株式会社国宏技研【東京都府中市】年間休日120日以上/有給取得率8割/受変電・計装制御システムのフィールドエンジニア

正社員

給与アイコン年収

320~600万円詳しく見る

カバンアイコン職種

設備管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る
【東京都府中市】年間休日120日以上/有給取得率8割/受変電・計装制御システムのフィールドエンジニア

求人の注目ポイント!

  • 設立から黒字経営を継続!受変電設備の専門家企業
  • 福利厚生充実!寮や社員食堂あり。メーカー研修なども受講でき、入社後も安心
  • 公共設備の安定業務! 土日休み&残業ほぼなしで、ワークライフバランス◎

募集要項

bag

仕事内容

設備管理

主な業務内容

主な仕事は、大手電機メーカーが納めた受変電設備の保守・メンテナンス業務です。
官公庁、オフィスビル、商業施設、工場、鉄道、空港、浄水場、発電所など社会のインフラを支える受変電設備の法定点検、点検修理などを行っています。
我々の仕事は地味ですが、なくてはならない本当に大切な仕事です。
 

具体的には

・事前準備、図面確認
・資機材準備、運搬
・用品交換
・配線改造
・電気試験
・稼働確認
・片付け、器材運搬
 

現場について

当社が手掛けるのは、東京都内や首都圏エリアが中心ですが、
案件によっては出張をすることもあります。
直行直帰でも宿泊でも出張手当がつきます!
通常1現場につき数日から1週間位の現場が多いです。
 

会社について

国宏技研は大手電機メーカー様などから仕事を請け負い、主に都内の大規模ビルや公共施設、テーマパークなどの受変電設備を点検、電気試験、配線改造業務などを行っています。
 

社内環境

当社は平成20年創業のまだ新しい企業であり、また20代~30代の若い社員が多いことから、風通しのよい社風です。
calendar

休日・休暇

■年間休日:123日 ・完全週休2日制 ・土日祝日休   ■休暇制度 ・夏季冬季休暇 ・慶弔休暇 [有給休暇取得率8割] 近年、コンプライアンスの遵守を徹底して就業規則を見直した結果、残業時間減少。 有給休暇取得推奨日を設けることで取得率がおよそ8割にまで向上。社員が休みやすくプライベートが充実できる環境です。
license

応募条件

desired personality

求める人物像

PCのソフトなどに興味がある方、プログラムに興味がある方。(この業務に携わっている方はインドア派が多いです)
employment status

雇用形態

正社員

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

〒183-0057 東京都府中市晴見町2-16-31 3F JR武蔵野線 北府中駅すぐ近く

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
money

給与

■月給: 21万~40万円 ※昇給年1回(昨年度実績:3%~8%)   ■賞与:2回/年 ■昇給:1回/年   ■各種手当 ・職能手当 ・住宅手当 ・社宅、家賃補助 ・資格取得支援制度

年収

320万円 ~ 600万円

clock

勤務時間

■勤務時間:8:00~17:00
plus circle

処遇・福利厚生

■保険制度 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険   ■福利厚生 ・時間外手当全額支給 ・通勤交通費全額支給 ・住宅手当 ・職能手当 ・住宅手当 ・職能手当 ・寮・社宅あり (入寮希望のかたはご相談ください) ・社員食堂有り

退職金

退職金有り
signing contract

採用概要

採用プロセス

▼書類選考 ▼面接:1回 ※遠方の方は1次面接(WEB)→2次面接(対面)も可能です ▼内定
hammer

勤務詳細

キャリアパス

【入社後の流れ】 入社後は、社内にある実習用の設備を使った約1ヶ月間の研修を実施。 メーカー研修などの各種講習も受講でき、基礎からしっかりと学べる環境があるので未経験の方でもまったく問題ありません。   全ての技術や知識を身に付けるまでには、7~8年ほどかかる奥が深い世界。 じっくりと成長していってください!

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001
chat bubbles green

職場環境について

mic建職バンク編集部コメント

株式会社国宏技研は、公共施設や大規模ビルの電気設備点検やメンテナンスを手掛ける企業です。
若手社員が多く、未経験者にもベテラン社員による教育があり、資格取得の支援も充実しています。社内制度としては、手厚い福利厚生と資格手当が整っています。
土日休みである点や残業が少なく有給取得率も高いため、プライベートとの両立がしやすいところが非常に魅力的です。
安定した環境で、着実に成長したい方に最適な求人です。

簡単1分

情報を入力して求人に応募

応募求人:【東京都府中市】年間休日120日以上/有給取得率8割/受変電...

STEP1
STEP2
完了
必須
お持ちの資格
(複数選択可)

必須
ご経験
(複数選択可)
必須
ご希望の勤務地
都道府県を選択


必須
生まれた年

必須
氏名
(複数選択可)
前に戻る
必須
電話番号
(半角ハイフンなし)

必須
メールアドレス
(半角英数)
前に戻る
利用規約に同意の上、ボタンを押してください

会社概要

住所

東京都府中市晴見町2-16-31 3F

従業員数

35人

資本金

15,000,000円

設立

平成20年08月29日

詳細説明

【受変電設備の製造業務】 受変電設備とは、大規模なビルや工場、公共施設などに設置される大型電気機器で、電力会社から送られてくる高圧電流を、各施設で利用できるよう低圧100~200Vなどに変換・制御するものです。 受変電設備は大手電機メーカーで製造されるため、国宏技研のエンジニアがメーカー工場などへ出向き、組立・解体・出荷などの工程全般に携わります。また、工場内で培った知識・技術・経験がフィールド業務に多く活かされております。 【受変電システム・計装制御システムのフィールドエンジニア】 変電設備が新設、リプレイスなどによりお客様に納品される際、「現地調整試験」を実施し、健全性を確認する必要があります。さらに、設置・稼働後は年1回の定期点検が「電気事業法」で義務づけられています。 こうした現地調整試験や年次点検としてシステム点検・機器点検を担当するのが、フィールドエンジニアです。この業務は当社において最も電気的知識・技能を必要とします。 フィールドエンジニアは日本全国だけでなく、本人が希望すれば海外にも出張し、試験・点検・調整作業を担当します。 【改造業務】 変電設備は長期にわたって使用されるため、経年劣化による部品交換やシステム変更による盤改造・配線改造が必要になります。 その場合、当社のフィールドエンジニアが現地に赴き、改造業務などを担当します。改造業務も、専門知識と経験・技術が求められる作業です。

同じ条件の求人を見る