オークラサービス株式会社締切間近【埼玉県久喜市】現場監督(搬送設備の据付工事)★52期連続黒字経営★世の中の物流を支える仕事

正社員20代歓迎週休2日大手企業年収500万円以上資格取得支援急募年収700万円以上資格取得
Job Info

給与アイコン年収

460~760万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

埼玉県詳しく見る

資格アイコン資格

■第一種運転免許普通自動車(AT限定可)

詳しく見る
締切間近【埼玉県久喜市】現場監督(搬送設備の据付工事)★52期連続黒字経営★世の中の物流を支える仕事

求人の注目ポイント!

  • ★機械、設備の据付工事監督経験のある方大歓迎!ブランクOK!U・Iターン歓迎!
  • ★52期連続黒字経営の安定企業!2年連続ベースアップ実績あり!今年度も6月にベースアップ予定!
  • ★独自の教育施設「社内大学」で多数研修あり!未経験者も活躍できる環境です♪

募集要項

bag

仕事内容

現場監督(搬送設備の据付調整工事)
★応募から内定まで最短3週間可能★
 
コンベヤ、ピッキング装置、 仕分け装置、積み付けロボットなどを組み合わせた物流システムを、
主に東日本全域のお客様先(生産工場・商品センター)へ納入するお仕事です。
 

具体的には・・・

・工事工程の進捗管理(据え付け・運転調整工事にあたり、弊社別部署・外注先との連携、打ち合わせ)
・作業人員管理
・安全管理(オークラ安全衛生管理システム (OHSM) を用いて、無事故・無災害の工事を目指します)
・コスト管理
 

入社後の流れ

入社後は経験のある社員の現場についていき、仕事の流れを学んでいただきます。
入社時点での経験によりますが、数ヶ月後〜半年後にはメインの現場監督として現場に行っていただく予定です。
 
★1971年の設立以来、52期連続黒字経営★
安定した経営基盤のもと、安心して長く活躍できる会社で働きたい方、
キャリアアップを目指したい方にとって最適な環境です!
人手不足を背景とした省人化ニーズに応えるため、物流機器業界は今後も伸びていくと予想されています。
 
★オークラ輸送機のグループ企業★
物流機器の大手「オークラ輸送機株式会社」の子会社として、
全国のオークラ輸送機の物流システムの据え付け・運転調整・修理・オーバーホール業務を一任されています!
 
★世界的規模で展開・活躍する企業の物流システム★
「大手ECサイトの物流センター」「大手飲料メーカーの生産ライン」など、
世の中に存在するありとあらゆる 「物流システム」が製品です!
calendar

休日・休暇

年間休日121日、完全週休2日制 現場により休日の取得は変わります。 年間有給休暇:10日~20日(入社3ヶ月経過後10日付与) 育児休暇取得実績あり(育休後復帰率100%・男性社員の育休取得あり)
Icon

この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。

license

応募条件

資格・免許

■第一種運転免許普通自動車(AT限定可)

経験

【必須要件】 ■何らかの施工管理・現場監督・現場代理人の経験   【歓迎要件】 ■物流機器・搬送機器の据付工事の経験 ■職長教育修了者

学歴

◎高校卒業以上
employment status

雇用形態

正社員 試用期間あり(3ヶ月)

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

【北関東事業所】 埼玉県久喜市南栗橋4-11-6   【最寄り駅】 東部日光線 南栗橋駅から徒歩10分   ◎車通勤可能

転勤

・転勤あり (加古川本社:兵庫県加古川市/JR加古川駅から車で10分)   ※地域限定社員を選択された場合は転勤なし。 ※面接時にご希望をお伺いします。

出張

現場への出張がベースの働き方です。 東日本エリアの現場を担当していただきます。 近場の現場は日帰り出張で対応、遠方の場合は宿泊での出張です。 出張手当・日当は規定により支給があります。 1つの現場の期間は数日〜3ヶ月程度が多いです。 大型工事の場合、約半年以上のプロジェクトもあります。 ※1ヶ月以上自宅を離れて出張する場合、1ヶ月につき1回、自宅への帰省が可能です。(交通費会社負担)

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
money

給与

【月給】308,225円~517,725円 【基本給】228,800円~384,300円 【職種手当】79,425円~133,425円(45時間分の固定残業代を職種手当として支給)   ◎昇給あり(原則年1回) ◎2年連続ベースアップ実績あり

賞与

年2回(6月・12月)   【賞与例】 入社7年目/30歳:120万円~157万円/年(評価による)

年収

460万円 ~ 760万円

(例)大卒5年目 26歳のモデル給与:月給37万円/年収550万円 あくまで目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
clock

勤務時間

8:30〜17:15(所定労働時間8時間) 休憩:45分 ※施工現場の勤務時間は上記と異なります。

残業時間

あり 固定残業代の時間数(45時間)を超える場合は別途、全額支給
plus circle

処遇・福利厚生

【寮社宅 (社命転勤で自宅から通勤できない場合入居可)】 └独身者の場合:上限60,000円/月(別途、寮補助として基本給の3%) └単身赴任者の場合:上限80,000円/月 └家族帯同の場合:上限100,000円/月 ※年齢の上限なし   ◆社内大学による技術系の各種講座プログラム ◆通信教育(5月、11月開講)の受講費用補助(修了後、自己啓発は半額会社負担、その他は全額会社負担) ◆資格取得費用補助 ◆シフト制勤務 ◆社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ◆交通費支給 ◆家族手当(扶養控除申告書に記載の家族分のみ) ◆健康診断 ◆社員食堂・食事手当 ◆確定拠出年金 : 拠出金は会社が拠出(会社掛金の他、法定内で個人掛金も追加可能) ◆リロクラブ 「保養所(草津、鳴門等)」 ◆幹部候補採用 ◆管理職登用実績あり ◆制服貸与 ◆受動喫煙対策(敷地内喫煙可能場所あり)

退職金

◎退職金制度あり 「前払退職金」「確定拠出年金」のいずれかを選択

定年

65歳
signing contract

採用概要

採用プロセス

▽書類選考   ▽1次面接(対面 or オンライン面接)   ▽適性検査   ▽最終面接(対面:加古川本社)   ◎面接回数:2回 ◎筆記・WEB試験:あり ◎オンライン面接OK ※適性検査・筆記試験は1次面接後、ご登録頂いているアドレスへ送付させて頂きます。 ※対面面接の場合、 交通費は全て支給致します。 (タクシー代や、新幹線の往復費用)
hammer

勤務詳細

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

求人広告

プラン

A
diamond

求人種別ID

0002
求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像

会社概要

住所

兵庫県加古川市野口町古大内900番地

従業員数

380名

売上高

15,678,000,000円(2023年3月期)

資本金

80,000,000円

設立

1971年4月

詳細説明

■事業概要:同社は1971年、約100年の歴史を持つ物流システムの大手企業 「オークラ輸送機(株)」(昭和2年創業)のメンテナンス部門が分離・独立して設立されました。 「オークラ輸送機(株)」は物流機器のトップクラスメーカーとして、日本全国の大手メーカー・通信販売サービス会社等を取引先とし、 あらゆる分野の生産・配送・流通ラ インに「オークラ輸送機」製の製品が導入されています。 同社は「オークラ輸送機」が製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修 理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しています。   ■事業内容:物流機器の修理・オーバーホール業務、 物流機器の定期点検業務、物流機器の据付、移設、改造工事、部品販売業務、物流機器販売業務、保険代理店業務   ■事業内容詳細: 空港・流通センター・配送センター・製造ラインなど、 様々な物流システムの現場での据付・点検・修理・オーバーホール・改造工事などを行っていま す。 システムが常に最良の状態で稼動するよう、各物流機器のアフターサービスや寿命保証、トラブル対応といったサービスも行っています (以下主要事業部) (1) 工事事業部:顧客より「オークラ輸送機」が受注した物流機器の据付け、調整工事を行う部門。平成14年1月に「オークラ輸送機」 工事部を工事事業部として同社に統合 することで、物流機器の据付から点検・修理に至るまで一貫したサービス体制が構築されました。 (2) メンテナンス事業部:同社の中核となる部門です。 「安全点検」 「修理・オーバーホール」「緊急修理」「改造工事」「部品販売」 などの業務を通じてお客様の物流機器に関する あらゆるトラブルに迅速に対応しています。 (3) 技術本部:物流機器の制御・機械装置の性能アップ、 設備増設、省エネ対策、更なる安全対策等に対応し、機械・制御・情報システムの設計部門と、24時間部品供給対 応するパーツセンターからなる部門。 (4)オークラロボットサプライカンパニー: ベルトコンベア等の物流システムにおいて、人の代わりに積荷等をするロボット「ロボットパレタイザ」の設計、据付工事、メ |ンテナンスに至るまでの一貫したサービスを提供する部門。 その他、中国・ASEAN諸国での事業展開を進める「海外事業」、保険・食・介護・保育の事業を行う「ライフケア事業」 等から構成されています 同社は物流機器の大手である「オークラ輸送機株式会社」の関連会社とし て、全国のオークラ輸送機の物流システムの修理・オーバーホール業務 を一任されており、1971年の設立以来、黒字経営を続けています。   【主要関連企業】 オークラ輸送機株式会社、 オークラ工業株式会社   【競合企業】 株式会社ダイフク、トーヨーカネツ株式会社、 椿本興業株式会社   ■売上高構成比率 1.定期的オーバーホール、 点検修理:60% 2.物流システムの据付工事:33% 3.その他:7%