株式会社竹中土木建築施工管理
正社員
募集要項
仕事内容
施工管理
社会インフラの整備と発展
国内外の作業所において、土木・建築工事の施工管理業務をお任せします。<仕事内容>
全国および海外の作業所において、土木・建築工事を中心とした施工管理業務をお任せします。
具体的には
◎発注者・協力会社との折衝
◎設計技術検討、積算業務など
<チームについて>
社員同士の距離が近く、アットホームな職場です。
社長自ら現場を視察し、社員と職場環境などについて意見交換を行う「オンサイトミーティング」を実施しています。
上司や先輩が常に後輩のことを気にかけて、見守る職場風土が浸透しています。
工期ごとに現場をいくつか異動するため、人脈を広げながら仕事の幅も広がります。
<女性活躍推進認定マークの「えるぼし」取得>
竹中土木では、施工管理職においても女性雇用を積極的に行っています。
現在は17名の女性技術者が全国で活躍中。
現場の衛生設備を整えたり、女性技術者の交流会を定期的に催したり、技術者として性別に関わらず働きやすい職場作りに取り組んでいます。
今年、女性活躍推進認定マークの「えるぼし」を取得し、”女性活躍推進企業”として認定されました。
休日・休暇
★年間休日120日以上★
【休日】
◎完全週休2日制(土日)
◎祝日
【休暇】
◎夏季休暇
◎年末年始
◎有給休暇(10~20日)
◎慶弔休暇
◎特別休暇(10年目5日間、20年目・30年目10日間)★分割での取得も可能!
◎育児休暇
◎介護休暇
◎看護休暇
応募条件
望ましい免許・資格
1級土木施工管理技士
第三種電気主任技術者
1級電気工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
経験
【経験者歓迎】ダイナミックなプロジェクトに携わりたい方
【歓迎】
◎四年制大卒および高専専攻科卒以上
◎土木・建築施工管理職の実務経験がある
学歴
高卒以上
求める人物像
◎フットワークよく動ける方
◎チームワークを重視できる方
◎社会貢献を通してやりがいを感じたい方
◎安定した環境で働きたい方
◎「ダイナミックなプロジェクトに携わりたい」という向上心のある方
※社会人経験10年以上の方も歓迎
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都江東区
給与
月給26万7,000円以上
※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により決定します。
※試用期間6カ月間あり。その間、待遇に変更はありません
※昇給:年1回(4月)
<月収モデル>
31万4千円(作業所手当を含む)+各種手当【30歳/一般職】
49万6千円(作業所手当を含む)+各種手当【40歳/課長職】
賞与
年2回(6月・12月)
年収
400万円 ~ 700万円
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分/休憩1時間)
※地域・作業所により異なります
処遇・福利厚生
◎交通費全額支給
◎作業所手当
◎時間外手当全額支給
◎住宅手当
社会保険完備
◎財形貯蓄制度
◎社内融資制度
◎財形融資制度
◎借上社宅制度
◎シックリーブ制度(未消化の年次有給休暇の積立制度)
【スキル別の研修あり】
◎階層別研修
◎職能別研修
◎グローバル人材育成研修
<資格取得に向けて、マンツーマンで対策!>
建設業界では、難関資格と位置付けられている「技術士」。
当社ではその資格取得に向けて、筆記試験対策をマンツーマンで指導したり、模擬面接の研修を実施しています。
個々の社員のスキルアップに、企業として取り組んでいます。
採用概要
募集の背景
業績好調につき、施工体制を強化するべく、土木・建築施工管理経験のある新たなメンバーを広く採用します。
勤務詳細
働き方
【一日の流れ】
現場の一日は朝礼から始まります。
ラジオ体操、体調や装備などの確認、指差呼称、安全コール、作業内容ごとに危険予知訓練活動を行います。
▼
現場巡回・施工管理
▼
お昼休憩
▼
協力会社との打ち合わせを行います。
当日・翌日の作業内容や進捗、作業人員、機材などを確認し、問題点や懸案事項について調整をします。
▼
発注者による施工段階の検査立会を定期的に行っています。
▼
作業終了前の巡回・安全確認
▼
事務所に戻り、業務日誌などの書類作成・デスクワークを行います。
工事進捗の振り返り、設計変更の検討なども打ち合わせます。
キャリアパス
それぞれのスキルに応じて配属先を決定!
入社後は、あなたのスキルや経験に合わせて担当現場を決定します。
大体、1~2年程度の工期ごとに新たな現場へ異動することが多いです。
インフラ関連のダム・鉄道・道路・上下水道・土地造成・建築など、さまざまな現場があるので、その都度工法や技術など、学ぶことも多く、技術力は着実に向上していきます。
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001