株式会社シェルター【東京】意匠設計◆木造建築の意匠設計(非住宅、住宅)
正社員土日祝休み週休2日年収500万円以上資格取得支援

求人の注目ポイント!
- ◎世界に誇る木造建築技術を持つ当社での意匠設計職 ◎自身の提案で木造建築の可能性を広げる
- ◎豊洲 千客万来施設のような専門的な木造技術を活用した設計に取り組める
- ◎年休126日・土日祝休み
募集要項
仕事内容
設計/意匠設計
仕事内容
◎世界に誇る木造建築技術を持つ当社での意匠設計職
◎自身の提案で木造建築の可能性を広げる
◎豊洲 千客万来施設のような専門的な木造技術を活用した設計に取り組める
◎年休126日・土日祝休み
◎資格手当 1級建築士:50,000円、2級建築士:15,000円
■お任せする業務
・基本設計、実施設計、設計監理、プロポーザル提案書作成等
・木造 中規模(500~1,500㎡)程度の幼稚園や保育園の設計
・木造 大規模(3,000㎡)程度の木造庁舎の設計
・創造性、クリエイティビティを表現したプロポーザル
・豊洲の千客万来施設のように当社の専門的な木造技術を活用したもの など
■仕事の魅力・商材優位性
最先端木造建築技術を活かした、中大規模木造建築物、木製の家具や内外装材等、幅広い設計に携わることができます。千客万来施設のように話題性のある木造建築にも関わることができます。
■配属先
東京支社 デザインセンター
■中途入社の先輩から聞いた魅力
◎迷った時に「挑戦してみよう!」と後押ししてくれるので、のびのび活躍できる環境
■働き方
年間休日126日、土日祝休み、有給休暇の計画取得(5日)を推進
■当社の木造建築技術
●KES構法
木造の弱点である接合部分に「接合金物」を使用、構造強度と設計の自由度を向上。
学校・ホール・市庁舎など様々な用途の大規模建築物に多数採用。
●木質耐火部材「COOLWOOD」
日本初、3時間耐火構造性能試験に合格し、耐火性能面での木造の階数制限をクリアし、木造で高層ビルが建築可能となる。
2022年3月には、純木造11階建てビルが横浜に竣工。
豊洲で話題の千客万来施設の食楽棟にもCOOLWOODを使用
●木材の3D設計・加工「FREE WOOD」
3D加工機を導入し、複雑な3D加工を実現。
内外装材や大型木製家具・造作等に採用。
上記の特徴から、最先端の木造建築プロジェクトに携わることができる、『他社にない環境』です。(https://www.shelter.inc/technical)
■募集の背景
中・大規模木造建築に強みを持つ弊社への引き合いの増加に伴う増員募集です。
■主な建築事例
・豊洲 千客万来(2024年2月OPEN)
・仙台駅東口7階建て純木造ビル(2021年2月完成)
・ミナカ小田原(2020年12月OPEN)
・天童しぜん幼稚園
・庭とつながる鍵曲(カイマガリ)の家
・つづき屋根のコートハウス
(https://shelter.inc/case)
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
■年間休日126日+計画有給休暇5日(合計131日)
■週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■夏期休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
(男性社員の取得実績もあり)
■介護休暇
■生理休暇 等
◎5日以上の連続休暇取得可能
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
経験
■必須条件
・意匠設計 経験が4年以上ある方
木造に特化した専門知識は入社後に身に付けられるため、安心してご応募下さい。
求める人物像
■1つでも当てはまる方は特に歓迎です!
・建築デザインに自信がある方
・未来に残る建築に携わりたい方
・安定企業で長く活躍したい方
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都
給与
月給制
月額:25万円~40万円(基本給+勤務地手当)+ 各種手当
基本給21万円+勤務地手当4万円+各種手当
※ジョブ型の人事制度を採用しているため、年功序列ではなく、スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
※当社 最年少の部門長は30代前半で登用されており、実力重視の評価制度となっております。
※試用期間3ヶ月/待遇面に差異なし
賞与
年2回(8月・12月)
年収
400万円 ~ 600万円
<予定年収>
400万円~600万円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります.
【昇給】
年1回(4月)
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間8時間)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
残業時間
月20~30時間程度
処遇・福利厚生
■各種報奨金制度:受注した物件ごとに報奨金あり
■資格手当
1級建築士:50,000円、2級建築士:15,000円、1級建築施工管理技士:40,000円、2級建築施工管理技士:5,000円
■住宅手当:賃貸の場合、家賃20%(上限2万円)支給
■家族手当:配偶者12,000円、子1名毎5,000円
■残業手当:あり
■通勤手当:同社規定による
■資格手当
1級建築士:50,000円、2級建築士:15,000円、1級建築施工管理技士:40,000円、2級建築施工管理技士:5,000円
■資格取得のサポート体制
建築士定期講習・監理技術者講習等の費用を「全額会社負担」
■残業手当:あり
■通勤手当:同社規定による
■家族手当:配偶者12,000円、子1名毎5,000円
■住宅手当:賃貸の場合、家賃20%(上限2万円)支給
■社会保険:各種社会保険完備
■退職金制度:あり
■財形貯蓄制度:あり
■団体生命保険制度:あり
■定期健康診断:あり
※担当した物件ごとに報奨金制度あり
退職金
退職金有り
定年
定年有り
60歳(再雇用制度あり)
採用概要
採用プロセス
【選考のPoint】
面接というより、面談という雰囲気で行っています。
あなたのことを沢山知りたいからこそ、当社から一方的に質問を重ねるのではなく、ざっくばらんにお話ができればと考えております。
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001