武蔵コーポレーション株式会社総合資産運用会社で収益用不動産の建築コンサルタント
正社員週休2日

募集要項
仕事内容
その他
仕事内容
・リノベーションの提案
・大規模改修提案
・営業との打ち合わせ、建物の現地調査・診断等
・予算や建物の特性、再販売価格・利益を考慮の上、プランを選定
・修繕工事の建築施工管理・施工業者の選定。
・社内稟議の上、見積作成、施工店の手配、資材の発注
・工事監理
※図面通りに工事が進行しているか管理するほか、請求書照合などの事務手続きも行います。
担当物件数
社風
月に1回の程度で社内イベントを開催し、運動会や旅行などを企画しています。
お客様を幸せにするためには、まずは社員が幸せにならなくてはならないと考えているので、社員同士の家族的なつながりを大事にし、社員が楽しく前向きに仕事に取り組める状態を作っています。
社員一人ひとりがみんなが幸せになるためにはどうしたら良いか、考えながら仕事をしているのが、当社の良い所だと思います。
休日・休暇
有給休暇 / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 産休・育休 / 週休2日制 / 年間休日120日以上/特別休暇(誕生日に限らず、年に3日間、所定の有給休暇とは別に取得可能)
その他
水・日・祝日は休暇です。
応募条件
資格・免許
2級建築士
望ましい免許・資格
2級建築施工管理技士
一級建築士
1級建築施工管理技士
経験
【歓迎】
■下記いずれかの実務経験
・設計業務
・施工管理業務
学歴
大卒以上
求める人物像
考えて行動することが好きな方
チームプレーを大事にする方
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都千代田区丸の内1‐11‐1
勤務地詳細
〒100-6229
東京都千代田区丸の内1‐11‐1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内 29階
出張
出張有り
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
(例)
・第二新卒(社会人経験3年未満)/既卒 29万円~(年収430万円~)
・ミドルクラス(社会人経験3年以上) 40万円~(年収580万円~)
※前職の年収を最大限考慮いたします
年収
450万円 ~ 800万円
処遇・福利厚生
通勤手当(全額支給)
住宅手当(単身者2~3.5万円/月、ファミリー4~5.5万円/月)
扶養手当:扶養1人に対して1万円/月(3万円/月を上限)
出張手当
宅建手当:1.5万円/月
社会保険完備
■寮・社宅有(会社の近くに借上社宅を完備)
■育児支援制度(育児休暇最長2年間{勤続2年以上})
■研修有
■独立支援制度
■社員旅行
■スポーツクラブ利用制度
■奨学金補助制度:奨学金の返済義務がある社員に対し、奨学金の月々の返済相当分を給与に上乗せして支給(上限3万円)
■カフェテリアプラン制度:旅行、帰省等でかかった金額の60%(上限6万円)を会社が負担
退職金
退職金有り
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
会社概要
住所
東京都千代田区丸の内1-11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内
従業員数
220人
資本金
100,000,000円
設立
2005年12月
詳細説明
当社は収益用不動産を中心とした総合資産運用会社です。
開業医、弁護士、会社経営者、高収入会社員の方々が主なお客様です。
その方たちの相談に乗り、どのような形で資産を運用していくかのコンサルティングを行います。
当然お一人お一人、お仕事内容、収入、家族構成、居住地等まちまちですので、 お一人お一人にあったオーダーメイドの提案を行います。
この提案を行うには、他の金融商品との比較、資金調達、税務上の仕組み、会社(法人)の仕組み等幅広い知識が求められます。
また、今後は全国展開に向けて組織全体の仕組み作りも求められており、アイデア力・スピード・実行力・人間力など自分の力量次第で組織を動かすことができます。
「売り手よし・買い手よし・世間よし」の三方よしで関わる人すべてを幸せにしたい。
会社の特徴
【会社について】
私たちは、収益用不動産の売買・仲介・賃貸管理をする会社です。 医者、弁護士、経営者、高収入会社員などの高所得層のお客様の資産を守るべく、資産運用のコンサルティングをしています。 社会にとって本当に正しいことはなんだろう? 今の会社で自分の存在価値は発揮できているだろうか? 会社の肩書に頼らずに、世の中に正しいことをしたい。 大手不動産会社に在籍していた代表のこのような思いから、2005年にスタートしました。
終身雇用や年金制度の崩壊による将来への不安から、自分の資産は自分で守らなければと考える人が増えています。 そのような現在の市場のニーズにまさに応えている当社は、テレアポや飛び込みをすることなく、100%反響営業で利益を伸ばしています。 一体感と勢いのある家族のような社員と、共に高め合える仲間を探しています。