株式会社瑞穂【東京】サービスエンジニア(冷凍・空調機器)
正社員学歴不問土日祝休み週休2日年収700万円以上
| 450~750万円詳しく見る |
---|---|
| 設備管理詳しく見る |
| 東京都詳しく見る |
| 優遇資格 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 第三種冷凍機械責任者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 詳しく見る |

求人の注目ポイント!
- 日立の総合技術商社/20年以上連続黒字
- 年間休日123日☆
募集要項
仕事内容
設備管理
~国際的にも商品力のある日立製品をご提案からお見積り作成までご担当/20年以上連続黒字の安定企業です~
空調・冷凍機器又はコンプレッサーの保守点検のお仕事です。
■業務内容:
同社の取引先である工場、店舗、施設などの冷凍・空調機器の保守点検メンテナンス業務を担当していただきます。
基本的には関東圏の案件が多く、北海道や九州の案件もありますが年に1、2回程度となっております。
・製品のトラブルなどが発生した際には顧客先でトラブルシュート業務
・トラブルシュートおよびそれに伴うレポート作成業務
・顧客先との定例会、打ち合わせ、交渉
■組織構成:
技術管理部サービス課に配属となります。技術管理部は13名、そのうち5名がサービス課の配属となっております。
■同社の特徴:
市場環境がますます多様化・高度化するなか、同社は電子デバイス・高機能材料・情報機器・産業設備機器・プラントシステムを取り扱う技術商社として、顧客の様々なニーズに対し、付加価値の高い提案を行っています。豊富な経験で、最新の技術力、そして環境に優しい製品を、スピーディに提供します。
また、アジアを中心とした海外サポート体制で、グローバル化への対応も加速させています。企業の社会的責任を果たすとともに、顧客と社会における新しい価値の創造に勤めていきたいと同社は考えています。
空調・冷凍機器又はコンプレッサーの保守点検のお仕事です。
■業務内容:
同社の取引先である工場、店舗、施設などの冷凍・空調機器の保守点検メンテナンス業務を担当していただきます。
基本的には関東圏の案件が多く、北海道や九州の案件もありますが年に1、2回程度となっております。
業務詳細
・製品のトラブルなどが発生した際には顧客先でトラブルシュート業務
・トラブルシュートおよびそれに伴うレポート作成業務
・顧客先との定例会、打ち合わせ、交渉
■組織構成:
技術管理部サービス課に配属となります。技術管理部は13名、そのうち5名がサービス課の配属となっております。
■同社の特徴:
市場環境がますます多様化・高度化するなか、同社は電子デバイス・高機能材料・情報機器・産業設備機器・プラントシステムを取り扱う技術商社として、顧客の様々なニーズに対し、付加価値の高い提案を行っています。豊富な経験で、最新の技術力、そして環境に優しい製品を、スピーディに提供します。
また、アジアを中心とした海外サポート体制で、グローバル化への対応も加速させています。企業の社会的責任を果たすとともに、顧客と社会における新しい価値の創造に勤めていきたいと同社は考えています。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
年間休日数:123日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
祝日、夏季休暇、慶弔休暇、年末年始、リフレッシュ休暇
応募条件
望ましい免許・資格
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
第三種冷凍機械責任者
第一種電気工事士
第二種電気工事士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
1級電気通信工事施工管理技士
2級電気通信工事施工管理技士
経験
■必須条件:下記いずれか
・サービスエンジニア経験をお持ちの方
・メンテナンス経験をお持ちの方
・コンプレッサーのメンテナンス経験をお持ちの方
学歴
不問
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都文京区
給与
月額(基本給):220,000円~
賞与
年2回(6月、12月)※平均4.5ヶ月分程度
年収
450万円 ~ 750万円
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。ご了承の上、ご応募ください。
■昇給:年1回(4月)
※試用期間3ヶ月
勤務時間
8:45~17:25(所定労働時間:7時間55分)
休憩45分
残業時間
月平均30時間程度
処遇・福利厚生
通勤手当(上限:150,000円/月)、残業手当、家族手当
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
OJT(上司・先輩社員による指導)、社外ビジネススキル研修(外部研修)、社内集合研修(外部の専門講師による研修)、専門技術研修(主に日立グループの研修に参加)
■借上社宅制度あり(1R or 1K)
■企業年金
■財形貯蓄
■従業員持株会
■定期健康診断
■会社保有保養所(軽井沢)
定年
定年有り
60歳
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001