施工管理
第三種電気主任技術者
1級電気工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級土木施工管理技士
【経験者歓迎】ダイナミックなプロジェクトに携わりたい方
【歓迎】
◎四年制大卒および高専専攻科卒以上
◎土木・建築施工管理職の実務経験がある
高卒以上
◎フットワークよく動ける方
◎チームワークを重視できる方
◎社会貢献を通してやりがいを感じたい方
◎安定した環境で働きたい方
◎「ダイナミックなプロジェクトに携わりたい」という向上心のある方
※社会人経験10年以上の方も歓迎
正社員
【本社・本社外、国内外の作業所】
※経験・スキル・希望を考慮し、決定します。
本社/〒136-0075 東京都江東区新砂一丁目1番1号
≪アクセス≫
本社:東陽町駅(東京メトロ東西線3番出口)より徒歩3分
月給26万7,000円以上
※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により決定します。
※試用期間6カ月間あり。その間、待遇に変更はありません
※昇給:年1回(4月)
31万4千円(作業所手当を含む)+各種手当【30歳/一般職】
49万6千円(作業所手当を含む)+各種手当【40歳/課長職】
年2回(6月・12月)
400万円 ~ 700万円
8:30~17:15(実働7時間45分/休憩1時間)
※地域・作業所により異なります
★年間休日120日以上★
【休日】
◎完全週休2日制(土日)
◎祝日
【休暇】
◎夏季休暇
◎年末年始
◎有給休暇(10~20日)
◎慶弔休暇
◎特別休暇(10年目5日間、20年目・30年目10日間)★分割での取得も可能!
◎育児休暇
◎介護休暇
◎看護休暇
◎交通費全額支給
◎作業所手当
◎時間外手当全額支給
◎住宅手当
社会保険完備
◎財形貯蓄制度
◎社内融資制度
◎財形融資制度
◎借上社宅制度
◎シックリーブ制度(未消化の年次有給休暇の積立制度)
【スキル別の研修あり】
◎階層別研修
◎職能別研修
◎グローバル人材育成研修
建設業界では、難関資格と位置付けられている「技術士」。
当社ではその資格取得に向けて、筆記試験対策をマンツーマンで指導したり、模擬面接の研修を実施しています。
個々の社員のスキルアップに、企業として取り組んでいます。
業績好調につき、施工体制を強化するべく、土木・建築・機械施工管理経験のある新たなメンバーを広く採用します。
【一日の流れ】
現場の一日は朝礼から始まります。
ラジオ体操、体調や装備などの確認、指差呼称、安全コール、作業内容ごとに危険予知訓練活動を行います。
▼
現場巡回・施工管理
▼
お昼休憩
▼
協力会社との打ち合わせを行います。
当日・翌日の作業内容や進捗、作業人員、機材などを確認し、問題点や懸案事項について調整をします。
▼
発注者による施工段階の検査立会を定期的に行っています。
▼
作業終了前の巡回・安全確認
▼
事務所に戻り、業務日誌などの書類作成・デスクワークを行います。
工事進捗の振り返り、設計変更の検討なども打ち合わせます。
それぞれのスキルに応じて配属先を決定!
入社後は、あなたのスキルや経験に合わせて担当現場を決定します。
大体、1~2年程度の工期ごとに新たな現場へ異動することが多いです。
インフラ関連のダム・鉄道・道路・上下水道・土地造成・建築など、さまざまな現場があるので、その都度工法や技術など、学ぶことも多く、技術力は着実に向上していきます。
土木工事及び建築工事の請負、設計及び監理
不動産関連業務
地域・都市・海洋開発及び環境整備事業
前各号の業務に係わるエンジニアリング、マネジメント及び
コンサルティング業務
前各号に付帯する業務