株式会社古河電工アドバンストエンジニアリングエンジニアリングサービスを提供する会社で点検保守業務
正社員土日祝休み

募集要項
仕事内容
設備管理/ビルメンテナンス(ビルメン)
同社の施設チームメンバーと協力して、消防設備、エレベーター、給水設備の点検保守を行い、設備の更新計画や工事管理も担当していただきます(工事は外部業者に委託)。保守や工事時には休日出勤が発生しますが、必ず代休を取得していただきます。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
年間休日数121日
土曜、日曜、祝日、夏季3日、年末年始7日
有給休暇:入社半年経過後20日~最高25日
積立休暇、育児休暇、介護休暇など
応募条件
望ましい免許・資格
2級管工事施工管理技士
消防設備士
第二種電気工事士
経験
電気に関する業務経験
学歴
短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【必須】
理系のバックグラウンドをお持ちの方(工業高校卒/理系卒等)
【歓迎】
機械・電気系の学部学科を卒業された方
求める人物像
消防整備士や配管施工管理士、電気工事士の資格取得を目指して取り組んでいきたい方(OJT以外にも会社として通信教育など会社として支援制度があります)
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
千葉県市原市八幡海岸通6
勤務地詳細
本社
千葉県市原市八幡海岸通6
【最寄り駅】
JR「八幡宿」駅西口より車で10分
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
試用期間:2ヶ月
年収
350万円 ~ 370万円
勤務時間
所定労働時間:7時間45分 休憩60分
フレックスタイム制:あり
コアタイム:10:00~15:00
残業時間
平均月20時間以下
残業が少ない働き方に変えたい方、歓迎します。
処遇・福利厚生
通勤手当:会社規定に基づき支給
残業手当:残業時間に応じて別途支給
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・寮・社宅あり
・住宅融資制度
・財形貯蓄
・直営保養所/契約保養所あり
・持株制度
・介護保険
・団体生命保険
退職金
退職金有り
採用概要
採用プロセス
筆記試験あり(SPI、専門試験)
面接2回
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
会社概要
住所
千葉県市原市八幡海岸通6番地
従業員数
121人
資本金
99,000,000円
設立
1997年02月
詳細説明
古河AEは古河電工各事業所の計量・環境・ユーティリティの保守管理業務、伝送システム関連部門フィールド保守、超電導マグネット製造実績などで培われた専門的な知識、豊富な経験を有するサービス部門と、古河電工の生産現場にて得られた豊富な製造ノウハウをベースに高度な技術力・創造力・品質の製品を提供するプロダクツ部門が融合した会社です。
会社の特徴
1997年、同社は古河電工グループの一員として、エンジニアリングサービスを提供する機能会社として発足しました。その後、同一グループ内のメディカルエンジニアリング会社や機器製造会社を吸収合併し、機器製造からエンジニアリングサービスまで行える会社として、古河電工グループ内外の顧客と取引を行っています。これまで主に古河電工グループにおいて培ってきた機器設計・精密加工・計測技術等をベースにして、これからも様々な顧客に満足される製品・サービスを提供するよう努め、それらを通じて成長することを喜び、豊かな地域と社会の構築に貢献しいきます。その為にも日々、技術研鑽を重ね、新しい技術や分野にも積極的に挑戦し続けます。