協和電子株式会社施設管理(第二種電気工事士)

正社員

給与アイコン年収

470~550万円詳しく見る

カバンアイコン職種

設備管理/ビルメンテナンス(ビルメン)詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る

資格アイコン資格

以下のいずれかひとつ
第一種電気工事士
第二種電気工事士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士

詳しく見る
施設管理(第二種電気工事士)

募集要項

仕事内容

設備管理/ビルメンテナンス(ビルメン)

羽田空港に常駐して、維持管理業務を行います。
現場調査から、設備管理、また施工管理も一部行います。
管理体制はお客様が一次下請けとなり、その下に入ります。基本は昼間の業務となりますが一部夜間の対応もあります。

【仕事の魅力】
弊社は「あなたがなりたい理想像」に向けて働ける環境とチャンスをご提供します。
業務上辛いこともあったときに、仕事をプロとしてやりがいがあると感じられるかはあなた次第です。

仕事をプロとしてやれることが可能な会社です。

応募条件

<資格・免許>

以下のいずれかひとつ
第一種電気工事士
第二種電気工事士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士

<望ましい免許・資格>

第3種電気主任技術者

<経験>

・施設管理業務・保安業務の経験者
・施工管理の経験者

※特に、これまで施工管理を経験してきたが、今後は「施設管理業務」を希望する方は大歓迎です。

実務経験5年以上(屋内配線工事)
PCスキル(Excel,word,powerpoint)

施設管理業務、保安業務

<学歴>

高卒以上

求める人物像

以下のような方を歓迎します。
・長く会社に努めたい方
・責任感が強い方
・コミュニケーション能力が高い方
・社員同士のつながりを持って会社と共に成長したいと思う方
・中小企業として魅力と大変さを理解して頂き、ともに同じチームとして大きくなっていきたいと思う方

雇用形態

正社員

勤務地

東京都大田区羽田空港

勤務地詳細

東京都大田区羽田空港

〒111-0032 東京都台東区浅草3-1-1秋山ビル2階

現在、東京営業所を作っているところで9月3日に工事終了予定です。
羽田空港に常駐となりますが、週に1回程度は営業所に行くことがあります。

<通勤手段>

公共交通機関のみ;車通勤;自転車通勤

駐車場あり。

<転勤>

転勤無し

<出張>

出張無し

給与

月額36~42万円程度
試用期間6ヶ月

<賞与>

有。年2回 計2ヶ月(前年ベース)

<年収>

470万円 ~ 550万円

勤務時間

8:00-17:30 休憩1時間30分

<残業>

有。目安30時間(月)

<夜勤>

夜勤有り

定期的ではないが、夜間有り。頻度は殆ど無し。

休日・休暇

完全週休二日制 夏季休暇、年末年始休暇、創設記念日、特別休暇
年間休日125日

処遇・福利厚生

通勤手当(全額支給)、時間外(休日、深夜、早朝)手当、家族手当、生活手当、業務手当、技術手当

社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)

退職金制度、法定外労働災害保険、資格所得援助、各種研修制度

<退職金>

退職金有り

勤続3年以上

<定年>

定年有り

65歳まで。
再雇用有り。

採用概要

<募集の背景>

業績拡大のため

<採用プロセス>

1回(役員面談)

勤務詳細

<キャリアパス>

当社はチーム制、それを統括するグループとなっており、いずれはチームリーダー以上の管理側になってくれるように指導、教育をしていきます。(中堅社員研修26歳以上;半年ごと及び外部研修(全社員対象;年1回)
またチームリーダー以上は本人の希望があることを基本としています。

<得られるスキル・経験>

当社は誰でも自分のやる仕事は希望を出して決めていくことにしています。それは管理職であろうと同じです。
自分が得たいスキルを話し合い(査定;年2回)で検討できますので、自分が会社を大きくしていたいと思う方が大歓迎です。

求人の種類

自社提案

プラン

情報を入力して求人に応募
無料30秒

利用規約を確認、同意の上ボタンをクリックしてください

会社概要

住所

茨城県守谷市御所ケ丘3丁目8ー9

従業員数

26人

売上高

509,370,000円

資本金

10,000,000円

設立

昭和57年10月1日

詳細説明

電気工事(オフィス、商業施設、物流倉庫、工場など)、機械機器設置工事(水位計、雨量計などの気象計測器)、メンテナンス(気象計測器、商業施設、高圧受変電設備、太陽光発電施設)

この求人を見た人は以下の求人も見ています