田中板金工業株式会社【兵庫県本社】現場管理者
正社員年収500万円以上資格取得支援
募集要項
仕事内容
施工管理
100年の歴史を誇る当社で、新たな挑戦を始めませんか?
当社は建築板金工事に取り組んでおり、特に『屋根』『壁』『雨樋』の施工に力を入れています。
多くのゼネコン・工務店から高い信頼を得ており、スペシャリストとして活躍できます。
建築板金技術は古くからの技術ですが、現代の建物にも広く活用されています。
例えば、2020年東京オリンピックの新国立競技場の屋根にもこの技術が使われています。
資格や実務経験をお持ちの方は大歓迎です!
培ったノウハウを存分に活かし、当社で活躍しませんか?
建築業界の3K(危険、きつい、汚い)から、新たな3K(給料多い、休暇多い、希望が持てる)へイメージを刷新する取り組みを行っています。
工事を成功させるためのまとめ役として、以下の業務に取り組んでいただきます。
■原価管理
・施工図を元に材料を発注
・人件費に応じた人工計算
■工程管理
・工事の進捗状況を把握し工期を守る調整
・必要な重機や職人の配置
■品質管理
・高品質な建物を実現するための材料管理
・施工物の強度や防水性を確認
■安全管理
・現場での安全確保のための設備点検
・日々の点検やコミュニケーションを通じて安全意識を高める
現場作業員や所長と密に連携し、コミュニケーションを図ることが重要なお仕事です。
当社は建築板金工事に取り組んでおり、特に『屋根』『壁』『雨樋』の施工に力を入れています。
多くのゼネコン・工務店から高い信頼を得ており、スペシャリストとして活躍できます。
建築板金技術は古くからの技術ですが、現代の建物にも広く活用されています。
例えば、2020年東京オリンピックの新国立競技場の屋根にもこの技術が使われています。
資格や実務経験をお持ちの方は大歓迎です!
培ったノウハウを存分に活かし、当社で活躍しませんか?
建築業界の3K(危険、きつい、汚い)から、新たな3K(給料多い、休暇多い、希望が持てる)へイメージを刷新する取り組みを行っています。
工事を成功させるためのまとめ役として、以下の業務に取り組んでいただきます。
■原価管理
・施工図を元に材料を発注
・人件費に応じた人工計算
■工程管理
・工事の進捗状況を把握し工期を守る調整
・必要な重機や職人の配置
■品質管理
・高品質な建物を実現するための材料管理
・施工物の強度や防水性を確認
■安全管理
・現場での安全確保のための設備点検
・日々の点検やコミュニケーションを通じて安全意識を高める
現場作業員や所長と密に連携し、コミュニケーションを図ることが重要なお仕事です。
休日・休暇
日曜、土曜原則隔週、
祝日、夏季、年末年始 会社カレンダーによる
年間105日 他 有給休暇あり。
希望を聞いてシフト制で休日を決めますので自分の時間を大事にできます。
まとめて長期の休みを取ることも可能です。
また休日出勤でがっつり稼ぐことも可能です。
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
経験
<経験>
建築現場経験3年以上
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
兵庫県
給与
基本給 270000円
賞与
■賞与
年2回支給(事業実績による)
■昇給
定期4月【2019年実績平均月額11900円昇給】作業員、現場管理
年収
350万円 ~ 600万円
勤務時間
就業時間:7:30~17:30
<補足>
午前午後30分ずつの休憩あり
処遇・福利厚生
■手厚い手当支給(毎月)
・役職手当【10000円~20000円】
・運転手当 免許ある人全員(5000円)
・安全手当 事故のない場合(2000円)
・道具手当 入職時必要道具一式支給。1年後からは自己で調達。その補助(毎月3000円)
・資格手当 (技能検定合格2級3000円~1級10000円)
■日々の頑張りをポイント制(1ポイント500円)で細かく評価(毎月現金支給)
・職長(現場のリーダー)・・・1ポイント(500円)
・スポット手当(新人さんの世話 スポット職工さんへの配慮)・・・1~2ポイント(500円~1,000円)
・早出(現場が遠い時)・・・1~5ポイント(500円~2,500円)
・夜間作業 規定支給額プラス・・・2ポイント(1,000円)
・合羽手当(雨天作業)・・・2ポイント(1,000円)
・皆勤手当・・・5ポイント(2,500円)
・月間賞(月単位でその月のMVPを決め月1回の終礼時表彰する)・・・10ポイント(5,000円)
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用労災保険)
■ファミリーパック加入(宿泊・レクレーション・食事施設の補助・健康や生活サポート補助)
■作業服支給
■各種イベント開催
・会社全額負担で社員旅行
・バーベキュー大会
・忘年会
・お疲れさん会
・大きな現場終わった時等
■住宅補助・社宅
遠くから応募いただける方にもいろいろなことに相談にのりますので連絡ください。
■資格支援
入社6か月後から受講料全額会社負担で資格が取れます。
・玉掛
・高所作業車
・小型移動式クレーン
・フォークリフト
・アーク溶接
・足場組立作業主任
・石綿取扱
・ゴンドラ
・グラインダー
・ハーネス特別教育
・職長安全衛生責任者資格など
※10年以上の実務経験と1級技能士資格と玉掛、高所作業、アーク溶接、職長経験で登録基幹技能者受講資格者となれます。
退職金
退職金有り
建設業退職金共済加入【2年以上で規定の退職金支給】
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001