エアロファシリティー株式会社【新橋/資格不問】ヘリポートの建築施工管理
正社員
求人の注目ポイント!
- 命の現場を守る社会貢献性が高い仕事
- ヘリコプター商社としての圧倒的な知名度
- 残業月平均30H以内を想定
募集要項
仕事内容
施工管理
■業務内容:
全国のヘリポート(主に中核都市の大学病院)における施工管理(コスト管理・工程管理・安全管理 等)業務を担当していただきます。担当領域自体がニッチであるため、入社後は先輩社員についてOJTをしながら、航空法も勉強していただき、ヘリポートに関するノウハウを習得していただきます。
■業務詳細:
救急病院等に、ヘリポートの設置・施工を行うお仕事です。大手ゼネコンや国/地方自治体からの依頼を受けて施工することが多いため、一次受け、二次受けがメインです。ヘリポートを取り付けるのは、基本的に建物の上なので、周辺環境の判断や用地、建物の耐久性なども考慮した設計で施工につなげます。年に3~4回ほど2~3ヶ月滞在の出張がありますが、ヘリポートを設置する病院は各都道府県の中核都市にあるため、生活の便が良いのが魅力です。また、同社はアルミデッキのヘリポートデザインから設計、建設までを手掛けており、既にニッチトップ企業として、確立された地位を誇ります。
■今後のヘリポートの普及について:
現在、厚生労働省で全ての都道府県に数機のドクターヘリが配備される予定です。これに伴いヘリポートの需要が高まっており、設計担当者と共に年間4件~10件程度の着工をしています。また機内での医療行為が可能なドクターヘリにより患者の死亡確率の低減、入院期間の短縮など社会的貢献度が高まっており、各地方自治体でもヘリポートの導入が検討されています。現在ドクターヘリ及びヘリポートへの注目度は非常に高く、また日本と同様に韓国を始めとするアジア各地でもヘリポートの必要性が高まっています。
■同社の特許について:
同社はヘリポート及びヘリポート用デッキ材に関する特許を保有しています。デッキ部分がアルミで作られていて軽いため、既存建築物にも安全にヘリポートを設置することができます。そのようなアルミ製のヘリポートを設置できるのは同社だけです。そのため当社には営業の社員はおらず、全てお客様から先に連絡をいただいて案件を受注しています。
全国のヘリポート(主に中核都市の大学病院)における施工管理(コスト管理・工程管理・安全管理 等)業務を担当していただきます。担当領域自体がニッチであるため、入社後は先輩社員についてOJTをしながら、航空法も勉強していただき、ヘリポートに関するノウハウを習得していただきます。
■業務詳細:
救急病院等に、ヘリポートの設置・施工を行うお仕事です。大手ゼネコンや国/地方自治体からの依頼を受けて施工することが多いため、一次受け、二次受けがメインです。ヘリポートを取り付けるのは、基本的に建物の上なので、周辺環境の判断や用地、建物の耐久性なども考慮した設計で施工につなげます。年に3~4回ほど2~3ヶ月滞在の出張がありますが、ヘリポートを設置する病院は各都道府県の中核都市にあるため、生活の便が良いのが魅力です。また、同社はアルミデッキのヘリポートデザインから設計、建設までを手掛けており、既にニッチトップ企業として、確立された地位を誇ります。
■今後のヘリポートの普及について:
現在、厚生労働省で全ての都道府県に数機のドクターヘリが配備される予定です。これに伴いヘリポートの需要が高まっており、設計担当者と共に年間4件~10件程度の着工をしています。また機内での医療行為が可能なドクターヘリにより患者の死亡確率の低減、入院期間の短縮など社会的貢献度が高まっており、各地方自治体でもヘリポートの導入が検討されています。現在ドクターヘリ及びヘリポートへの注目度は非常に高く、また日本と同様に韓国を始めとするアジア各地でもヘリポートの必要性が高まっています。
■同社の特許について:
同社はヘリポート及びヘリポート用デッキ材に関する特許を保有しています。デッキ部分がアルミで作られていて軽いため、既存建築物にも安全にヘリポートを設置することができます。そのようなアルミ製のヘリポートを設置できるのは同社だけです。そのため当社には営業の社員はおらず、全てお客様から先に連絡をいただいて案件を受注しています。
休日・休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇11日~20日
休日日数124日
土日、祝、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇(入社時に付与)
応募条件
経験
【必須】
・建築工事施工管理のご経験
【歓迎】
・一人で現場を最初から最後までご経験された方
・ゼネコンにおける施工管理経験
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都港区
給与
285,000円~390,000円(以下一律手当を含む)
基本給:245,000円~335,000円
固定残業手当:40,000円~55,000円(固定残業時間25時間0分/月)
※事業内勤分の超過時間は追加支給
※試用期間:6か月
年収
400万円 ~ 600万円
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
処遇・福利厚生
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
出張中は出張手当支給。日帰り出張1000円。宿泊伴う出張1日につき2000円を支給。
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・人間ドック検診
<教育制度・資格補助補足>
最初の1か月は、簡単なテキストを使って、ヘリポートの基礎を学びます。その後、1年ほど先輩と現場に同行して仕事を学びます。
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001