設備管理
以下のいずれかひとつ
第二種電気主任技術者
第三種電気主任技術者
電気保安業務経験4~5年
※実務証明書が必要です。
正社員
茨城エリア内に複数の発電所がございます
公共交通機関のみ;車通勤
転勤無し
出張有り
茨城エリアにある発電所への往訪はございます
9:00~18:20(休憩80分)
有り(月平均25時間)
土・日・祝・他(会社カレンダーにより土曜日出勤あり)※年間休日111日
交通費支給(上限5万円)
社会保険完備
資格取得奨励金制度、社員旅行あり
退職金有り
退職金共済:加入
定年有り
定年制あり 一律 60歳
再雇用あり 65歳まで
新規事業で案件が増加していることに伴って、是非とも現職のベテランの電験の後継者として活躍していただきたいと思っております
■書類審査
・適性検査(SPI:送ったタイミングから1週間で受けて頂きます)
■1次面接
・筆記等審査(PCの操作、業界知識について)
・面接 (課長・担当部長・総務の部署による面接です)
※職務経歴書、履歴書写真付きを持参下さい
■2次面接
社長含む面接
朝晩は本社に出社していただきますが、日中は各地のメガソーラーへ行って保守の対応をしていただきます。
■事業内容:同社は電気工事から総合人材サービスまで幅広く事業を展開しています。(1)電気設備の設計、施工、保守(2)電波障害調査、電気通信設備、施工、保守(3)ネットワークシステムの設計、施工、保守(4)消防施設、防災設備の設計、施工、保守(5)太陽光発電システムの設計、施工、保守、販売(6)電気保安事業(7)総合人材サービス(8)前各号に付帯または関連する一切の業務