アズビル株式会社流量計の機械設計エンジニア
正社員土日祝休み週休2日年収700万円以上

募集要項
仕事内容
その他
●仕事内容
石油化学などのプラントや工場で使用される流量計の計測機器の開発グループにおいて、流量計の機械開発設計を担当していただきます。具体的には、電磁流量計や渦流量計の開発に関連して、以下の業務を行っていただきます。
・流量計の機構部品設計
・製品や部品の性能評価
・防爆などの規格認証対応設計
など
グローバル展開する新製品開発に携わる機械設計の技術者を募集しています。産業プラントから一般の工場まで幅広く活用される流量計のため、機械設計者として製品のデザイン設計や機構設計の技術を向上させることはもちろん、より過酷な環境下でも信頼できる製品となるような高度な設計(防爆設計や規格認証対応設計など)に挑戦できるポジションです!技術的なスキルを磨きながら、将来的にはプロジェクト全体のマネジメントを通じてさらなる成長を目指す方を歓迎します。
石油化学などのプラントや工場で使用される流量計の計測機器の開発グループにおいて、流量計の機械開発設計を担当していただきます。具体的には、電磁流量計や渦流量計の開発に関連して、以下の業務を行っていただきます。
・流量計の機構部品設計
・製品や部品の性能評価
・防爆などの規格認証対応設計
など
グローバル展開する新製品開発に携わる機械設計の技術者を募集しています。産業プラントから一般の工場まで幅広く活用される流量計のため、機械設計者として製品のデザイン設計や機構設計の技術を向上させることはもちろん、より過酷な環境下でも信頼できる製品となるような高度な設計(防爆設計や規格認証対応設計など)に挑戦できるポジションです!技術的なスキルを磨きながら、将来的にはプロジェクト全体のマネジメントを通じてさらなる成長を目指す方を歓迎します。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
週休2日制(土・日・祝日)、春季・夏季長期連続休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇 など
年間休日126日(2022年度)
応募条件
経験
【必須】
①機械工学の基本的な知識(機械力学、材料力学、熱力学、流体力学)を持っている方
②各種材料(アルミニウム、ステンレス、鉄、ゴム、樹脂、セラミック等)について成型・機械加工・溶接・塗装などの部品設計の経験が3年以上ある方
【歓迎】
①流量計の開発経験がある方、使用経験がある方、用途の知見がある方
②CAEを活用した経験のある方
③電気機器の取り扱い、一般知識のある方
④英語(または中国語)に対する抵抗感がなく、英文(または中文)技術文書の読み書きができる方
2D CAD、3D CADの操作ができる方
学歴
高専卒以上
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
神奈川県
給与
月給24万円以上
※経験・能力等を考慮し、決定します。
賞与
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月・12月)
賞与実績4ヵ月以上(2021年度 年6.72ヶ月)
年収
350万円 ~ 850万円
・主任クラス:630万円 (月給31万円+賞与+残業代月20h)
・係長クラス:730万円 (月給35万円+賞与+残業代月20h)
・課長代理クラス:850万円 (月給40万円+賞与+残業代月20h)
※あくまでも年収例となります。実際の給与は経験・スキルを考慮し、決定します。
有 (期間 3ヶ月)
※試用期間中は有給休暇無し、他の労働条件は試用期間終了後と同様
勤務時間
8:30~17:10(所定労働時間 7時間55分、休憩 45分)
処遇・福利厚生
交通費全額支給、時間外手当(※全額支給)、独身寮(29歳まで。但し、基準を満たした場合)、家賃補助(基準を満たした場合)、家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人あたり/月7000円 ※ただし、健康保険被扶養者に限る。子は別途支給条件有。)
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
各種共済グループ保険、財形貯蓄、社員持株制度、資格支援
制度、研修制度(eラーニング研修、集合研修、外部研修など)
採用概要
採用プロセス
書類選考⇒適性テスト・1次面接⇒2次面接(最終面接)⇒
健康診断書提出
※全てWEB面接にて実施
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001