オリックス資源循環株式会社工場運営及び新規建替プロジェクト担当者

正社員週休2日年収500万円以上年収700万円以上
Job Info

給与アイコン年収

530~820万円詳しく見る

カバンアイコン職種

設備管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

埼玉県詳しく見る

資格アイコン資格

優遇資格
第一種電気主任技術者
第二種電気主任技術者
第三種電気主任技術者
第一種電気工事士
第二種電気工事士
詳しく見る
求人の画像

募集要項

bag

仕事内容

設備管理
寄居工場(廃棄物処理施設・埼玉県のPFI事業)の運営に係る業務全般
 ・施設運営業務
 ・施設保守管理業務
 ・計数管理業務
 ・事業計画策定業務 など
calendar

休日・休暇

完全週休二日制、年末年始、慶弔休暇、看護休暇等、年間休日約120日 有給休暇初年度12日(入社日から付与、入社月により異なります) リフレッシュ休暇制度(有給休暇を利用し5営業日連続して取得した場合に5万円の奨励金を支給) 育児休職制度(最長3歳まで)、育児勤務時間短縮制度(小学校卒業まで最大2時間/日取得可能)、介護休職制度等
license

応募条件

望ましい免許・資格

第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士

学歴

大学、高専以上
employment status

雇用形態

正社員

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

埼玉県
money

給与

26万円~50万 試用期間3ヵ月(勤務条件・処遇等は変わりません) 昇給年1回(4月)

賞与

年2回(6月、12月) 年間賞与:月給×4ヵ月程度(変動あり)

年収

530万円 ~ 820万円

clock

勤務時間

9:00~17:00(所定労働時間7時間) 休憩1時間(12:00~13:00) フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)

残業時間

概ね25H/月程度(昨年度平均実績) ※オリックスグループとして、労働時間短縮・有給休暇取得促進の働き方改革に積極的に取り組んでいます
plus circle

処遇・福利厚生

住宅手当あり
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度(契約社員は除く) 保養所等
signing contract

採用概要

採用プロセス

書類選考→面接(2回前後)、適性検査→内定
hammer

勤務詳細

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001