙対策
禁煙
求人の種類
自社提案
求人種別
エージェントサービス
ご利用の流れ
ご登録
Webで簡単お申し込み
※完全無料で
ご利用いただけます
カウンセリング
オンラインで転職のお悩みや希望条件をヒアリング
求人をご紹介
ご希望にマッチした求人を複数ご紹介
応募・書類提出
応募書類の添削や提出も建職バンクがサポート
選考対策
キャリアアドバイザーが面接練習もサポート
内定・ご入社
内定・ご入社後も手厚くフォロー
会社概要
住所
群馬県高崎市倉賀野町4221-13
従業員数
400人
売上高
4,595,000,000円
資本金
20,000,000円
設立
1990年5月
詳細説明
■公共工事等の施工管理、技術支援
■土木設計・測量全般、地質調査
■環境事業の調査設計
■総合的な情報関連事業、研究開発
■地域防災計画、各種ハザードマップ作成、災害情報伝達の研究
■地域づくり協働モデル事業、地域活性化事業支援
会社の特徴
【企業概要】群馬県に本社を置く、建設コンサルタント会社です。福島、愛知、大阪にも拠点を置き、事業を展開。国などの機関が発注する工事の監督支援・施工管理・用地補償技術業務などを行うコンストラクションマネジメントを手がけています。また、まちづくり計画を行うプロジェクトマネジメント部門や、防災の推進などを目的とした研究本部を設置。人的被害の発生状況などをアニメーションでわかりやすく表現したコンテンツやハザードマップの開発・提供も行なっています。【強み】多数の受賞歴があり、「利根川上流広域避難検討業務」や「八ッ場ダム調査設計資料作成業務」をはじめとする案件が評価されています。また、コンストラクションマネジメントの実績が豊富。ダム工事の監督支援や管理技術補助、電気通信・機械技術支援など、幅広い業務を担っています。環境省の案件では、南相馬市や富岡町における「除去土壌の適正管理工事監督支援業務」、福島県の「仮置場維持管理業務」などを手がけています。【職場環境】年間休日は120日、完全週休2日制(土・日)を導入。また、定年を65歳まで延長できる制度を設けており、長く働きやすい環境です。資格取得支援、インフルエンザ予防接種補助、退職金積立などの福利厚生制度を完備しています。働き方改革に注力しており、さまざまな試みを実施しています。男性社員の育児参画を推進するため、保育園や学校の行事などで休暇を取得した場合にポイントカード発行。10Pでクオカードを進呈しています。また、女性労働者の配置拡大を目的に、コンサルタント事業本部の女性配置比率15%を目指しています。さらに、育児・介護・配偶者の転勤などを理由に退職した方の再雇用にも取り組んでいます。









