株式会社東洋設計事務所【東京】土木設計~官公庁9割/平均残業30h・年間休日125日/「水」の建設コンサルタント
正社員土日祝休み週休2日
募集要項
仕事内容
設計
★★★設立から69年、官公庁、厚生労働省、全国の水道及び下水道事業体(都道府県及び市町村)をメインとする建築コンサルタント★★★
昭和26年1月に水道界ゆかりの地、東京・水道橋に上下水道コンサルタントとして創設して以来、平成23年1月で創設60周年を迎えました。
日本のインフラの根幹を担う当社は景気に左右されることも少なく、長期的な就業を目指す方にはぴったりです。男性でも育休実績ありなど、働き方改革への取り組みも進めており、アットホームな社風もあり定着率も高いです。
■業務概要
上下水道施設に際して、調査・計画~設計業務をご担当頂きます。
■業務の特徴
・行政との打ち合わせ
・現地調査
・設計図作成
・開発許可申請手続き など
首都圏や東北にある上下水道施設の設計がメインです。
(現地に出張していただくこともありますが基本的には本社勤務です)
使用する設計ソフトはAuto CAD/IJCADです。
昭和26年1月に水道界ゆかりの地、東京・水道橋に上下水道コンサルタントとして創設して以来、平成23年1月で創設60周年を迎えました。
日本のインフラの根幹を担う当社は景気に左右されることも少なく、長期的な就業を目指す方にはぴったりです。男性でも育休実績ありなど、働き方改革への取り組みも進めており、アットホームな社風もあり定着率も高いです。
■業務概要
上下水道施設に際して、調査・計画~設計業務をご担当頂きます。
■業務の特徴
・行政との打ち合わせ
・現地調査
・設計図作成
・開発許可申請手続き など
首都圏や東北にある上下水道施設の設計がメインです。
(現地に出張していただくこともありますが基本的には本社勤務です)
使用する設計ソフトはAuto CAD/IJCADです。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
年間休日数:125日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~13日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
土日祝日休み 夏期3日(有給) 年末年始7日
応募条件
経験
【必須】
土木(上下水道)の設計経験がある方
学歴
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都文京区
給与
賃金形態:月給制
月給:
220,000円~450,000円
月額(基本給):
220,000円~450,000円
昇給:年1回(4月)
試用期間:3ヵ月
※試用期間中の勤務条件変更なし
雇用期間の定め:無
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
賞与
年2回(6月、12月)2020年度社員平均5.5ヶ月
年収
350万円 ~ 650万円
勤務時間
9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
休憩:60分
他に
・8:00~16:30
・10:00~18:30
の勤務時間帯から選択制(月ごと)
残業時間
時間外労働:有
採用概要
採用プロセス
筆記・Web面接:有
試験方法:知識・学力系試験
オンライン面接:可
■選考フロー
書類選考→1次選考(人事)→2次選考(部門長)→内定
※状況により面接は部門長による2次円設の1回面接になる可能性もございます。
※Web面接も可能です。
勤務詳細
働き方
働き方改革に力を入れており、技術部全員へPCを配布するなどテレワーク促進を進めています。また社労士と協力して残業時間削減への取り組みを行っています。女性はもちろんですが、男性の育児休暇取得も実績があり、昨年は中堅社員が1カ月程度取得しております。風通しの良い職場で優先の音楽を聴きながら仕事をしております。
2年に1度の社員旅行では、金沢や北海道へ行きました。
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001