日宝工業株式会社【藤沢】設備施工管理 ※日産自動車など大手企業から安定受注/東証一部、新日空G/月残業30時間程度
正社員転勤なし学歴不問土日祝休み週休2日年収500万円以上資格取得支援
| 500~800万円詳しく見る |
---|---|
| 施工管理/設備管理 設計詳しく見る |
| 神奈川県詳しく見る |
| 優遇資格 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 第一種電気工事士 第二種電気工事士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 詳しく見る |

求人の注目ポイント!
- 東証一部上場の新日空グループ/取引先工場に隣接しており、出張無し
- 夜勤ほぼ無し&原則緊急対応無し/月残業30時間程度
- 電気・空調分野でスキルアップ可能
募集要項
仕事内容
施工管理/設備管理/設計
数十年に渡り関係性を築いている大手メーカーの工場・研究所で働けるため、最新の技術・設備に触れつつ、顧客のパートナーとして経験を積めるポジションです。
<詳細>
※メンテナンスをメインとし、新設時のサポート、マネジメントも行います。
・クライアント担当者との打ち合わせ、積算、予算、安全管理、材料調達や工事協力会社への発注や交渉
・CAD図面、完成図書の作成、設計業務、外注管理 など
◇【2020年度賞与7ヶ月分、東証一部グループの安定基盤】
日産自動車や味の素など、大手メーカーと創業時から直接取引を行っているため事業の利益率も高く、東証一部上場グループであることと合わせ非常に安定した財務基盤を誇ります。社員への還元も積極的に行っており、毎年の賞与支給も好調。創業60年以上でありながら企業としても拡大していくフェーズです。
<詳細>
※メンテナンスをメインとし、新設時のサポート、マネジメントも行います。
・クライアント担当者との打ち合わせ、積算、予算、安全管理、材料調達や工事協力会社への発注や交渉
・CAD図面、完成図書の作成、設計業務、外注管理 など
◇【2020年度賞与7ヶ月分、東証一部グループの安定基盤】
日産自動車や味の素など、大手メーカーと創業時から直接取引を行っているため事業の利益率も高く、東証一部上場グループであることと合わせ非常に安定した財務基盤を誇ります。社員への還元も積極的に行っており、毎年の賞与支給も好調。創業60年以上でありながら企業としても拡大していくフェーズです。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、創立記念日(11月25日)、産休/育休、介護休暇
規則上土日祝日休みですが、お客様の工場停止中に作業することも多いため、土日出勤が発生します。※割増賃金や代休取得有り
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格備考
・普通自動車免許(AT可)※工場内は自動車で移動
望ましい免許・資格
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
第一種電気工事士
第二種電気工事士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
経験
【必須】
・空調衛生、機械、電気設備などに関する経験をお持ちの方(保全、設計、施工いずれか)
学歴
不問
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
神奈川県綾瀬市
給与
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
<賃金形態>
月給制
固定給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~
<月給>
250,000円~
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
賞与
■賞与:年2回(6月・12月※2021年度実績7ヶ月)
年収
500万円 ~ 800万円
■モデル年収
入社3年目20代430万
入社5年目20代470万
入社10年目30代530万
※時間外30時間を想定
副所長 770万
所長 860万(平均)
副所長/所長内でクラスがございます
勤務時間
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
※事業所により8時00分~16時30分
残業時間
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月残業時間30時間程度(多少の増減はございます)
夜勤
夜勤有り
あっても年2,3回程度の落ち着いた環境です。
処遇・福利厚生
通勤手当
家族手当:当社規定による
住宅手当:11000円
寮社宅:借上げ社宅補助制度
各種社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度
<その他補足>
■管理手当、資格手当
■災害補償保険、法定外労災保険
■契約・提携保養施設
■財形貯蓄制度
■介護制度
■産前産後休暇・育児休暇取得制度
■制服貸与、社用車貸与
■ベネフィット・ワン加入
退職金
退職金有り
退職金制度:企業年金契約加入
定年
定年有り
<定年>
60歳
採用概要
募集の背景
事業拡大に伴う増員採用です。顧客工場のメンテナンスを中心に手掛けているため不景気下でも安定しており、設備施工管理もしくは設計として活躍頂ける方を募集しています。手を動かす工事自体は外注業者にお任せするため、現場指導や工程・人員管理がメインとなります。※設計は自社設計社員と協力して進めます。
採用プロセス
<オンライン面接>
可
勤務詳細
キャリアパス
■研修体制:基本的にはOJTで行いますが、TV会議を利用した新日本空調グループでの技術研修や、資格取得サポートもあります。電気工事士や電気施工管理技士、管工事施工管理技士などの資格取得時には費用を負担するほか、資格手当てもございます。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001