更新日 : 2025/1/9

社名非公開【東京】発電設備の遠隔監視業務、発電設備保全業務、月次報告、法令点検対応その他発電設備の技術的対応全般(第二種電気工事士)

正社員

給与アイコン年収

400~550万円詳しく見る

カバンアイコン職種

設備管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る

資格アイコン資格

以下のいずれかひとつ
第三種電気主任技術者
第一種電気工事士
第二種電気工事士

詳しく見る
求人の画像

募集要項

仕事内容

設備管理

発電設備のセンサーやパワーコンディショナー(パワコン)の警報装置から発信された情報を受け遠隔監視ツールで発電設備や気象、防犯などの状況確認作業。現状を把握判断し障害発生時には障害原因の切り分けや現場出動、専門業者への出動要請を行います。また、太陽光発電モジュール欠損時のパネル交換作業、配線整理、設備破損時の改修全般、ゴミ清掃等の周辺環境の整備。施設近隣の住民の方との良好な関係構築やゴミ清掃等の周辺環境の良好な維持を図る仕事もあります。

仕事の魅力
昨今、国内におけるエネルギー問題が顕在化しております。今後、再生可能エネルギーの需要は益々高まることが予想され、多くの人々の生活を支えるインフラの開発、維持管理の中心として活躍できるやりがいがあります。

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

休日・休暇

土日祝日

応募条件

資格・免許

以下のいずれかひとつ
第三種電気主任技術者
第一種電気工事士
第二種電気工事士

資格備考

普通自動車免許

経験

エクセル、ワード、パワーポイント等の一般的なPC操作スキル

電気工事のご経験(年数不問)

学歴

高卒以上

雇用形態

正社員


※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

勤務地

東京都中央区

給与

月額25~35万円
試用期間 3ヶ月

賞与

年2回(計4ヶ月前年ベース)

年収

400万円 ~ 550万円

入社初年度は入社月に応じて賞与は月割計算となることがあります。

勤務時間

始業 8時30分 終業 17時30分(実働7時間30分)

残業時間

目安 月20時間程

処遇・福利厚生

通勤交通費

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

確定拠出年金制度

退職金

退職金有り

勤続4年以上

定年

定年有り

60歳まで

採用概要

募集の背景

業績好調による増員

勤務詳細

キャリアパス

未経験の方でも電気工事士資格相当の電気に関する知識をお持ちであれば社内に経験豊富な担当がしっかり教えますのでご安心ください。入社後は技術を中心に経験を積んでいただき、部門責任者等、当社の幹部候補のおひとりとなるべくご活躍いただきたいと考えております。

得られるスキル・経験

太陽光発電設備の維持管理の経験

受動喫煙対策

事業所内禁煙

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案

求人種別ID

0001