光徳電興株式会社【大阪採用】成長できる組織と労働環境の改善を目指し、電気設備施工管理職のパートナーを募集します!

施工管理
大阪府
400~900万円
【大阪採用】成長できる組織と労働環境の改善を目指し、電気設備施工管理職のパートナーを募集します!

求人の注目ポイント!

  • ★創業80年を超え、過去30年以上黒字経営を続ける「安定経営企業」
  • ★完全週休2日制!平均年収700万円!
  • ★残業は月20時間程度!深夜勤務なし!

募集要項

仕事内容

【大阪採用】 成長できる組織と労働環境の改善を目指し、電気設備施工管理職のパートナーを募集します!

◆会社の特徴
・ 創業80年を超え、過去30年以上黒字経営を続ける「安定経営企業」
・ 年間休日は114日設定(完全週休二日制/お仕事内容により休日出勤することはございます)
・ 全社員の平均時間外労働-約20h/月(施工管理職の平均時間外労働-約30h/月)
・ 深夜勤務は年に数回程度のみ
・ 教育制度(社内アカデミー2023開校)や福利厚生(休暇・休業制度、リロクラブ加盟など)が自慢
・ 「納得感ある働き方」を目指し、業績連動評価を採用した高い賞与支給基準が明確化されている
・全社員の年間休日取得目標を掲げ、社を挙げて環境改善に取り組んでいる
 
【大阪採用】
・ 本社ビルを活動の中心として、大阪・兵庫で受注する建設工事に於いて、「電気工事の施工管理」を担当頂きます
・ 建設工事は工場・物流拠点・福祉施設・オフィスビル・共同住宅など、多用途物件の施工を手掛けてキャリアを積んで頂きます
・ 担当頂く物件の規模はご経験年数や力量を勘案しながら、2千万~最大2億円規模の物件まで担当可能
・ 大阪地区の7割が優良中堅ゼネコンから受注する民間工事で、残り3割が公共工事や設備工事会社との取引です
(当社は、ハードワークを要求するゼネコンとは取引しておりません)
・ 特に1級施工管理技士を取得された方には、よりハイレベルな物件にチャレンジして頂き、成果を収めて頂くことも可能
 
■ 職務内容
-(1) 工程管理(関係者とのスケジュール調整)
-(2) 安全管理(協力会社の労働環境を見守り、安全施策を講じる)
-(3) 品質管理(工事品質を担保するため、チェック・検査を行い工事推進の軌道修正を行う)
-(4) 原価管理(材料購入などの出勤管理を行い、利益を追求する業務です)
■職務のツール
-(1) CAD:CADEWA REAL 見積ソフト:積算らいでん
-(2) 施工要領書、安全作業マニュアル、各種計算書FORM
 
・ 人事評価制度のほか、先輩社員(指導員)の指導を受けながら成長しましょう!
・ 同業のご経験がある方も対象に、「社内アカデミー」による履修をお願いして居ります
・ 特に第二新卒や未経験者の方には、「5年目で独り立ち」を目指して支援いたします

応募条件

<資格・免許>

■必須条件:
・ 普通自動車運転免許

<望ましい免許・資格>

■歓迎条件:第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級

<経験>

■歓迎条件:
・ 電気設備工事の施工管理を5年以上経験した方(特に歓迎!)

<学歴>

学歴不問

雇用形態

正社員
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与・待遇に変更はありません。

勤務地

本社
住所:大阪府大阪市北区東天満2-1-10
勤務地最寄駅:JR東西線/大阪天満宮駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

<転勤>

原則、転勤はありません。
(遠方現場は出張扱いとなります)

給与

月額(基本給):181,000円~350,000円
その他固定手当/月:43,000円~65,000円

<月給>
220,000円~490,000円
※上記月給は一律支給の職務手当を含む金額
※給与詳細は経験・能力を考慮して決定

<賞与>

■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■決算賞与:業績により支給(9月)
※過去実績平均8ヶ月以上/7年連続支給
■社員平均年収:700万円超(2022年実績)

<年収>

400万円 ~ 900万円



【入社後の年収例】
20代未経験:年収400万円
40代経験者:年収900万円

勤務時間

8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)

<残業>

■残業:全社平均20時間程度/月 施工管理職は約30時間/月程度
※深夜勤務は殆どありません

<夜勤>

※深夜勤務は殆どありません

休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日

※祝日のある週は土曜出勤あり(会社カレンダーによる)
創業記念日、年末年始休暇(8日)、GW、夏季休暇、
慶弔休暇、特別休暇、有給休暇、育児・介護休暇
■平均有給所得日数:12日

処遇・福利厚生

通勤手当:交通費全額支給
家族手当:配偶者8,000円、子5,000円※人数制限なし
住宅手当:月最大20,000円 ※細則あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:大阪府電設工業企業年金基金
退職金制度:中退共加入/再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、社内アカデミー
■資格取得報奨金(1級電施80,000円/2級電施20,000円など ※最大80,000円)
■社外研修(専門職研修/法令研修/社外管理職スクールなど)

<その他補足>
■職務手当(20,000~30,000)
■資格手当(1級電施8,000円、2級電施2,000円など ※最大36,000円/月)
■役職手当(10,000~部長級100,000)
■出張手当
■資格取得祝い金(例:1級電施/8万円、2級電施/2万円など)
■皆勤手当
■禁煙手当(非喫煙者に月5000円)
■社内分煙
■制服貸与
■社員旅行(年に1回国内、5年に1回海外)
■財形貯蓄制度
■マイカー通勤可(北関東営業所・洲本営業所・徳島出張所)

<定年>

60歳

採用概要

<採用プロセス>

オンライン面接:可
(出来ましたら、ご来社頂き社内の雰囲気をご確認ください)

求人の種類

求人広告

プラン

A
求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像

情報を入力して求人に応募
無料30秒

利用規約を確認、同意の上ボタンをクリックしてください

会社概要

住所

大阪府大阪市北区東天満2-1-10

従業員数

44人

売上高

1,947,000,000円

資本金

42,000,000円

設立

1949年5月

詳細説明

■事業内容:電気工事・電気通信工事・消防施設工事の設計・施工■事業の特徴:(1)電気設備工事設計・施工管理…言葉にすれば、送電線・配電盤・電灯・電力機器などの設備の工事を行う専門工事となりますが、様々な環境や躯体、建物の目的用途に応じて求められるものも異なります。電気設備工事の設計施工の専門会社として、様々なニーズを経験し、数多くの現場で培った実績に基づいて、その目的と継続した機能と安全を果たしてきたことが、同社の誇りです。

この求人を見た人は以下の求人も見ています