堀松建設工業株式会社 東京支店【直行直帰可/定年65歳/1人1台iPad貸与】新築マンションの建築施工管理/転勤なし
正社員年収500万円以上直行直帰
募集要項
仕事内容
施工管理
新築マンションの建設施工管理をご担当いただきます。入社後、研修を経て稼働中の現場で所長の下で経験を積みながら独り立ちを目指していただきます。
■組織構成:
東京支店13名、建築部10名の20代~60代で構成されております。
60代1名、 50代4名、 40代1名、 20代4名となっております。 (6名のメンバーが、 監理技術者の資格を保有)
■オススメポイント:
中途入社でも働きやすい : 東京支店では、中途入社者が半数以上を占めています。 勤続年数10年、20年以上のスタッフが多く、腰据え働ける環境です。
資格補助制度あり: 1級建築施工管理技士を目指す方には、 対策講座の費用を会社が全額負担するなど、資格取得を積極的にサポートしています。
・月平均残業時間は
業務効率アップ : 施工管理担当者には iPadを1人1台貸与しています。 各々が使いやすいアプリを導入し、 図面管理、工事写真管理、各種申請・報告などを行っています。
転勤無し : 基本的に現場は23区内が多く、 原則転勤もございません。
定年65歳: 現在全社では、60歳以上の社員が
毎年賞与支給
賞与が支給されなかったことは、過去1度もありません。
会社の業績により決算賞与が支給される場合があります (直近では2024年度)
主要顧客
大手ハウスメーカー、 中小優良ディベロッパーを中心に、 民間案件が9割を占めています。担当案件
東京支店では主に建築工事 (賃貸共同住宅や事務所ビル、公共施設等) の新築工事や改修工事を手掛けています。現場数
基本的に複数の案件を同時に担当することはないので、一つの案件だけに集中することができます。担当エリア
現場は23区内が殆どなため、 直行直帰ができますので通勤に負担がかかりません。予算規模
案件は2億円から4億円ほどのものが多いですが、中には5億円以上の案件を手がけることもあります。■組織構成:
東京支店13名、建築部10名の20代~60代で構成されております。
60代1名、 50代4名、 40代1名、 20代4名となっております。 (6名のメンバーが、 監理技術者の資格を保有)
■オススメポイント:
中途入社でも働きやすい : 東京支店では、中途入社者が半数以上を占めています。 勤続年数10年、20年以上のスタッフが多く、腰据え働ける環境です。
資格補助制度あり: 1級建築施工管理技士を目指す方には、 対策講座の費用を会社が全額負担するなど、資格取得を積極的にサポートしています。
・月平均残業時間は
20時間
程度: 竣工前など残業が多くなる時期もありますが、 直近では勤怠管理システムも導入することで適切に就業時間を管理しています。業務効率アップ : 施工管理担当者には iPadを1人1台貸与しています。 各々が使いやすいアプリを導入し、 図面管理、工事写真管理、各種申請・報告などを行っています。
転勤無し : 基本的に現場は23区内が多く、 原則転勤もございません。
定年65歳: 現在全社では、60歳以上の社員が
29名
ほど活躍しています。毎年賞与支給
賞与が支給されなかったことは、過去1度もありません。
会社の業績により決算賞与が支給される場合があります (直近では2024年度)
休日・休暇
シフト制 (4週8休制、月8~9日休み)
年間有給休暇15日~20日 (下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数 114日
日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇 、 GW、特別休暇 (GWや夏季休暇期間に合わせて取得 可)、慶弔休暇、有休休暇
応募条件
望ましい免許・資格
2級建築施工管理技士
1級建築施工管理技士
経験
必須
■建築施工管理の実務経験がある方
∟例)
一級建築施工管理技士の有資格者の場合:2年程度
二級建築施工管理技士の有資格者の場合:3年程度
■PCスキル(Excel、Word、CAD)
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都渋谷区
給与
408,000円~
※一般職技術手当は112,000円~/月を含む。残業代については別途支給
※管理職技術手当(管理職が現場勤務を命ぜられた場合に支給)
※ご経験・スキル・家族構成を考慮し、社内規定に基づき決定します
賞与
■昇給:年1回(4月) ※会社規定による
■賞与:年2回(7月・12月)
年収
600万円 ~
(試用期間:6カ月)条件変更なし
勤務時間
支店勤務8:30~17:30 (所定労働時間 8時間0分)
現場勤務7:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間 : 60分 (支店勤務) 120分(現場勤務)
残業時間
月平均残業時間は20時間程度
処遇・福利厚生
退職金制度、通勤手当、家族手当、住宅手当
※退職金制度は勤続3年以上が対象/定年65歳
■地域手当
■役職手当
■出張手当
■燃料手当
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<教育制度・資格補助補足>
当社では1級建築施工管理技士を目指す方には、対策講座の費用を会社が全額負担するなど、 資格取得を積極的にサポートしています。
定年
定年有り
65歳
採用概要
採用プロセス
面接(1~2回を想定)→内定
※状況に応じて変更の可能性があります。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から内定までは約1週間を予定しています。
※遠方の方は電話やWebでの面接実施も可能です。お気軽にご相談ください。
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001