株式会社afterFITオープンポジション

土日祝休み週休2日
Job Info

給与アイコン年収

600~1200万円詳しく見る

カバンアイコン職種

その他詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る
オープンポジション

募集要項

bag

仕事内容

その他
afterFITのミッション、ビジョン、展開する事業に興味をお持ちの方で、募集ポジション一覧にご自身が求めるポジションがない場合は、本募集からご応募ください。また、従来の職種以外で専門知識やスキル・経験を活かせるとお考えの方も大歓迎です。

普通じゃない会社で働きたい方へ


afterFITは、普通じゃない会社です。

役職ありません!給与テーブルありません!年功序列ありません!
設立5年目のベンチャー企業なので、まだまだ未整備であり未成熟な組織です。
でも「自由と責任」を体現しているメンバーが多くいます。

afterFITに、新しい発想を、新しい風を、新しい刺激を持ち込んでください。
そしてafterFITを自らの手で変えてください!成長させてください!

「何ができるか」じゃなく「何をしたいのか」
「好きこそものの上手なれ」という言葉があるように、afterFITでは「何をしたいのか」を
大事にしています。

組織は役職のない フラットな組織 です。社歴、年齢に関係なく意見が言い合える環境です。

給与の考え方も、前職の給与を参考にその前後で微調整するといった一般的なものではありません。
自分が発揮できるパフォーマンスに見合った金額をご自身でご提案いただきます。
実際に、入社時に 前職の給与より平均128.78%UP しています。

入社時の年収UP事例:
・20代後半(現場系):500万円→650万円
・30代前半(営業):800万円→1000万円
・30代後半(企画系):1200万円→1800万円

既存事業の枠組みに囚われず、何か新しいことにチャレンジしたい方はぜひ一度afterFITにご応募ください!
Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

土、日、祝日、年末年始、会社が定める日 年次有給休暇(入社日から半年ごとに10日付与) 産前産後休暇
desired personality

求める人物像

【こんな人と一緒に働きたい】 ・細かいことは言わないでくれ、成果出すから!って考えの人 ・働く場所に囚われずに成果を出し続けられる自信のある人 ・レールがなくても自らレールをひいてやるぜというタイプ ・失敗を恐れずトライアンドエラーを繰り返し行動できる人 ・多様性を受け入れ相手に配慮したコミュニケーションのとれる人 ・困っている人をみたらほっとけないという性格の人
location

勤務地

東京都港区芝大門2-4-6
location

勤務地詳細

東京都港区芝大門2-4-6 豊国ビル1・2階

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
money

給与

要相談

年収

600万円 ~ 1200万円

plus circle

処遇・福利厚生

健康診断、インフルエンザ予防接種 書籍購入、セミナー参加費用補助
各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
hammer

勤務詳細

働き方

【afterFITが大事にする価値観】 afterFITで働く上での共通言語は 「自由と責任」 です。 年齢や社歴に関わらず、メンバーひとりひとりに自由と裁量を与えると同時に、自らの行動、発言には責任を持たなくてはなりません。 「自由と責任」をメンバー一人ひとりが考える機会を制度としても取り入れています。 例えば、 だれペイという、社員全員が経費の決済ができる独自の経費決済システムです。 afterFITでは、 経費は投資 という考え方があり、メンバー一人一人に当事者意識を持ってもらう為、 この仕組みを導入しています。 毎月の承認内容によって決裁枠(金額)が上下する仕組みとなっています。いい判断をしたメンバーにはより多くの決裁枠(予算)を与え、逆に悪い判断をしたメンバーは決裁枠(予算)が減る仕組みとなっています。 だれリモという在宅勤務承認システムもあります。これは、承認者が申請者の在宅勤務理由を入力するというもの。通常は申請者が入力するケースが多いと思いますが、afterFITでは在宅勤務の妥当性を承認者が判断し、申請を行うようにしています。

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001

会社概要

住所

東京都港区芝大門2丁目4 - 6 豊国ビル1、2階

従業員数

384人

資本金

524,000,000円

設立

2016年10月

詳細説明

グリーンエネルギーに関する課題解決事業 電力事業 ・PPS ・PPA 太陽光事業 ・太陽光発電所保守管理(O&M) ・太陽光発電所開発 ・太陽光発電所建設 ・太陽光発電所買取 風力事業 ドローン事業 メディア事業 【事業内容】 発電・送電・売電の電力3領域を通じて、課題解決を目指す、グリーン専門の電力会社です。 コアとなるのはAI技術。電力系統や土地の制約でグリーン発電所を増やすことが困難とされる中、衛生や各種データを用いて、日本全国を解析し、発電に適した場所を見える化。ギガワット単位の規模でNonFITによる発電所を開発します。気象予測やメガソーラーへの大規模蓄電システムを導入し、不安定なグリーン電力の安定化にも取り組んでいます。 具体的な事業内容として、 ・太陽光発電所の設計、調達、工事を行うEPC事業(https://afterfit.co.jp/solar/epc/) ・太陽光発電所の保守点検を行うO&M事業(https://afterfit.co.jp/solar/om/) ・発電所の3D診断や保守点検時にドローンを活用したドローン事業(https://afterfit.co.jp/solar/om/drone/) ・中古の太陽光発電所の買取を行うセカンダリー事業(https://afterfit.co.jp/solar/purchase/)など ・電力小売りサービス事業(https://shirokumapower.com/) ・企業の”脱炭素”を推進する自家消費型太陽光発電設備の導入事業 ・風力発電事業 ・海外事業(インドネシア・ベトナムにて太陽光発電事業を展開) ・「脱炭素」メディアの運営(https://energy-shift.com/) ・エネルギーと気候変動の最新トピックを毎日紹介していくYouTubeチャンネル『エナシフTV』 (https://www.youtube.com/channel/UCpRy1jSzRpfPuW3-50SxQIg/featured)

会社の特徴

【概要・特徴】再生可能エネルギー事業を手がけるベンチャー企業「(株)アフターフィット」が設立したエンジニアリング会社。大規模太陽光発電所の開発、EPC(設計・調達・建設)などを皮切りに、現在では他電源(風力発電など)も行なっています。特に設計・施工および診断に業界初のドローンを活用しており、ドローンの操縦技術においても高い技術力を保有。技術力を活かし、事業の安定化につなげています。※詳細は企業HPをご確認ください。【強み】(1)開発能力:大手ディベロッパーにも勝つ!?用地仕入れ×用地仕入れのノウハウ・ナレッジを保有。(2)遂行能力:他事業者が【建設が難しい用地】に対しての開発・建設技術を保有。例えば、PPAで屋根貸しだけでなく、周りの山林など安く用地仕入れして発電容量アップに繋げるなど。