有限会社染矢建設お客様の笑顔が見える環境で『理想の家づくり』を支え、経験しながら楽しく働く

正社員転勤なし学歴不問第二新卒歓迎20代歓迎週休2日資格取得支援シニア歓迎女性歓迎夜勤なし急募未経験歓迎

給与アイコン年収

400~800万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る

資格アイコン資格

【必須資格】 ・特になし ・  【歓迎資格】
詳しく見る
お客様の笑顔が見える環境で『理想の家づくり』を支え、経験しながら楽しく働く

求人の注目ポイント!

  • 【暮らしも仕事も大切にできる会社】 「良い仕事は、充実した暮らしから」が私たちの考え方。年間休日125日で、家族や趣味の時間もたっぷり確保できます。
  • 【一棟の家を共につくる達成感】 管理業務だけでなく、職人さんや仲間と力を合わせて現場をつくり上げます。経験を活かしながら、さらに成長できる環境です。
  • 【人の夢を一緒に叶える社風】 マイホームの実現や独立など、社員の夢を全力で応援。業界水準以上の給与と年2回の賞与で、あなたの頑張りをしっかり評価します。

募集要項

bag

仕事内容

施工管理(現場監督)

主な業務内容

染矢建設は、木造軸組在来工法を用いた注文住宅の施工を通じて、お客様の理想の住まいを実現しています。今回募集する現場監督は、職人や設計士と力を合わせ、家づくりの現場をまとめ上げる重要なポジションです。

業務は単なる管理にとどまりません。お客様の想いを現場で形にするため、職人と一緒に作業に関わることもあります。「こんな家に住みたい」「家族がずっと笑顔で暮らせる家を作りたい」という想いを共有し、最適な工程を組み立て、品質・安全・スケジュールを守りながら家づくりを進めます。

具体的には

・現場のスケジュール・品質・安全管理
・職人や設計士との調整・打ち合わせ
・資材の発注・手配
・現場写真の撮影・進捗記録

現場監督として、お客様と直接やり取りをする場面もあり、完成時にはお客様と喜びを分かち合える大きなやりがいがあります。現場を通して、調整力や問題解決力、コミュニケーションスキルなど幅広い力が身につきます。

働きやすさ

「良い仕事は、充実したプライベートから生まれる」という考えのもと、無理のないスケジュール管理を徹底しています。

・月平均残業時間は26時間程度
・有給休暇が取得しやすい環境
・現場により直行直帰も可能

社員同士の仲が良く、風通しの良い職場で、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。将来「自分の家を建てたい」「独立したい」といった夢を持つ社員も応援し、成長と自己実現をサポートしています。

教育制度

経験が浅い方も安心してスタートできるよう、先輩社員や職人が現場でしっかりフォローします。
段階を踏んで知識と経験を積み重ね、一人前の現場監督へと成長できる環境が整っています。未経験の分野に挑戦したい方にも最適です。

「家づくりを通じてお客様の笑顔を増やしたい」「現場での経験を活かして成長したい」そんな想いをお持ちの方は、ぜひ染矢建設で新しい一歩を踏み出しませんか?私たちと一緒に、お客様の夢を形にする喜びを分かち合いましょう。

アピールポイント

■お客様の夢を形にする現場の指揮者
木造軸組在来工法の注文住宅を、お客様の理想通りに完成へ導くのが現場監督の役割です。経験が浅い方も、充実したサポート体制が整っているため安心して挑戦できます。

■お客様と共に、世界で一つの住まいを作り上げる
この仕事の魅力は、お客様と直接顔を合わせながら家づくりを進められること。生活スタイルやこだわりを聞き取り、職人や設計士と連携しながら形にしていきます。「こんな家が欲しかった!」という笑顔に立ち会える瞬間は、大きなやりがいです。

■街に残る、自分が手掛けた仕事の誇り
自分が現場を管理した家が完成し、街並みに溶け込み、地図に残る。その誇らしさは、現場監督だからこそ味わえます。「あなたが担当してくれて良かった」というお客様の言葉は、何よりの励みになります。

■スキルアップできる成長環境
現場での経験を通じて、施工管理の知識やスキルが自然に身につきます。将来的には施工管理技士などの資格取得にも挑戦可能。経験を重ねることで、キャリアの幅を広げられる環境です。

■安心して働ける、働きやすい環境
「良い仕事は、充実したプライベートから生まれる」という考えのもと、無理のないスケジュール管理を徹底。月平均残業時間は26時間程度、現場によっては直行直帰も可能。有給休暇も取りやすく、ワークライフバランスを大切にできます。

■風通しの良い職場環境
大手にはないアットホームで風通しの良い雰囲気が魅力。社員同士の距離が近く、意見やアイデアを自由に発信できます。困った時はすぐに相談できる安心感があります。

■あなたの夢も応援します!
「自分の家を建てたい」「将来は独立したい」—そんな夢も全力でサポートします。現場監督としての経験を積みながら、あなた自身の人生設計も叶えられる環境です。

■「挑戦したい!」を叶える職場
染矢建設は、「お客様の夢を形にする」だけでなく、現場監督自身も成長しやすい職場です。理想の家づくりを通じて、あなたの技術と自己実現を追求しませんか?

よくある質問:未経験者向け

Q1. 異動や転勤はありますか?
A1. ありません。地域に根ざして働けますので、安心して長く勤務できます。

Q2. 1年以上ブランクがありますが応募可能ですか?
A2. もちろん可能です。一から学ぶ意欲があれば問題ありません。サポート体制も整っていますのでご安心ください。

Q3. 年齢制限はありますか?
A3. 年齢は関係ありません。やる気や挑戦する気持ちを重視しています。

Q4. 応募資格は何ですか?
A4. 未経験でも応募可能です。経験年数よりも人柄や実績、スキルを重視します。

Q5. 建築の学校を卒業していますが、未経験でも応募できますか?
A5. 可能です。学んだ知識を活かしながら、実務は入社後に習得できます。

Q6. 資格は必要ですか?
A6. 必須ではありませんが、建築士や施工管理技士の資格をお持ちの方は優遇します。入社後の資格取得支援制度もあります。

Q7. 入社後の研修はありますか?
A7. あります。まずは先輩社員と同行し、現場で仕事の流れや安全管理を学びます。マニュアルもあり、未経験の方でも安心してスタートできます。

Q8. 未経験でも成長できますか?
A8. 先輩や職人のサポートを受けながら、基礎から学べる環境です。

よくある質問:経験者向け

Q1. どんな知識や技術が身につきますか?
A1. 現場監督に必要な安全・品質・工程管理のスキルを、実践を通して着実に習得できます。

Q2. どんな現場を担当し、どの段階から関われますか?
A2. 住宅建築の着工前から完成まで一貫して担当。全工程に関わる経験が積めます。

Q3. 1年間で何物件を担当しますか?
A3. 5~10物件が目安です。無理のないスケジュールで取り組めるよう配慮しています。

Q4. 将来のキャリアは?
A4. 資格取得支援制度や管理職へのステップアップの道も整っています。

Q5. 働きやすさはどうですか?
A5. 担当現場数や移動距離は無理のない範囲。直行直帰も可能で、残業は月26時間程度です。

Q6. 残業や休日出勤はありますか?
A6. 工程や現場の状況によって発生する場合がありますが、事前にスケジュールを調整し、メリハリをつけて働けるようにしています。

Q7. コミュニケーションに自信がなくても大丈夫?
A7. 社内外での関係構築を先輩がフォローしますので安心です。

Q8. やりがいはありますか?
A8. 完成時にはお客様と一緒に喜びを分かち合える達成感があります。

Q9. 長く働ける制度はありますか?
A9. 年間休日125日、長期休暇、福利厚生など、安心して続けられる環境です。

Q10. 地方からの転職は可能ですか?
A10. 可能です。地方出身者も多く在籍しており、新しい環境にもすぐに馴染めるようフォロー体制を整えています。

Q11. 現場に直行直帰は可能ですか?
A11. 可能です。現場の状況によっては事務所を経由せず、自宅から直接向かったり帰宅できます。時間を有効に活用できます。
.
calendar

休日・休暇

★年間休日:125日! ・完全週休2日制 ・夏季休暇(10日) ・年末年始休暇(10日) ・有給休暇(入社半年経過時点10日) ・GW休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇
Icon

この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。

license

応募条件

資格・免許

【必須資格】 ・特になし ・  【歓迎資格】 ・各種施工管理技士 ・建築士 ・

望ましい免許・資格

・施工管理の実務経験がある方 ・

経験

・建築・不動産業界での経験をお持ちの方歓迎! ・

学歴

・不問 ・
desired personality

求める人物像

【必須】 ・建築やものづくりが好きな方 ・お客様の理想を形にすることにやりがいを感じる方 ・ 【優遇】 ・現場監督や施工管理の実務経験がある方 ・木造在来工法の家づくりに携わった経験がある方 ・安全、品質、工程管理のいずれかの経験がある方 ・建築施工管理技士や建築士などの資格をお持ちの方 ・『Jw_cad』など図面の読解、操作ができる方 ・ 【求める人物像】 ・お客様や職人さんの声を聞き、柔軟に対応できる方 ・チームでの連携を大切にし、信頼関係を築ける方 ・現場での問題解決に前向きに取り組める方 ・新しい建築技術や施工方法に興味がある方 ・主体的に学び、成長していける方 ・ 【こんな方にぴったり】 ・お客様に喜んでもらえる瞬間が好きな方 ・夢を、現場で形にするのが楽しみな方 ・ライフワークバランスを大切にしながら働きたい方 ・地域密着型の会社で、安定して長く働きたい方 ・職人さんと一丸となってものづくりをしたい方 ・
employment status

雇用形態

正社員(試用期間:3ヵ月) ※試用期間中の勤務条件:変更あり
location

勤務地

東京都東村山市本町2丁目17-7-202

通勤手段

・マイカー通勤可能(駐車場あり) ・バイク、自転車通勤可能

転勤

・なし

出張

・なし
money

給与

月給制 ¥260,000~

賞与

【賞与】 ・年2回(2~4ヶ月分) ・  【昇給】 ・年1回 ・

年収

400万円 ~ 800万円

【モデルケース】 ・入社4年目:年収500万円(月給35万円+賞与)
clock

勤務時間

09:00~18:00(実働8時間)

残業時間

月間平均残業時間:26時間

夜勤

なし
plus circle

処遇・福利厚生

■社会保険完備 (健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■健康診断 ■受動喫煙対策:屋内禁煙   【各種手当】 ■残業手当 ■通勤手当 ■住宅手当 ■資格手当

退職金

なし

定年

なし
signing contract

採用概要

採用プロセス

★「応募画面へ進む」ボタンよりご応募ください。   STEP1:建職バンクよりWebエントリー STEP2:⾯接(1回) STEP3:内定!   ※職場見学可能! ※⾯接⽇・⼊社⽇はご相談に応じます。現職中の⽅も奮ってご応募ください。 ※応募〜内定までは2〜3週間を予定しています。1ヶ月以内のスピード⼊社も可能です。
hammer

勤務詳細

働き方

【一日のスケジュール】 09:00 朝のチェックイン メールやLINEを確認し、今日の現場スケジュールを組み立て。「段取り8割」の意識で、1日のスタートを切ります。 . 10:00 現場到着・職人さんと打合せ 大工さんや職人さんと、納まりや施工方法を確認。図面と現場をリンクさせる、大事なコミュニケーションの時間です。 . 10:30 施工状況・安全管理チェック 図面通りに進んでいるか、仕上がりや安全面を細かく確認。お客様に胸を張ってお渡しできる品質を守ります。 . 12:00 昼休憩 現場近くのお店でランチや、車でひと休み。 午後のエネルギーをしっかりチャージします。 . 13:00 現場巡回・進捗確認 複数現場を巡回し、職人さんと進捗や課題を共有。 工程の遅れやズレがないかをその場で調整します。 . 16:30 帰社・工程チェック&発注業務 事務所に戻り、工程表や資材の発注を行います。 現場が滞りなく進むよう、先手で準備します。 . 17:30 施工状況の共有・翌日準備 今日の作業を振り返り、チームに報告。 翌日の段取りを整え、気持ちよく終われるようにします。 . 18:00 退社 現場も事務作業も終えて、充実感とともに帰宅。 . .

キャリアパス

【未経験者の方のキャリアパス】 入社後は、先輩監督と現場を回りながら、家づくりの流れや専門用語、材料の名前など基礎から丁寧に学びます。 最初はサポート業務からスタートし、徐々に工程管理や職人との打ち合わせなど、できることを増やしていきます。 経験を積むことで、一人前の現場監督として一棟まるごとの家づくりを任される存在へ成長可能です。 さらに「自分の家を建てたい」という目標も、当社でなら現場経験を通じて実現に近づけます。 . 【経験者の方のキャリアパス】 これまで培ってきた経験やスキルを存分に発揮し、即戦力として現場をリードしていただきます。 施工計画の立案から品質・安全管理、職人や設計士との連携まで、中心となってプロジェクトを進行。 将来的には後進の育成やチームマネジメントにも関わり、会社のコアメンバーとして経営に近いポジションで活躍する道もあります。 また、「将来は独立したい」という夢を持つ方も全力で応援します。 .

得られるスキル・経験

染矢建設では、注文住宅の設計・施工管理を通じて、住宅建築の全工程を一貫して経験できます。現場監督として、安全・品質・工程管理のスキルを実務の中で着実に習得できるのはもちろん、お客様との打ち合わせや職人との調整など、コミュニケーション能力も自然と磨かれます。 また、設計士や営業担当と密に連携するため、プラン提案から引き渡しまでの流れをトータルで理解できるのも大きな特徴です。 未経験の方は、基礎知識から現場運営までを段階的に学べる研修制度やOJTがあり、経験者の方もスキルをさらに高められる環境です。 資格取得支援制度を活用すれば、建築士や施工管理技士などの専門資格にも挑戦可能。地域に密着した家づくりを通して、お客様の理想の暮らしを形にするやりがいと、確かな技術・経験の両方を得られます。 .

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
message

有限会社染矢建設からのメッセージ

私たち染矢建設は、「最善の循環で、人々の暮らしに最大の幸せを届ける」をミッションに掲げています。お客様や社員一人ひとりが描く“理想の暮らし”を明確にし、それを形にするために全力でサポートします。 「目的と理想を行動に変え、現実に変える」――この循環を通じて、その人だけの唯一無二の幸せを生み出し、お客様、社員、協力会社様、そのご家族まで、関わるすべての人へ届けることが私たちの使命です。 現場監督の役割は、この幸せの循環の最前線に立つことです。現場で職人や設計士と力を合わせ、お客様の理想を形にし、その完成をともに喜ぶ。そこには、確かなやりがいと達成感があります。 私たちは「誰かを幸せにしたい」という想いと行動を広げることで、やがてその喜びが自分に返ってくる――そんな循環をつくることを目指しています。与え合い、分かち合うことで、社会全体に喜びの輪を広げていくのが私たちのビジョンです。 染矢建設の大切にする価値観は5つ。 ・すばやく動く ・まっすぐに向き合う ・何事にもチャレンジする ・チームで取り組む ・学び続ける この価値観を基に、私たちは社員一人ひとりが成長し、お客様の理想を実現するための努力を惜しみません。 あなたも、私たちと一緒に現場から「幸せの循環」を生み出しませんか? お客様と喜びを分かち合い、チームの一員として成長できる環境で、あなたの経験と情熱を存分に活かしてください。 .

求人の種類

求人広告

プラン

A
diamond

求人種別

直接応募
求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像

会社概要

住所

東京都東村山市本町2-17-7 モラード東村山駅前 202号室

従業員数

12名

売上高

70,000万円(2024年度)

資本金

500万円

設立

1999年03月01日

詳細説明

有限会社染矢建設は、「顔の見える家づくり」をモットーに、注文住宅の設計・施工管理を行う建設会社です。 大手ハウスメーカーの下請けからスタートし、現在は元請として、お客様と直接やりとりしながら“正直な家づくり”を追求しています。 私たちは「できること」と「できないこと」をはっきりと伝え、お客様の理想の暮らしを一緒に形にしていきます。 主な事業は、注文住宅・分譲住宅の建築請負、設計・施工管理、不動産の売買や仲介など。地域に根ざし、お客様に寄り添う家づくりを大切にしています。