■職務内容:
・各グループ会社からのITに関するニーズ理解、適切なソリューションの提供
・プロジェクトの計画立案
・プロジェクトの全体進行におけるマネジメント
・フランス本社のIT戦略に沿って、国内のグループへの落とし込み
■就業環境/社風:
同社は5/1が創立記念日のため、GWは長期休暇も取得可能です。研修やグローバルでも対面でのコミュニケーションの機会が多くあり、風通しの良い社風です。在宅勤務も週1~2日程度は実施しております。
同社では女性社員も多数活躍しており、半分以上が女性社員です。
育休の取得率は100%です。お子さんがいる女性でも多数活躍しており時短勤務で就業している社員もおります。
加えて女性社員の管理職登用も積極的に行っており、性別を問わず全従業員にとって働きやすい職場を作ることに力を注いでいます。
この動きは日本のみならずグローバルで展開されているものです。この実現に向けて、社内では女性の活躍推進に対する社内アンケートの実施や情報共有、様々なイベント等を企画・実行しています。
■ヴェオリアグループの特徴・魅力:
(1)世界最大規模…69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。
日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けています。直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど国内でも勢いを増して事業拡大しています。
(2)将来性のある水処理公共事業…日本国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管理を民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。
その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ同社は豊富なノウハウから競合優勢性を発揮しております。昨年は浜松市から日本初の長期コンセッションを受注しており、今後も伸長が見込まれます。