設備管理
年間125日
夏季・年末休暇等
望ましい免許・資格
第2種電気工事士
経験
工具使用の実務経験
学歴
特にこだわらない
高い当事者意識、責任を持って仕事に取り組める人
正社員
神奈川県横浜市鶴見区大黒町6-1
転勤
転勤無し
出張
出張無し
4勤2休のシフト制 ①8:00~1700 ②20:00~翌5:00
残業時間
有
夜勤
夜勤有り
時間外手当(全額支給)、扶養手当
社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)等
資格取得制度、借上社宅制度、退職金制度、労働組合加入制度
退職金
退職金有り
勤続3年以上
定年
定年有り
65歳まで・再雇用有り
採用プロセス
書類選考→面接→最終面接→内定
キャリアパス
経験やスキルに応じて研修を行います。
シフト制(夜勤)が初めての場合、工場のラインにて業務をしたことがない方は、弊社のグループ会社が運営している淡路島の工場(リチウム電池製造工場)にて3~6か月研修を受けて頂きます。
研修の中で工場のラインやシフト業務に慣れて頂き、本配属する流れとなります。
受動喫煙対策
求人種別ID
会社名
住所
従業員数
売上高
資本金
設立
詳細説明
半導体業界を主領域とし、生産工程におけるシステム、設備の導入から保守・改善迄のサービスを提供しています。
国内17ヵ所に拠点を有し、国内半導体メーカーのほぼ全てと取引を行っています。
生産・情報システム事業、エンジニアリングサービス事業、半導体製造装置販売事業
会社の特徴
◆旺盛な市場ニーズ
自動運転、人型ロボット、人工知能など新たな時代の流れにのり
製造業でもIoT技術を使った新しい生産が始まる中、生産システム、
FAシステム、設備保全に総合的に取り組んできた当社への期待が急激に高まっています。
旺盛なニーズと実績を背景に、3年連続で年率130%の高い成長率を継続しています。
◆安定した経営基盤
東証一部上場(年商1,300億)のグループ企業として、
安定した経営基盤と絶大な資金力(投資力)を有しています。
◆キャリアの実現
システムエンジニアやプロジェクトマネージャーを目指す方には最適な職場。
数名でチームを組み、業務分析、システム設計、開発、改善、保守運営を一貫して行うので、
キャリアを積むには最適な職場環境です。
◆教育の充実/離職率の低さ
グループ内の研修会社を活用し、IT技術や人材育成の為の教育も充実しています。
65歳定年ということもあり20代~60代の幅広い社員が安心して活き活きと働いており離職率は1%以下です。