更新日 : 2023/8/24

メタウォーター株式会社法務

正社員

給与アイコン年収

600~1000万円詳しく見る

カバンアイコン職種

その他詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る
法務

募集要項

仕事内容

その他

主な仕事内容

法務業務全般
〇契約審査業務(物品の購買契約、業務委託契約、不動産賃貸借契約、秘密保持契約、共同研究契約、JV契約、建築請負契約、M&A関連契約等、英文含む)
〇建設業、廃棄物処理法、独占禁止法、印紙税法等、法令解釈等相談対応
〇入札案件の契約確認等法的支援
〇法令解釈等相談対応 
〇進行中のプロジェクトにおける法的課題対応
〇国内外のM&Aプロジェクトへの参画
〇機関関係(SPAの 運営に関わる株主総会、取締役会の法的要件の指導等)
〇内部通報対応、コンプライアンス研修の管理等コンプライアンス活動
〇ヘルプラインの運営

応募条件

資格備考

基本的な民法・会社法の知識を有し、契約審査に活用できること
(司法試験の勉強等基礎を一通り押さえていること)
独占禁止法の理解・契約書審査の経験・英文契約書の基礎的な読解ができること

経験

【必須】
法務業務8年以上。
うち、インフラ関係事業または建設業の経験があることが望ましい。
①契約審査 一般的な物品の購買契約、業務委託契約、不動産賃貸借契約、秘密保持契約等のほか、JV契約、建築請負契約、入札関連契約の経験があれば尚可。
英文契約の経験必須
②M&A 日本および海外のM&Aプロジェクトに参画した経験があること
③機関法務、株主総会、取締役会に関し会社法・金商法の観点からチェックする等の経験
④マネジメント2年以上 複数の部下の管理・指導を行った経験

上記のうち複数の経験があることが望ましい

【歓迎】
建業法の実務運用の知識

学歴

大卒以上(法学部)
※法科大学院、院卒含む

求める人物像

人から聞き取りをし、正しく伝えるコミュニケーション力。
現段階で法的知識が不足していても成長しようとする意欲と柔軟性があること。
労をいとわず地道に取り組むことができる方

雇用形態

正社員

勤務地

東京都千代田区神田須田町一丁目25番地

勤務地詳細

〈本社〉
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町一丁目25番地
JR神田万世橋ビル

給与

経験、能力、前職などを考慮し、当社規定により決定

・昇給 年1回(6月)

賞与

賞与 年2回(6月、12月)

年収

600万円 ~ 1000万円

標準想定年収:850万円

勤務時間

9:00~17:00
フレックスタイム制あり

残業時間

月平均25時間程度

休日・休暇

完全週休2日制
夏季・年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(結婚、出産、慶弔等)

処遇・福利厚生

通勤手当、残業手当、育児・福祉手当など
スマートワーク手当(2,000円/月)
※対象は正社員、契約社員で、管理職または管理職相当(時間管理非対象者)を除く。
※手当支給に伴い、通勤費は定期代支給から実費精算となります。

社会保険完備

家賃補助制度、財形貯蓄、共済会、従業員持株会、育児休職制度、介護休職制度など

退職金

退職金有り

求人の種類

自社提案

求人種別ID

0001

職場の雰囲気やチーム体制、面接ポイントなどを
キャリアアドバイザーがご紹介します。

無料登録して詳細を受け取る

職場の雰囲気

ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ぜひご登録ください。

組織図・チーム体制

ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。

書類・面接のポイント

ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。

簡単1分

情報を入力して求人に応募

応募求人:法務

STEP1
STEP2
完了
必須
お持ちの資格
(複数選択可)

必須
ご経験
(複数選択可)
必須
ご希望の勤務地

必須
生まれた年

必須
氏名
(複数選択可)
前に戻る
必須
電話番号
(半角ハイフンなし)

必須
メールアドレス
(半角英数)
前に戻る
利用規約に同意の上、ボタンを押してください

会社概要

住所

東京都千代田区神田須田町一丁目25番地 JR神田万世橋ビル

従業員数

1,617人

売上高

110,895,000,000円

資本金

11,946,000,000円

設立

1973年10月

詳細説明

【東証一部上場/日本を代表するくらし、産業の基盤を支える水・環境トータルソリューションカンパニー】■会社概要日本を代表する水・環境ビジネスに関わるトータルソリューションカンパニーとしてプラントエンジニアリング事業・サービスソリューション事業を展開。■事業内容上下水・再生水処理、海水淡水化等の水環境分野の各種装置類、施設用電気設備等の製造販売、各種プラントの設計・施工・請負等

会社の特徴

【概要・特徴】東証プライム上場、水処理を専門とする総合エンジニアリング会社です。日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により2008年に設立。環境分野で国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として提供するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理まで、水道、資源環境の各分野で事業を展開しています。【強み】機械設備・電気設備のトップクラスメーカー2社の融合によるユニークな機電融合技術と商品開発力を強みに、浄水場・下水処理場の省エネ、省人、省資源化に貢献しています。セラミック膜を用いたろ過システムは、膜ろ過方式浄水施設において国内トップクラスのシェアを獲得。また、先進技術で高効率なオゾン発生装置は、上下水道施設をはじめ、国内外トップクラスの納入実績があります。そのほかにも、新型の散気装置や臭素酸イオンセンサなど、積極的な研究開発を進めています。