株式会社UACJUACJ深谷製造所《東証プライム上場》【アルミ工場の電気保全】休日131日&有休取得平均19日でお休み充実

正社員転勤なし20代歓迎年収500万円以上上場企業業界のリードカンパニー
Job Info

給与アイコン年収

380~580万円詳しく見る

カバンアイコン職種

設備管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

埼玉県詳しく見る

資格アイコン資格

優遇資格
第2種電気工事士
詳しく見る
UACJ深谷製造所《東証プライム上場》【アルミ工場の電気保全】休日131日&有休取得平均19日でお休み充実

求人の注目ポイント!

  • 働きやすさ◎!年間休日131日で、別途リフレッシュ休暇があり、且つ転勤もなしのため、長期に渡って安心して働くことができます。
  • 福利厚生制度が充実!寮や社宅のほか、資格取得の奨励金制度や通信教育の奨学金制度もあります。
  • 業界最大手のメーカー!東証一部上場の業界最大手の企業のため、安定感は抜群です。

募集要項

bag

仕事内容

設備管理
当社で製造している

アルミ板圧延製品

の製造設備を中心に、工場内の電気メンテナンスを担当していただきます。

(主な業務内容)
・担当設備の点検
・保全計画の策定や部品発注
・設備トラブル時の修理・復旧対応
calendar

休日・休暇

【休日】 年間休日131日、週休2日制(昼昼昼休夜夜夜休休の9日サイクル)  ※夏休み、年末年始休日あり(2022年度は夏5日、冬8日間) 【休暇】 ・年次有給休暇:入社時に入社月に応じ0~18日付与。以降4月1日に勤続年数に応じ20~25日付与。2021年度平均取得実績19日。 ・積立休暇:失効年休を年10日まで充当、最大60日積立。長期療養や育児介護等で利用可。 ・育児休業:男性育児休業取得促進 2021年度取得率67% ・その他、介護休業、慶弔休暇等
license

応募条件

望ましい免許・資格

第2種電気工事士

経験

高校電気科卒または電気保安の経験

学歴

高校電気科卒
desired personality

求める人物像

・勉強熱心な方 ・向上心のある方
employment status

雇用形態

正社員
location

勤務地

埼玉県深谷市上野台1351番地
location

勤務地詳細

深谷製造所 埼玉県深谷市上野台1351番地 JR高崎線籠原駅 JR高崎線深谷駅 各最寄駅から事業所まで車で10分程度

通勤手段

・マイカー通勤可 ・敷地内に駐車場あり(無料) ・通勤手当は公共交通機関の場合は定期券代実費、マイカーの場合は距離別定額 (駅から距離があるため、殆どの方がマイカー通勤です)

転勤

転勤無し
money

給与

月給 187,550 円 - 321,650円 a月給:172,550円~300,650円 b交替勤務:15,000円~21,000円 a+b=(月収例)187,550円~321,650円(残業・深夜割増別途) 残業・深夜割増込の月収例:26万円~44万円 ※残業月30H時

賞与

・毎年4月に定期昇給(従業員平均5,000円) ・賞与夏・冬年2回(2021年度4.27カ月 2022年度5.6カ月)※業績連動

年収

380万円 ~ 580万円

初年度年収:380万円~650万円 ※残業月30H月収 × 12か月分 + 賞与2回の理論年収です。状況に応じ、変動します。 ※試用期間3ヶ月(同条件)
clock

勤務時間

【交替勤務 3直2交替(シフト制)】   ①08:00~17:05   ②20:00~05:05 ※1ヶ月単位の変形労働時間制

残業時間

時間外労働あり:月平均 30 時間程度(残業代支給)
plus circle

処遇・福利厚生

・時間外割増30%、深夜割増33%、休日割増40% ・家族手当(13,900円/人、会社所定の基準により支給) ・連続操業手当、臨時特殊作業手当、臨時呼出手当 等各種手当あり
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
・独身寮(通勤圏外に居住等、入居条件有) ・借上社宅制度(事業所15km圏内、45才未満世帯者の場合 家賃基準上限8万に対して自己負担3割) ・育児休業:最大満2才到達後の4月末迄 ・介護休業:最大365日 ・資格取得奨励金 ・通信教育奨学金 ・リフレッシュ奨励金(勤続5年3万円、勤続10年20年5万円、勤続30年10万円) ・RESOLグループ提供の「ライフサポート倶楽部」 ・従業員持株会(奨励金7%) ・一般・住宅・年金財形(住宅財形は利子補給年0.8%) ・団体生命保険・損害保険、大手金融機関の住宅ローン等の金利優待 ・退職金…選択式のDC制度有(加入者掛金での掛金上乗せ可) 企業年金:確定拠出年金,確定給付年金

退職金

退職金有り
退職金制度:有(勤続年数3年以上)

定年

定年有り
一律 60歳 再雇用:有(上限65歳まで) 勤務延長:無し
signing contract

採用概要

採用プロセス

●応募書類提出(履歴書・職務経歴書)→選考(適性検査、面接)→内定
hammer

勤務詳細

働き方

08:00 朝礼・前勤務の作業者との引継ぎ後、担当設備の点検へ 11:00 設備改造に関するスタッフとの打ち合わせ 13:00 保全計画の作成・部品の発注 15:00 設備で不具合発生のため、修理対応 16:30 次の勤務の方へ引継ぎ。日中の状況などを詳しく伝える

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別

エージェントサービス

会社概要

住所

東京都千代田区

従業員数

10,366人

売上高

615,150,000,000円

資本金

52,277,000,000円

設立

1964年12月

詳細説明

アルミニウム・銅等の非鉄金属及びその合金の圧延製品・鋳物製品・鍛造製品並びに加工品の製造・販売等

会社の特徴

【概要・特徴】東証プライム上場、世界トップクラスの生産能力をもつアルミ圧延メーカー。2013年、アルミニウム圧延業界の国内トップシェアの「古河スカイ」と第2位の「住友軽金属工業」が統合し設立されました。以来、世界トップクラスの設備と生産技術で、圧延材、押出材、鋳物品、鍛造品、それらを素材としたアルミニウム加工品を幅広く提供。飲料缶から自動車用部材、エレクトロニクス機器、医療用品、さらにはロケット・航空機の部材まで、その用途も多岐にわたっています。【強み】多様で高度な生産設備群による「ものづくり力」が強み。業界屈指の大規模設備を駆使して、熱間・冷間圧延から押出、鋳造、鍛造まで、他社にはできない大型製品の製造や、効率性の高い大量生産を実現しています。アルミニウム圧延品の生産量は年間100万トン以上と世界トップクラス。国内におけるアルミニウム圧延品の年間生産量の50%以上は同社が生産しています。【研究開発】国内にR&Dセンターを置き、グローバルな視点での研究開発を実施。長きにわたって培った素材開発やプロセス設計などの技術を活かし、アルミニウムの新たな可能性を見出す製品の開発に取り組んでいます。また、北米やタイにも研究開発拠点を設け、地域ごとのニーズに対応した研究を行なっています。現在は、グループ会社や顧客との連携や国家プロジェクトへの参画を通じて、自動車や航空機、新エネルギーなどの成長分野を中心とする新製品や新技術の開発に注力しています。