有限会社大橋設備【創業30年】消防設備の施工管理者を探しています!【消防設備士】

正社員学歴不問

給与アイコン年収

490~770万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る

資格アイコン資格

自動車免許

詳しく見る
【創業30年】消防設備の施工管理者を探しています!【消防設備士】

求人の注目ポイント!

  • 創業30年!業績安定した会社で長く働けます。
  • 資格取得制度あり!業務スケジュールや資格取得費用は会社が全力でサポートします。(資格手当もあります。)
  • 平均年齢38歳!業界平均より8歳も若く、20代・30代のスタッフが多い活気ある職場です!

募集要項

仕事内容

消防設備の施工管理職種

これまでのご経験を活かして消防設備士として、
住宅・マンション・商業施設等で消防設備の施工・現場管理を行なっていただきます。

応募条件

<資格・免許>

自動車免許

<望ましい免許・資格>

電気系資格(電気工事士等)
消防系資格(消防設備士甲種4類等)
その他資格(建築施工管理技士等)

<経験>

消防設備の施工管理経験

<学歴>

不問

勤務地

<通勤手段>

●マイカー通勤

<転勤>

●なし

<出張>

関東以北の工事案件について、管理をお任せしたいため主張があります。

日帰り、もしくは数日の宿泊を伴う出張がほとんどです。

給与

<賞与>

●あり(昨年度実績:2ヶ月)

<年収>

490万円 ~ 770万円

月給+賞与2ヶ月を想定

<月収>

30万円 ~ 50万円

勤務時間

8:00〜17:30

<残業>

●月20時間程度

休日・休暇

●年間休日105日

処遇・福利厚生

●皆勤手当
●通勤手当
●残業手当

完備

●社会保険完備
●マイカー通勤可
●資格取得制度あり
●育休・産休制度あり(活用実績あり)

<定年>

●60歳

採用概要

<募集の背景>

和歌山県以外の案件(全国各地)を、和歌山から出張で対応していますが、
今後も増加傾向にあるため、消防設備の施工管理経験者の採用を検討しています。

<採用プロセス>

●採用プロセス
1)書類選考 → 2)一次面接 →3)最終面接
※原則、上記のフローで選考を進めていきます。
※書類選考は履歴書の提出をお願いします。(職務経歴書があれば尚良い)

●面接実施方法
原則、一次面接はWEBにて実施。最終面接は本社にて直接面談になります。

勤務詳細

<働き方>

和歌山本社or東京事務所(もしくはご自宅)から、
各現場に訪問し管理業務を遂行していただきます。

有限会社大橋設備からのメッセージ

大橋設備、採用担当の森です。
弊社の求人をご覧いただきありがとうございます!

弊社は、
消防設備工事・電気工事の設計・施工・保守点検を中心に事業展開しています。住宅・マンション・商業施設・病院・工場等に設置されている自動火災報知設備、非常放送設備、ガス漏れ、火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備などの電気設備や、消火栓・スプリンクラーなどの消火設備など消防設備の工事・点検・整備を行っています。

和歌山県内を中心に、全国各地の大手から中小まで、多くのお客様とお付き合いがあります。(和歌山県外の案件は、東京・大阪・仙台・長野・広島・熊本 等)

資格取得を推進しており、会社の補助を受けて各種試験の受験が可能な為、今以上にスキルアップ・能力アップを目指せる環境です!また、資格を取得できた際は、資格毎に3,000円から5,000円の資格手当が追加されます!(例えば、消防設備士甲種1類、4類を持っていた場合は、2資格としてカウントします。)

業界特有の悪しき習慣を払拭し、選ばれる会社になるため、待遇面改善などに積極的に取り組んでいます!

ご興味がある方は、是非一度お話ししましょう!

求人の種類

求人広告

プラン

情報を入力して求人に応募
無料30秒

利用規約を確認、同意の上ボタンをクリックしてください

会社概要

住所

和歌山県和歌山市出島273番地4

資本金

4,500万円

設立

2006年4月3日