昱株式会社水・空気や各種エネルギー設備会社で電気設備施工管理(民間・若手)(第二種電気工事士)

正社員

給与アイコン年収

300~450万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る

資格アイコン資格

以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 第二種電気工事士 2級電気工事施工管理技士
詳しく見る
水・空気や各種エネルギー設備会社で電気設備施工管理(民間・若手)(第二種電気工事士)

募集要項

bag

仕事内容

施工管理
高校・大学などの教育施設や病院、オフィスビル、工場など、新築の建物に設置される各種電気設備の設置工事の現場監督をお任せします。
入社後はベテランの上司のもと、一つ一つ業務を覚えていただきますので、未経験の方もご安心ください!

建物内に電気を引き込み、使用する電圧に変える受変電設備、室内を明るくする照明設備、さらには工場内で生産工程の自動化を図るFAシステム、物流システム、エレベーターといった各種電気設備の施工に携わります。

基本的な仕事の流れ

建築工事を主導するゼネコンの、購買や設備担当者からの引き合い
建物の用途や工事の内容などの情報をいただき、見積書を作成します。規模が大きい工事が多く、見積書の作成で2週間ほどを要します。
 ▼
受注
予算書作成、機器・材料および施工業者の手配や打ち合わせを行います。
 ▼
現場での施工がスタートしたら、現場でCAD図面を作成しながら、業者への作業指示や安全・品質・工程及び予算の管理をします。基本的に1人が1件をトータルに担当します。完成まで1年ほどかかる案件が多いです。
施工が完了したら、施主様に引き渡す前に各種試験や検査を行い、問題がないことを確認します。
 ▼
完成、施主様へのお披露目
電気設備の施工状況や各種動作を確認します。
calendar

休日・休暇

・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇(5日) ・GW ・夏季休暇(3日) ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・設立記念日
license

応募条件

資格・免許

以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 第二種電気工事士 2級電気工事施工管理技士

経験

水処理施設やプラントでの経験がある方 (現場の雰囲気がわかっていれば大丈夫です)

学歴

不問
desired personality

求める人物像

向いている人 もともとのスケジュールが変更される可能性もあるため、目の前のことだけではなく、先々のことまで想定しながら行動できる方が活躍できます。また、業務ではCADで図面の作成を行うため、パソコンの操作に抵抗の無い方が向いています。
employment status

雇用形態

正社員
location

勤務地

東京都中央区東日本橋3-3-11
location

勤務地詳細

〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-3-11
money

給与

【参考】 月給17万~26万円 ※大卒以上は、月給21万以上を支給。 経験や能力を考慮の上、決定いたします。 ※試用期間:3か月(期間中の給与・待遇に変更はありません) 昇給年1回

賞与

年2回(6月・12月) ※昨年度実績5.4ヶ月分

年収

300万円 ~ 450万円

年収例:420万円/28歳・経験6年
clock

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間) 8:00~17:00(現場勤務の場合)
plus circle

処遇・福利厚生

・交通費全額支給 ・時間外手当 ・家族手当(配偶者1万円/月、子1人3,000円/月) ※健康保険の扶養者に限る
各種社会保険完備 (雇用、労災、健康、厚生年金)
・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・社員持株会 ・産休・育休取得実績あり ・保養所有(猪苗代) ・社員旅行:ハワイ、オーストラリア、シンガポール、グアム、その他国内に行きました。また、全社での新年会、忘年会、事業所ごとの運動会やBBQなどのイベントも頻繁に行っています。

退職金

退職金有り
hammer

勤務詳細

得られるスキル・経験

入社後は、電気設備や建築設備などに関する知識、CADの技術を習得する研修からスタート。現場に配属後は、経験豊富な部長があなたの指導役として付き、じっくり育てていきますので、ご安心ください。

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別

エージェントサービス

会社概要

住所

東京都中央区東日本橋三丁目3番11号

従業員数

888人

売上高

31,200,000,000円

資本金

100,000,000円

設立

1947年10月

詳細説明

・水・空気関連設備の開発・設計・施工 ・各種エネルギー関連設備の開発・設計・施工 ・その他、環境関連設備の開発・設計・施工 ・ビル・工場他の建築設備設計・エンジニアリング ・情報通信システムの開発・構築 ・関連機器の販売 ・上記全てに関するソリューションサービスの提供

会社の特徴

【概要・特徴】70年以上の歴史を持つ、上下水道関連設備の総合エンジニアリング会社。水道施設工事全般を得意とし、浄水場設備、各種産業設備、空調システム、再生可能エネルギー関連設備など、幅広い設備の計画・設計から施工・維持管理まで一貫して手がけています。官公庁案件を中心に数多くの実績を積み上げるとともに、日立製作所の優良特約店として施設の改修案件を受注しています。【強み】「水と空気に関連する技術による社会への貢献」を基本理念に、人が住みやすい環境づくりを通じて、社会をよりよくするための技術やシステムを提供しています。降水不足、長雨から農地を守るかんがい用水ポンプや農業用揚排水ポンプ、水災害から土地を守る排水ポンプの設計・施工を実施。各地の土地改良工事事業にかかわり、上下水道・下水道管理を通じて人々の生活を守っています。また、自家用発電設備による電気供給や中央監視システムなどを手がけているほか、太陽光・風水力などの再生可能エネルギー設備の設計・施工にも積極的です。